<安田秀一氏>Jリーグチームの地域貢献は本当か?自立してこそプロ「何を目標にしているのか分からない」

1Egg ★2018/12/01(土) 10:24:41.46ID:CAP_USER9
米スポーツブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店、ドームで社長を務める安田秀一氏の連載コラム。

前回(「ZOZOも入りたいプロ野球 ガバナンスが生む磁力」)は、ガバナンスが有効に機能することでプロスポーツリーグの価値が飛躍的に向上することを指摘し、
米メジャーリーグ(MLB)をガバナンスが最も進んだ「バージョン3」としたら、日本のプロ野球は「バージョン2」くらいまで到達していると評しました。ではJリーグやバスケットボールのBリーグはどうでしょうか。
◇   ◇   ◇
率直に言って、Jリーグは「バージョン1」、始まったばかりのBリーグは、それ以前の段階だと思っています。

Jリーグのサポーターの皆さんにおいては異論、反論、色々なご意見があるかと思います。
そこは理解しつつ、今回はJリーグの抱える矛盾や課題について、海外事例と比較して、問題提起させてもらおうと思います。

このコラムのタイトルは「デモクラシー」ですので、開かれた議論のきっかけになればと思っています。

Jリーグに関して僕が感じている一番の課題は、「何を目標にしているのか分からない」ということです。

別の言い方をすれば、「誰のためにJリーグはあるのか」。チームやサポーターのためなのか、日本サッカー協会のためか。
地域に貢献するためか。国民の娯楽なのか。最も優先したいことが何なのかが見えてきません。

Jリーグはプロリーグとして1993年に始まりました。その時に掲げた未来像は欧州型のクラブチームを念頭に置いたものでした。
欧州のクラブというのは長い歴史を持ち、地域に無くてはならない存在です。何より税の優遇の観点からも、公共財産としての位置付けが明確です。
日本でいえば、地域ごとに必ずあったお米屋さん、あるいは郵便局のような、半官半民的な公共サービスに近い存在だと思います。

日本にはこうしたクラブの文化がもともとあったわけではありません。日本で地域スポーツを行う場所・機能としては、学校がその役割を担ってきました。
欧州のクラブのようにスポーツを生涯楽しめる環境を整えていくことが目的なら、地域の学校と連携し、既存施設の最大有効活用を目指すのがベストでしょう。

■草の根チーム、地域に過大な負担

そもそも、Jリーグは、リーグの掲げた理念とは無関係に、大企業のもつ有力社会人チームがそれぞれ株式会社としてプロ化を果たしてきました。
地域の公共財であるという前提の欧州型のプロリーグを目指しながら、実態は似て非なるものだったわけです。

実際にJリーグの実情をみていくと、同じプロリーグのチームでありながら、その設立の条件やチーム状況の格差が顕著です。
大企業がバックについているチームは、広告費などの営業補填があり、練習場やクラブハウスなど施設もそろっています。
「地域の寄付金によってスタジアムを整備した」とうたいながら、その寄付の大半は親会社が負担したというケースもありました。

一方、J3などに多く見られる、地域から始まったクラブチームは一様に経営が苦しく、日々の練習場の確保さえままならないチームもあるようです。
また、ライセンス制度を採用するJリーグに加盟するには、スタジアムを整備しなければなりません。しかし、そのようなクラブにはお金がありませんから、その資金負担は全て地域住民が担うことになっています。

さらに、チームが地域で子どもたちに教えるアカデミーはほとんどが有料です。むしろアカデミー収入をトップチームの運営に回しているというチームも多いようです。
Jリーグが理想とする欧州クラブのサッカースクールが地元の子供からお金を取るという事例は、私が見聞きする範囲では知りません。

「地域に貢献する草の根のチームこそ素晴らしい」という意見も多く聞かれます。しかしながら、実態は財政面で地域に大きな負担をかける存在になってしまっているのです。
もちろん、チームが無いよりあった方がいい、というご意見もあるかと思います。

しかしながら、そもそも設立要件に大きな違いのあるチーム同士が、同じ土俵で同じ条件で戦うこと、
さらには日本の文化にないクラブという公共財を株式会社で実現しよう、という部分にチグハグ感を強く感じてしまいます。

12/1(土) 7:47配信 NIKKEY STYLE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000007-nikkeisty-bus_all&p=1

