<元Jリーグ大物助っ人>日本の“レベル”に持論!J1上位クラブは「ブンデスで残留できる」 日本人選手の欠点は?

<元Jリーグ大物助っ人>日本の“レベル”に持論!J1上位クラブは「ブンデスで残留できる」 日本人選手の欠点は?
1 :Egg ★:2020/10/03(土) 13:07:10.98 ID:CAP_USER9.net
【元J得点王・オルデネビッツ氏インタビュー|第2回】ブレーメン現役スカウトの目線で見た日本サッカー
ジェフユナイテッド市原でJリーグ得点王に輝いたフランク・オルデネビッツ【写真:Getty Images】

Jリーグ元年の1993年に来日し、翌94年には30ゴールを奪って得点王に輝いた元ジェフユナイテッド市原(当時)のドイツ人FWフランク・オルデネビッツ氏は、現在もブレーメンのスカウトとして日本サッカーを定期的にチェックしている。
インタビュー第2回では、スカウトの目線から見た日本人選手の特徴と現在のJリーグについて語ってもらった。

Jリーグでの対戦相手や所属していた市原の日本人選手から受けた印象について、オルデネビッツ氏は「運動量、テクニック、勤勉性」という3つのキーワードを挙げて説明してくれた。
「1986年のキリンカップで日本代表と対戦した時も感じたことだけど、日本人選手は常に良いフィットネスを保っていて、テクニックのレベルも非常に高かった。
また、私がいたジェフでは練習開始前にクラブハウスで筋力トレーニングをして、練習後もピッチに残って自主練習に取り組む選手たちが多かったことを覚えている」

これらは、同氏がスカウトとして勤めているブレーメンの日本代表FW大迫勇也や、他の日本人選手にも見られる共通した特徴であり、大きな強みであるというのがオルデネビッツ氏の分析だった。
では、逆に日本人選手の欠点はどこにあると思うかと質問したところ、同氏は「自己判断の欠如」を指摘した。

「監督から『右サイドを駆け上がってクロスを上げろ』という指示を受けると、たとえゴール前に味方が誰も走り込んでいなくてもクロスを上げるという場面をよく目にした。そのような時には一度立ち止まって考えてみるべきだ。
サッカーでは試合中の大半の場面で監督の指示に沿ってプレーすることになるが、時々自分自身で考えて判断しないといけない瞬間もある。そうした力は、今も日本人選手に欠けている部分だね」

自ら考えて判断を下し、場合によっては監督の指示とは違う行動を選ぶことも辞さない――。オルデネビッツ氏によれば、そうした自我の強さや柔軟な対応力を身につけることが、日本サッカーのさらなる発展には欠かせないという。

「日本はワールドカップにも連続で出場しているが、そうした成功はチームとしてのものだ。自分で決断して結果を出せる選手が求められている。そうした選手がいれば、もっと日本のサッカーは良くなると思う。
サッカーでは時々エゴイスティックになってもいいし、アグレッシブに戦うことも必要だ。1対1やシュートチャンスの場面では特にそうした気持ちが大事になってくる。パスや味方のフォローばかりしていてはダメなんだ」

9/29(火) 20:10配信 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51f0e5ab16ae65cdec72f06e71a36af2bec40a4

写真

https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/football_zone/m_football_zone-285304.jpg

4 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:08:32.50 ID:OGTPTDGV0.net
ブンデスで   残留できる  とはまた低く見られたもんだね。2部リーグレベルということか。
19 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:16:51.50 ID:Z7lXpsSI0.net
>>4
そんなもんだろアホかよ
予算レベルも丁度そのくらいだろ

ただJリーグのほうがリフティングは圧倒的にうまいとはおもうが

29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:22:32.14 ID:VHu9EyRs0.net
>>4
いや普通に評価されてるだろ
ブンデス降格争いしてるチームでも各国代表クラスの選手ゴロゴロおるんやぞ
それこそブレーメンだって昨期降格スレスレだったし
37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:27:58.06 ID:0LX8dYs70.net
>>4
優勝争いに加われるとでも?
5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:09:55.11 ID:X8FBgh+n0.net
選手はどんどん海外に出て色んな経験をしてるけど指導者がなぁ
海外組が引退して指導者として戻ってくるのを待つしかないのか
12 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:14:13.23 ID:zv3VQ7Zg0.net
誰もいないのにクロスを上げる
よくわかってるじゃないか
15 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:15:48.35 ID:aZ07fYL+0.net
オルデネビッツの時代はまだジェフがキラキラしてたな
16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:15:48.70 ID:hwKrbg/+0.net
J1の上位はブンデス1部残留かブンデス2部の上位

すげー評価高いやん

17 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:16:29.50 ID:H4w48Hhg0.net
オッツェ
18 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:16:49.04 ID:R/vxRvUu0.net
社交辞令やお世辞でもこれって、喜んでいいのか?
21 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:18:40.41 ID:JbtGX7P60.net
我らが鹿島アントラーズはブンデスでも三連覇やな
バイヤンなんて宇佐美レベルのチームだし
23 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:19:28.89 ID:nFCTSa+x0.net
>>21
死ね
27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:21:08.34 ID:JbtGX7P60.net
>>23
死ぬ
24 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:19:49.21 ID:hIaJlcMm0.net
東南アジア選手とるのシャツ売り要員と視聴者数獲得のためのマーケティングだろ
チャナティーラトンくらいやれれば戦力計算出来るけども
25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:20:08.64 ID://ssWdbv0.net
川崎でなんとか残留できるレベルなんだろうな
28 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:21:52.55 ID:SjhV/AO30.net
誰もいないのに上げるの?
34 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:25:18.10 ID:0H43aaJM0.net
プライムゴールでのオッツェはそれほど得点力はない
36 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:26:25.68 ID:Z7lXpsSI0.net
>>34
ビスマルクが最強やった記憶あるわw
38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:28:37.92 ID:x/mVnzVG0.net
正直、オッツェが得点王を取った時、ヤクルトのホージーがホームラン王を取った時の様な虚無感を感じた
42 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:30:38.15 ID:Ps71CEEw0.net
jの上位は普通にブンデスでも上位にいけるよ

