ヘディングは大人になってからで/釜本邦茂氏見解

ヘディングは大人になってからで/釜本邦茂氏見解
1 :首都圏の虎 ★:2020/12/03(木) 13:21:32.98 ID:CAP_USER9.net
サッカーのヘディングに将来的な健康への影響はあるのか? 選手が引退後、認知症を患うリスクが高いとして、英国ではヘディング練習を禁止すべきとの議論が再燃している。元日本代表FWで、1968年メキシコ五輪得点王の釜本邦茂氏(76)に見解を聞いた。【取材・構成=鎌田直秀】

−英国ではサッカーのヘディングが認知症につながる可能性があるという議論がなされています。

釜本 僕はないと思うけれどね。ヘディングをやればやるほど、「面の皮が厚くなる」じゃないけれど、頭の皮膚が硬くなっていったんじゃないかな。今、ヘディングやれと言われても、もう出来ないけれどね。

−釜本さんは試合以外でヘディング練習をしていましたか。

釜本 僕がヘディングをやりだしたのは(早稲田)大学に入ってからですよ。高校生までは、やったことなかった。骨組みがしっかりしてきてからだったよね。ヘディング練習は、クラマーさんが(代表などの指導に)日本に来てから、たくさんやらされたよね。それまでは日本人はヘディングの練習なんてしてなかったんじゃないかな。ものすごく頭蓋骨が成長した気がするよね。もしかしたら、固まっていない小さいころからたくさんやってしまうと、負担はあるかもしれないとは思っています。

−大人になってからであれば、問題ありませんか。

釜本 僕の場合は、目に負担が来たよね。個人的なことかもしれないけれど。G大阪の監督をやっていた時の47歳くらいに白内障の最初の手術を受けた。お医者さんにはヘディングするから目のまわりの筋肉が緩んでいるのかもしれないと言われた。本当のところはわからないけれど。

−釜本さんがサッカー教室で子どもたちを指導される時は、ヘディング練習をしますか。

釜本 昔はやらせていたけれど、最近はやらせていない。その分、リフティングをさせていますね。かえる跳びもそうでしょ。膝や腰に負担がかかるから、ああいう屈伸運動を最近はやらなくなった。子どもたちのトレーニングも、考え方が変わって進化していますよね。そういう意味では小さい時からは、ヘディング練習はあまりやらないほうが良いのかなとは思っています。大人になってからでいいんじゃないかな。

−釜本さんの時代はボールの質も違いましたよね。雨の日などは水分を含んで重くなったり。

釜本 そうだよ。だからヘディング少なかったよね。今はボールも進化してだいぶ負担は少なくなっている。

−釜本さんは、ヘディングで脳が揺れた感覚があったり、頭が痛かったりした経験はありますか。

釜本 一切、ない。

◆認知症 脳の知的な機能が衰え、会話や認識、手順を踏む作業が難しくなる認知機能の低下が長い時間をかけて進む症状。投薬治療などで進行を遅らせたり、改善できたりするケースもある。厚生労働省の推計では、65歳以上の認知症の人は15年時点で約520万人。25年には約700万人になり、65歳以上の人口の約20%に達する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f67d1bc58a3d5fae5346ba607a7a4beeb754ead4

