<セルジオ越後が選ぶ、Jリーグの歴代最強チーム>「1993、94年のV川崎だ」

1 :Egg ★:2020/06/18(Thu) 08:40:44 ID:64mIn0B59.net
今回は僕が選ぶJリーグ歴代最強チームを紹介しよう。27年間の歴史を振り返れば、魅力的なチームはたくさんある。2007年から3連覇を達成した鹿島。その鹿島と”2強時代”を築いた磐田。浦和とG大阪の時代もあった。

最近では川崎や広島も強かった。そんななかでも、僕が一番印象に残っているのは、初年度王者にして1993年、94年と連覇したV川崎(現・東京V)だ。

93年シーズンの開幕は5月中旬、アメリカW杯最終予選も重なり、週2試合ペースでの連戦が続いた。V川崎は日本代表にカズ、ラモス、武田、北澤、柱谷、都並と多くの選手を送り込んでいて、チームづくりや課題を修正する時間があまりなかった。

1stステージは鹿島に譲って2位。2ndステージは、W杯初出場を逃し、精神的にも肉体的にも疲弊した”ドーハの悲劇”後に9連勝して優勝し、そのままCS(チャンピオンシップ)も制した。よく気持ちを切り替えたと思う。

94年も夏にカズがセリエAのジェノアに移籍しているんだよね。1stステージは4位だったけど、カズの抜けた穴をブラジル人FWのベンチーニョが埋めて2ndステージ優勝。CSでは広島相手にラモスの見事なループシュートなどで連覇を決めた。

当時のV川崎の最大の魅力は、個性的かつプロ意識の高い日本人選手がそろっていたこと。後に鹿島でも活躍したビスマルクや、94年のMVPのペレイラなど頼もしい助っ人もいたけど、チームの顔はあくまで日本人選手たち。

ブラジルでプロ契約をして帰国したエースのカズ。日本国籍を取得し、日本代表の10番を背負うラモス。北澤も人気があったし、武田もピッチ内外で話題を振りまいて”夜の帝王”とか言われていた。そして、怖い顔をした柱谷が後ろを支える。

ある意味、彼らがJリーグ人気の火つけ役。皆、ポルシェやベンツに乗っていて、国産車に乗っていたのはビスマルクくらい。その人気ぶりはすさまじく、サッカー専門誌だけじゃなく、女性誌、ファッション誌、アイドル雑誌などにも取り上げられ、表紙を飾ることもあった。

アウェーの試合後、相手チームのファンにサインや写真をねだられたビスマルクは「ブラジルでは石を投げられてもおかしくないのに」と驚いていた。六本木が大好きなラモスも「人が大勢集まっちゃうから(街中での)待ち合わせができなくなった」と嘆いていたね。

フロントもプロの仕事をしていた。93年、Jリーグ第1号ゴールを決めたマイヤーが機能しないと見ると、夏にはビスマルクを獲得。94年にカズがイタリアに移籍すればベンチーニョを補強。すぐに次の手を打っていた。

思えば、そうした独特のチームカラーは日本リーグ時代から際立っていた。ほかのチームの選手が仕事をかけ持ちしているなか、V川崎(当時、読売クラブ)の選手はサッカーに専念。技術が高いのはもちろん、相手をおちょくるようなプレーを見せたり、相手のユニフォームを引っ張ったりと、当時の日本では異端の集団だった。

そして、試合が終われば、ジュリアナ東京(一世を風靡(ふうび)した巨大ディスコ)に集合。遊ぶときは思い切り遊ぶ、練習するときは集中して練習する。そしてピッチ上で結果を出す。ほかのチームが企業スポーツから完全に抜け出せないなか、プロとは何か、それを最初に示してくれたチームだった。

6/18(木) 6:10 週刊プレーボーイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d091a659201e5ddb48fd6ce299d289598db747d

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:01:53.28 ID:osBl+fg+0.net
サカつく2の鹿島
21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:04:53 ID:YypFFTiK0.net
2015広島かな
つまらないくせに勝ち点だけは持って帰るサッカー
あれと試合したら初期のJは何もさせてもらえない
64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:47:53 ID:z7jbc4PV0.net
>>21
それと逆に試合は面白いのに勝ち点は落として帰るのが2016年までのフロンターレだな
26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:10:45.26 ID:XDPbP5HO0.net
まだ、選手の海外流出がなかったじだいか
31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:15:51.58 ID:6Z06csF50.net
ヴェルディ早くJ1に戻ってこいよ。私みたいに読売クラブを知ってる中年男性からしたら何やってんだよという思いが強い。
32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:16:32.96 ID:Hjm/mXmJ0.net
当時の柱谷よりも今の静岡学園や市船の高校生の方が上手いと思う
35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:18:24 ID:t4LUAZif0.net
こういうの嫌いなのか好きなのかよく分からん奴だなセルジオ