10名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 10:30:28.44ID:km+XcyiD0
大リーグも客減ってやばいのにね。
29名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 10:38:16.05ID:EFqNk/c80
安秀一
35名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 10:40:12.62ID:xTeXka0u0
子どもたちからお金を搾り取るサカ豚という寄生獣
48名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 10:44:03.60ID:UlvZr8Jm0
なおこいつのクラブは地域リーグでもダメな模様
100名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 10:57:56.54ID:JZtME6/A0
税金でスタジアム建ててるやきうは棚の上
126名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:01:51.10ID:QOwoVE7f0
このひとのせいで法政のアメフト弱くなった
127名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:01:51.11ID:zhhkM0pZ0
アメリカだって自前で球場持ってるところ殆ど無いだろうに
大体自治体が税金で建てる
154名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:06:36.44ID:oy8ka1d80
サカチョン図ぼられてやんのw
168名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:08:08.71ID:w5SHGel80
いわきってブイブイ言ってる割にはブイブイ言わせてないな
200名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:11:09.77ID:qYSDB9pk0
NPBの球団幹部はなんだかんだで海千山千で経営のプロみたいな連中の集まりだしな
ここ見落としてる奴多すぎなそりゃNPB強いよw
これと比較するのはどのスポーツもまだ厳しいわ
205名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:11:56.48ID:Y2rgiVPX0
>>200
そうかね?ただの窓際しか知らんのだがw
225名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:15:15.32ID:xlMIZkTW0
>>200
経営のプロの集まり、とはとても思えんのだが。
それでも昔よりはだいぶマシにはなったとは思うけれども。
208名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:12:26.08ID:eMduIhKY0
DAZN様の為に決まってんだろが阿呆か
259名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:22:00.16ID:vkeQ83900
アンダーアーマーってゴリゴリのアメリカブランドだろ
サッカーなんて鼻くそとしか思ってないだろw
279名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:24:14.49ID:O7mkVY4x0
>>259
アメフトのマッチョたちが「体にフィットするアンダーウェアが欲しい」って流れで生まれた
273名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:23:39.88ID:DGCRleP70
日本人は皆野球ファンでサッカーなんて興味ないサカ豚はチョン
351名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:35:33.52ID:W7gt14r90
>>273

野球なんて選手も監督も通名で日本代表(笑)サムライジャパン(笑) 本名でやれよ本名で

金本とか金村とか キムさん多いな

290名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:25:16.98ID:JCfrcGAV0
そのとおり過ぎてワロタ
だからJは企業を全面に出せばいいんだよ
元々企業クラブからはじまったんだし、企業の方が地域に根付いてるし
358名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:36:36.76ID:eigSMRYW0
全国各地にクラブ作ってサッカー普及させたいという理想は理解できるけど
日本サッカーの歴史、実力からすると規模拡大のスピードやや速過ぎたような
数十年後ローカルクラブ生き残ってるだろうか
380名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:38:31.15ID:cTVdavkm0
コンサドーレ札幌なんて
タイメッシ効果で海外観光客がスタジアムに増えている設定なのに
実際は去年より観客動員が落ちている始末

Jリーグはマジで頭おかしい関係者だらけだよ

389名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:39:46.48ID:JCfrcGAV0
>>380
レスも頭おかしいのばかりだもんな
395名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:40:26.02ID:UamjhzNy0
セルジオ越後は正しかったな
チーム数を多くしてレベルを下げることはなかった
397名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:40:30.18ID:Gin+qNxl0
Jのスタジアムは自治体が建てたって言うけど、国体用に建てた陸上競技場ばっかりでしょ

Jクラブ以外には大した使い道はないものばっかり

414名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:43:18.91ID:A/ZyuSb10
>>397
建てたのは陸スタだけじゃねぇよ…
473名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:51:48.44ID:qSo3BJnk0
>>397
叩いてる奴等ってその前提はガン無視だからな
Jクラブのために建てたサカスタなんてJ1なら鹿島、仙台、鳥栖くらい
鹿島はちゃんとスタジアムの状況確認して
支援してでも維持する価値はあると評価されてるし
鳥栖も住民、自治体の評価は今では極めて高いよ
W杯用に建てたあの馬鹿でかい埼スタも、赤だ赤だ言われるけど
調査報告書では利用状況も満足いくもので、
もたらす効果は莫大で理想的な施設とむしろ絶賛されてるからな
413名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:43:18.05ID:oJ76MiML0
いつまでもパリーグセリーグ6チームで
変わり映えしないやきうよりはまだ
Bリーグのほうがエキサイティングで
面白そうです!

来年も福岡が優勝でいいから、地上波でやるなよ!!やきうは隅でやってろよ、気持ち悪い

419名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:44:11.77ID:cTVdavkm0
だいたい真面目に興行として成功させたいなら
無名外国人ばかり取ってくるわけねえだろ
客寄せにもならんモノに金使っているのは
興行として成功させようって意欲すらないからだよ

Tリーグとかの方がよほどアイデア出し合って
興行として成功させようと頑張っているぜ

485名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 11:54:56.93ID:eFqakGBh0
チーム増えて代表は強くなり海外で億稼ぐ選手が増えてるサッカーは大成功だよ
鹿島はレアルと戦って世界に賞賛された
逆に野球こそ世界がなければ市場も狭い
この人はあまりに酷い意見だな
515名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 12:01:26.01ID:baYwGOWR0
アンダーアーマーは野球のダサいイメージ付いちゃってるからな

ブランドイメージ上げて売上伸ばすには大金出して欧州のビッグクラブとか日本代表のユニを取りに行かないとダメでしょ

517名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 12:02:02.16ID:oJ76MiML0
やきうはオリンピックでも
エキシビションで遊びじゃん!!!

統一ルールもボールもまだないじゃん!
だからスポーツじゃないじゃん
勝手におっさんが集まってやきうしてる
だけじゃん!!

533名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 12:06:19.00ID:oJ76MiML0
アンダーアーマーの安田って誰?
スゲーダサそうですね

あーだからアンダーアーマー見ないのかぁ

いま時期やきうとか~~終わってますなぁ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543627481/