「なぜ日本の選手はバックパスするのか」潜む根深い“コーチ”の罪

1 :あずささん ★:2021/06/15(火) 19:05:08.79 ID:CAP_USER9.net
「個を伸ばす」ブラジルサッカー

ブラジル人であるジョノ・ヴァイスは現在、1ヵ月に8試合のペースでJリーグのスタディアムに足を運ぶ。Jリーグ入りを希望する母国の選手に、情報を送るためだ。何度か記者席で隣になった。

ヴァイスもまた、この世に生を享けた1991年3月10日に父親からサッカーボールを贈られ、父と共に3歳からボールを蹴って育った。翌年、街のチームに所属した。

「一日に2時間くらいの練習が、週に3〜4回ありました。最初の1時間強はドリブル、パス、クロスボールからのヘディングシュートなんかをやり、その後の45分くらいはゲームでした。基礎練習ではコーチが軸足の位置とかフォームなど色々教えてくれますが、ゲームは自由でしたね。5対5、6対6から始まり、成長するに従って11対11に近付いていきました。どの子も自分のアイドルとか、チームメイトの真似をすることで上達します。

今、振り返れば、コーチは全員に一通り全てのポジションを経験させて特性を見極めたうえで、個性を伸ばすように接していました。『キミは破壊力抜群のDFだね。相手の骨まで削ってしまうよ』なんていうジョークが飛び交っていて、温かい雰囲気でした。日曜日は公式戦でした」

一部のエリートは、プロの下部組織に入っていく。

「ブラジル人は『サッカーは楽しいものだ』ということを決して忘れません。もちろん、試合も練習も死に物狂いでやりますよ。でも当然、負けることだってあります。アマチュアのうちは、あまり勝負にこだわらずに、ロマーリオのようなシュートを打ってやろうとか、ロナウジーニョのようなドリブルができたぞ! という具合に個が伸びていきます。幼児から大人まで、常にボールを蹴る喜びを忘れません。だからワールドカップ優勝5回を誇る、世界の強豪なんだと思います」

ヴァイスは父の仕事の関係で16歳にしてアメリカ合衆国コロラド州の公立高校に転校し、サッカー部で活躍した。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84134?page=1&imp=0

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:06:45.40 ID:2v5SvkIK0.net
指導者からしてレベル低い
10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:09:13.17 ID:9QbXGald0.net
責任の取りたくない
ただの逃げです
618 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:10:45.72 ID:A+OiQNA+0.net
>>10
そうなんだよな
よく言えば責任感が強い
自分の任期中には何事も起きて欲しくないんだな
何事もなく任期をまっとうしたいと(笑)
何も起きない
点なんて取れないよな(笑)
格下相手じゃないと点取れないわけだ
631 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:25:40.25 ID:+TH1kj3D0.net
>>618
印象論で語らない方が良い
ブラジルW杯とロシアW杯で無得点試合はそれぞれ1試合ずつ
塩試合をさせたら天下一品のギリシアとグループリーグ突破を最優先にしたポーランド戦ね
点は取れているが試合運びと守備戦術の拙さで負けている試合の方が多い
ちなみにアジアカップは最近の二大会とも無得点試合はない
11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:09:14.12 ID:T3kHaxcZ0.net
まだこの問題解決してないんだw
15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:09:59.93 ID:a7HToMLE0.net
戦術にもよるわ
35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:14:44.62 ID:vKQXJ/Dg0.net
ブラジル人がバックパスをすれば冷静だ、局面が見えてる
日本人がバックパスをすれば消極的だ、ここは勝負すべきだった
って言い張ってるだけだろサッカーやったことも無い解説者が
42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:16:40.13 ID:5v0VRNY10.net
ブランド人もバックパスするけど酷い記事だなw
64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:19:48.48 ID:kZj28kq80.net
バックパスしないで相手崩せるかよ
そんなんだからホームのW杯でドイツに惨敗するんだよ
69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:20:51.33 ID:vhIXh2/R0.net
遠藤か。
自身がド完全フリー以外は即パスの出し手に返すしな
96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:26:06.15 ID:bGxIpL4f0.net
リスクリターンのバランス感覚は向上して欲しい
サッカーIQじゃないけどさ、それら土台の上にスキルなのでは
98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:26:14.84 ID:TJ/5SLBS0.net
これはおかしいよ