バイエルンやドルトムントはレベル高いけどそれ以外は大したことない 日本人はブンデスを過大評価しすぎ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:36:48.50 ID:Z7lXpsSI0.net
>>42
その可能性は低いけどありえなくもないとおもう

しかし根本的にJリーグはサイズ小さいからパワープレイ、ハイボールで終わりという致命的な欠陥がある
また、ハイボールに対抗すると日本の良さが損なわれるというジレンマがあるから

結局残留争いが妥当

80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:19:34.12 ID:kI1JEASI0.net
>>42
トーナメントならともかく長期のリーグ戦では無理だと思うよ
51 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:47:44.65 ID:dZqE9kRy0.net
75歳の老人に見える
52 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:48:05.47 ID:3kRfqb0P0.net
ブンデスなんか余裕で優勝できるわ(´・ω・`)
53 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:49:20.83 ID:xsyU+1FT0.net
アメリカW杯最終予選の最終戦の後半ロスタイムの武田さんのことはそっとしてあげて
54 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 13:50:55.93 ID:FYtBKC9d0.net
ブッフバルトはJリーグ上位はブンデス中位みたいに言ってたが、ブッフバルトが日本に関わってた時期より
ブンデスのレベルが上がってる?
64 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:01:35.09 ID:xLau5U1g0.net
指示待ちではない
日本では監督の命令は絶対である
中に人がいなくても、監督がクロスを入れろと命じたら
必ず実行する者だけが生き残れる
軍隊式が日本の伝統である
66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:02:16.15 ID:QefqwC7+0.net
オルデネビッツクソ懐かしいな
今の川崎とか、N-BOX全盛期の磐田、3連覇?くらいしてた頃の鹿島ならいけるんじゃね
67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:06:15.40 ID:BLggtOhd0.net
リトバルスキー氏はJリーグについて「素晴らしくオーガナイズされたリーグ。

競技レベルはブンデスリーガ2部の上位クラスと同じくらいだと思う」と語っていた。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:06:48.35 ID:loY6IrAz0.net
有力な個ではなく代表みたいな寄せ集めでもなく
最初から一定の戦術を基にシーズン戦うチームとして作ってるのがクラブだから
チームとしての完成度次第では強いリーグでも戦えるという理屈はその通りだとは思うが…
相手だって同じことだしな
69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:07:31.15 ID:nzjGn2dc0.net
だいたい
欧州主要2部/欧州中堅1部=J1リーグ
73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:10:47.25 ID:9TImJtNP0.net
まぁそうだな。
欧州の選手がJリーグで無双なんてしないし
81 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:20:58.22 ID:R46XT8aY0.net
現役外人がJを褒めるのはインフラや運営、客のマナーの良さや給料遅配がないことや治安の良さ
決してレベルについては言わない

ところが外人が帰国するとレベルが低いと言い出す
トーレスやフォルラン、カカウみたいに

85 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:23:29.96 ID:kI1JEASI0.net
>>81
レベルが低いならオルンガぐらい点取ってから言って欲しいな
トーレスなんて何度チャンス外したんだよ・・・
86 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:24:57.39 ID:W8zVtd6q0.net
>>81
そいつら全く結果残せてないやんw
88 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:26:01.27 ID:W8zVtd6q0.net
>>81
そいつらが衰えてJですら通用してなかった件
87 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:25:46.86 ID:p+wfKrBU0.net
日本人がっていうか世の中の多くの人は誰かから指示されると考えることをやめてその指示に従うことが多い
仕事で人に指示する立場になって実感するようになったけど自分で考え判断する事ができない人は多い
社会学で民衆は自由を放棄して支配されることを望むようになるって話と似た感じなんじゃないかと思ってる
ちなみに野球は自分で判断する場面を極力減らす指導をして各ケースにおける選択ミスを防いでいる
それでもプロレベルが判断ミスしてるのが不思議だが
90 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:29:25.08 ID:WRysYvvJ0.net
今のジェフについてどう思うんだろう
92 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:30:55.56 ID:W8zVtd6q0.net
ポドルスキあたりはどう思ってんだろうな
93 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:31:37.14 ID:AuLgK3ue0.net
ブンデスだってバイエルン以外はたいしたことない
97 :名無しさん@恐縮です:2020/10/03(土) 14:40:12.19 ID:xU2ABhTh0.net
>ポドルスキあたりはどう思ってんだろうな

ルーカス・ポドルスキらが困惑 Jリーグの「シミュレーション容認文化」
2017年11月1日 14時0分

神戸・ポドルスキも清水・デュークも大困惑! 
Jリーグ“シミュレーション容認文化”の時代錯誤

>>1

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601698030