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:26:00.99 ID:tJYHDDd60.net
普通に考えて、しょっちゅう壁やドアに頭ぶつけてたらどうなるか
バカでもわかるっしょ
3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:26:27.90 ID:M4YVLE9/0.net
ヘディング禁止を日本だけでやるとしたら、
もはやワールドカップに出ることさえおぼつかなくなる。
他所のサッカー大国は一応禁止の呼びかけが世界的に行われても練習でやるだろうからな。
4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:27:05.35 ID:tJYHDDd60.net
日本代表の監督を釜本にやってもらえないのはなぜ?
過去の分析でも的を得た指摘多いし一度やってもらいたいわ
5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:28:42.43 ID:Q8wnL2Jr0.net
アメリカンやな
6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:29:54.02 ID:EdUfOxWi0.net
「頭が悪くなるから子供は一律ヘディング禁止」にしたら
最初から失うもののない子が「サッカーでなら輝ける」って機会を
奪う結果になるんじゃないかしら。
7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:30:09.09 ID:yVx7iAiJ0.net
そもそもクラクラして吐くから無理
8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:30:14.14 ID:DCdnGb370.net
俺もサッカーやってたけど、冬場に固くなったボールにヘディングするのは嫌だった。
胸トラップも止めさせた方が良いよね。あれ下手したら心臓止まる。
11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:33:13.80 ID:WFoRCzd30.net
>>8
それな
あとサッカーボールよりも硬いボールがさらに速く向かってくる野球も禁止になるべき
あとラグビーや格闘技も危険だし
9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:31:42.58 ID:M4YVLE9/0.net
背の高い選手はキーパー以外要らなくなる。
10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:32:59.70 ID:fTPHjqln0.net
サカ豚怒りのカズダンスw
12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:33:34.78 ID:f7HFnD6z0.net
大人になってからでも将来的なリスクは出てくるだろうしなあ
その時にやらせてたクラブ、連盟への裁判なったときの責任追求の相手が明白にはなるだろうけど
13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:37:24.05 ID:obhAFtWg0.net
頭皮への影響もあるから禿げてから
14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:37:46.89 ID:M4YVLE9/0.net
サッカー人口が多い国では痴呆やパンチドランカーが多いというデータは出ているのか?
ワールドカップでの優勝回数が多い国ほど痴呆症が多いということになるはずだが。
19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:47:30.17 ID:dPXFWIiX0.net
>>14
胡散臭い研究ベースではある
15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:38:34.74 ID:TeI2u2IR0.net
ヘディング禁止にしたらいいよ。
16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:38:35.17 ID:KBbPNzhu0.net
リフティングもいらないよね
17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:40:40.83 ID:TeI2u2IR0.net
ヘディング禁止にして、手で叩くのは解禁したらいい。ついでにボールはバレーボール使って。
バレーボールは足使っても良くなったし。
ボールが軽いから弾道がグネグネ曲がっておもしろいよきっと。
18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:41:05.51 ID:QZBeBOi+0.net
でもヘディングって気持ちいいんだよな
セットプレーでDFに競り勝って叩きつけてのゴールを決めたときの快感はクセになる
ミドルズドンと同じくらいの気持ちよさ
21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:53:35.36 ID:sPXhhh2F0.net
>>18
おじいさんお昼さっき食べたでしょ
20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:51:20.20 ID:JcjoJSMF0.net
コソ練したら永久追放か?
ちょっと無理あるだろ
22 :名無しさん@恐縮です。:2020/12/03(木) 13:54:44.91 ID:CKX0Q2ZB0.net
ハゲ:大人になってからでは遅いんです! 
23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:58:38.43 ID:noaawYN40.net
プロの試合でヘディング見てるから必要な気がするけど、小学生とかなくていいよな。
24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 13:59:36.39 ID:AJpgjIac0.net
カツラさん?
25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:00:03.01 ID:uHmtEH6N0.net
アンチの批判できるポイントが減ったら可哀相だろ
26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:01:24.95 ID:wPtfbqNY0.net
ほらね、やっぱ頭にきてるよ
27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:02:41.88 ID:kBQ9a1c30.net
サッカー用のヘッドギアを普及、浸透させる。じゃ駄目なのかね。
35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:20:50.28 ID:HMOL9X6d0.net
>>27
ダメだと思う

NFLの引退者に若年性認知症が多いのは脳にダメージを負うからではないか
脳震盪などのダメージがマズイようだ…という流れで注目された話題
NFLはヘルメットを着用してる
NFLとサッカーじゃ衝撃や機会は別物だろうけど

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:15:03.04 ID:BikADeZD0.net
岡崎とか学生の時からヘディングさせられまくったと聞いた。影響無いのかね
29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:15:09.19 ID:mAIFbauE0.net
岡崎大丈夫かな
30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:15:15.34 ID:N4i+9KBR0.net
「ヘディング時に脳が揺れる」から
那須は引退したけど
氷山の一角なんじゃないの?表に出てこないだけでさ
31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:17:00.83 ID:hY+uq12A0.net
試合で使うのは大人になってからの方が良いかもね
それまではリフティングだけにしておく
32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:17:46.31 ID:am/rrqBx0.net
目にも悪いのか
大人になってからでも駄目じゃねぇか
33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:18:44.02 ID:5PGRj5oX0.net
ボクサーやラグビーはどうなんだろう?
34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:20:05.77 ID:KLr1cRJm0.net
石崎「えっ?」
36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:23:59.31 ID:QxtfR2Y20.net
お元気ですか〜
38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:27:26.11 ID:mAIFbauE0.net
遊びで使うゴム丸出しのボールでやりゃいいじゃないの
割らないようにスパイク禁止で
39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:28:41.97 ID:tq7ammYzO.net
性交渉の話してるみたい
40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/03(木) 14:28:57.13 ID:/JOcYv6l0.net
大人でもやめた方がいい

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606969292