>ある意味、彼らがJリーグ人気の火つけ役。皆、ポルシェやベンツに乗っていて、国産車に乗っていたのはビスマルクくらい。その人気ぶりはすさまじく、サッカー専門誌だけじゃなく、女性誌、ファッション誌、アイドル雑誌などにも取り上げられ、表紙を飾ることもあった。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:43:27 ID:yF9kRU1D0.net
>>35
これまでずっとそこを否定してきた奴だもんな
ゴーストが書いてるにしても適当すぎる
38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:21:48 ID:ea/PONrz0.net
ヴェルディの選手達は遊び人で有名だったよな
後々色んな方面で遊んでたツケがまわってくるわけだが
J歴代最強って言うと2007年の浦和かなあ
40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:23:09.39 ID:eVZYv/zW0.net
2001くらいのジュビロが最強だった
52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:38:49 ID:HByf0lZO0.net
カズとビスマルクのホットラインは最強
53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:39:30.81 ID:L+Ql3syP0.net
他のチームの戦力が揃ってなかった時代だから
相対的に見れば最強だっただろな
60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 09:46:15.76 ID:z7jbc4PV0.net
つか最強ならN-Box 磐田だろうし
63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 09:47:38 ID:GIb0tpLd0.net
華もあったし見てて一番面白かったな
76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 10:09:40 ID:SnGk/nt40.net
今やブラジルでも失われた
ブラジル感満載の古臭いサッカーやってたな
セルジオらしいといえばセルジオらしい
77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 10:14:58 ID:epQT6aJM0.net
ワシントンやポンテが居たときの浦和やろ
86 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:27:02.12 ID:h06NKOL30.net
歴代最強なんじゃなくてリーグ全体のレベルがあまりにも低すぎて浮いただけなんだよw
今のフロンターレ辺りとやったら確実にボコられるっての
92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 10:37:29 ID:M7zSIWms0.net
>>86
その今の川崎も10年後のチームには手も足も出ないんだろうなあ
87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 10:28:33 ID:fsP/E0T30.net
「今のJリーグは前に比べてレベルが下がってる」
と十数年言い続けてきたセルジオだからその主張にそえば初期クラブが最強にはなるわな
言うことコロコロ変わるセルジオにしては珍しく一貫した回答ではあるな
89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:31:08.98 ID:SpJvgLYp0.net
まぁ色々

昔っからレベルが上がる分を
カルピスを薄めてるだけ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:32:42.62 ID:SpJvgLYp0.net
まぁ色々

昔っからレベルが上がる分を
カルピスを薄めてるだけ

J3さらに薄めてるだけ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:38:47.98 ID:qkYCb2/A0.net
コロナでシーズン中断してたからNHKが過去のJリーグの名試合とか放送してたけど
開幕のヴェルディの試合と、その6年後ぐらいの磐田の試合とか
サッカーのレベルが違い過ぎてヤバいな。
パススピード、トラップ、守備、戦術

高校サッカーとJリーグぐらいのレベルの差がある
ここまで短時間に進化したリーグ珍しいのでは

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:58:38.05 ID:ATUTZDag0.net
>>94
ドゥンガの影響力凄まじい。

ブラジル代表のキャプテンが日本のチームに居たとか凄すぎるわ。
普通に現役で代表戦も出てたのに。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:39:05.77 ID:o+BbFC3l0.net
ジュリアナ東京で遊ぶ でワロタ
98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 10:41:52 ID:HOv3v6fx0.net
宇宙シュート連発してた時代だから弱いだろ
102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 10:44:59.66 ID:SpJvgLYp0.net
て、言うか

乾で凄いが分からん

ドリブラーでも何でもないんだぞ、野州時代からマリノスからww

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 11:17:13 ID:qkYCb2/A0.net
鹿島は強いかどうかって聞かれるとそんなに強いとかもの凄い感じはしないんだけど、
でも結局、勝ち点持って帰って優勝してしまうわけでやはり本当に強いんだよな(少なくとも数年前までは)

負ける方としてはフラストレーション溜まりがちだから外からの評価も玉虫色になる

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:22:13.01 ID:puoTU1Nk0.net
セル塩さんが解説者としてピークだった時代
141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(Thu) 11:23:16 ID:40aAQd1y0.net
サッカーのレベルも質も変わったけど
あのころのヴェルディはまさにスター軍団で
その後ああいうチームは出てないな
142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:25:43.20 ID:um+KT1l50.net
三冠してる時のチームが最強でないのかい?
もちろんその時限定だが
143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:26:04.19 ID:fRVinmAr0.net
面白いチームではあったけど今と比べたらはるかにレベル低いよな
144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:26:53.45 ID:b3mF/N8S0.net
該当チームなしかと思ったわ
148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:32:39.73 ID:RJtkGR3h0.net
税リーグは試合数が週1の時点で親会社ありきの経営からは逃れられなかったんだよ
最初からナベツネに従っておけば良かっただけ
今のヴィッセルの経営とか見てみろ、ナベツネもビックリするくらい広告料ありきの経営じゃないか
155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:40:39.54 ID:Gx8de6tc0.net
>>148
週6のプロ野球こそスタジアムも球団も親会社依存無しで黒字にしちゃってるところ、ほんと皮肉だわ
川淵は今なにを思う
145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:27:39.26 ID:hLTOie+Y0.net
一番印象付けに残ってんのは、優勝のガラス皿を貰った直後に粉々にした広島だな。
150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:35:00.66 ID:OGyct+JM0.net
それはない
ワシントン、ポンテがいた頃の浦和だろ
154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/18(木) 11:40:31.34 ID:B9wsue6g0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイww

現代に甦ったらJ2レベル

守備力と決定力とボールタッチが桁違いに進化しましたね

昔のJリーグは全然ボールが落ち着かなくてこぼれ球を押し込むゴール(相手DFのミス)が多かった

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592437244