パスコースがあるのにバックパスするなら問題ないがないのにバックパスしなかったら意味ないぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:27:19.71 ID:Fkm2h3w/0.net
まあ中島翔也に対するお前らの叩き方見たらわかるよ
すぐ自己中自己中って叩くからな
思い起こせば俺がガキのころからそうだったな
ボール持ちすぎるとチームを考えない最低野郎ってことになるのが日本
日本は自分を犠牲にしてでも組織や社会に尽くさなくてはいけないっていうのが染みついてる
127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:29:51.70 ID:X9b4sxHy0.net
>>103
中島が批判されてるのは自分がボール持ってる時じゃなくて味方がボール持ってる時の動きだと思うんだけど
115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:28:41.10 ID:FeCBwpUZ0.net
日本人に限らず頭悪くて視野が狭いせい
ボール持つ前に周りの状況つかめてない
162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:34:27.47 ID:UOc8QSD20.net
香川真司と本田は昔はバックパスなんか殆どなく
キレキレのプレーでガンガン攻めたが、
今の2人はバックパス多いよね。
やっぱり色々厳しいとそうなるよ。
209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:44:34.30 ID:fpJagUGr0.net
サッカーに限らず日本人は根本的に球技の目的を勘違いしてるからね
230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:49:28.05 ID:Uly+Atzx0.net
勝手に無理目なシュートやドリブルしてチャンス潰すのが嫌なんじゃね
245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 19:53:01.78 ID:fGda/5+O0.net
一短一長だと思うけどね
312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:06:41.63 ID:z/Wxi8mC0.net
日本のバックパスはあたふたしてのバックパスだからそこから奪われたりミスばっか
単に前に出せない+相手にアシストしてるわ
313 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:07:07.46 ID:vHaOxt6u0.net
こういうバックパス絶対許せないって風潮は不合理極まりない
ウイイレのやりすぎ
329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:09:43.95 ID:MI6sam5a0.net
ため息されるから
334 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:10:27.46 ID:y1upUV3E0.net
俺の中ではバックパスというよりディフェンダー同士の横パス
あれはラインを押し上げる効果があるらしいが
あんまり変わってない気がする
336 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:10:34.32 ID:aoaJCP8F0.net
日本人は結果より
真面目にそつなくやってるかどうか気にする人種やから
長い目で見ればバックパスなんかせず攻撃したほうがいいのに
343 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:12:08.02 ID:brN8QPBz0.net
>>336
サッカーは選手にとって生活のための仕事だろ
ただの仕事
本来のサッカーはどうだとかきれいごとを言ってどうなる
338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:11:06.79 ID:brN8QPBz0.net
日本には日本のやり方(バックパス)があるんだよ
選手はみんなそれに誇りを持ってる
文句があるなら日本から出てけばいいの
361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:16:43.17 ID:7Q/Y8zqi0.net
ってかバックパス批判しているこの記者含め神戸のリージョのサッカーを見てないのかな?
バックパスだらけだったけどな
428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:31:27.01 ID:WhRotFMc0.net
日本人はすぐ転けるからゴール前だとシミュレーション取られるw
453 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 20:43:42.87 ID:xZjuy0jk0.net
日本は格下相手なら1対1でも勝負するしシュートもバンバン打つ
問題は強豪国と当たった時にとたんに消極的になって
勝負せずにバックパスしまくって、シュートコース開いていても打たずにパスばかりするようになることだな

最近勝負していると言ってるやつは、弱い国との対戦しか見てないから錯覚してるだな

562 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 21:23:07.04 ID:V8t23/I80.net
責任回避
606 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:02:33.55 ID:ZIbLedEX0.net
カッコ良く目立とうとすると失笑される文化だから
クリロナが「なぜ笑うんだい?」と言ったのと根本は同じ
日本社会では人と違うことをして失敗すると笑われたり怒られる恐怖が根底にある

トライして失敗することより、トライしないで失敗しない方が好まれる文化なので、簡単には変わらんだろう

643 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:38:17.53 ID:Q8/JGtTf0.net
スピード無いのが多過ぎ
696 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:03:27.46 ID:/qPRArX10.net
問題はむしろ、バックパスを悪いことと捉える風潮じゃね?
選手もマスコミも視聴者も、「バックパスかー。ゼロからやり直しかよ。あーあ。」って
考えるから悪いのよ。
リトリート後にすぐに次のプランを考え、行動に移すこと自体はむしろ良いことだ。
そういう意識と行動に向かい辛い空気こそを払拭してほしい。
699 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:04:23.13 ID:QNUzarxg0.net
パス回しなら一級品よ
所謂、日本のお家芸
誇れや
716 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:21:48.98 ID:7oLGUQLr0.net
サッカーって上手い人と下手な人の区別が付かないわ
有名な選手でもキーパーと一対一の状況で外すしなんなの
725 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:34:15.98 ID:u5AyM6HN0.net
>>716
モブみたいな、有名選手のやられ役に見えてるDFやGKもとんでも無く上手い選手で、
有名選手に失敗させるため、あの手この手を仕掛けてます
それこそ1対1になる遥か手前の段階から
731 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:39:19.05 ID:JDLeXfNM0.net
>>716 
野球だって有名な選手でも三振するだろ 
野球の場合、たったの3割で一流選手扱いされるし、ほかのスポーツで成功率が3割だったらクビだぞ
736 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:47:53.37 ID:tx35W+cC0.net
>>716
上手い下手ではなく、得意又は苦手なプレーがあると思った方がいいサッカー選手は
あとプレースピード、体力的な問題での成功率、また頭から遠い足を使う為に成功率は低い
719 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:23:57.82 ID:b3HoK9H30.net
バックパスはええんよ
パス受けたらトラップすんなと
738 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:48:48.76 ID:+ajdxcXj0.net
いつの時代だよw
小野や俊介みたいな上手いけどアスリート能力ないやつがひたすらコネコネしてた時代は終わったぞ
772 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:14:03.46 ID:DAT3rzeq0.net
バックパス禁止にしてたハリルジャパン酷かったよなw
789 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:28:37.40 ID:ibU0Akeu0.net
よく聞くのが「シュートコースがなかった」「パスコースがなかった」などという言葉だが
そんな現象は ほぼないんだよね
シュートコースがせまかった パスコースがせまかった
ならわかるけど
単にシュートコースやパスコースが見えてないだけだろ
綺麗に綺麗にオシャレに通そうとしすぎかな
そんなのは格下相手じゃないと出来ないよ
804 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:49:05.52 ID:NkLIHQar0.net
>>789
典型的なTVでしかサッカー見ないボール蹴ったことない人の意見
内田篤人のフットボールタイム見て正しいサッカーを知るべき
823 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:19:45.99 ID:pRzXhL+00.net
>>789
アスペかよ
784 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:25:01.53 ID:ERNFH3Cb0.net
バックパスって重要なのにな
DFの視野をコントロール出来るからマーク外すためにも使うのに
803 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:48:58.19 ID:QRuU6j9r0.net
ボールと試合を動かしてると勘違いした遠藤みたいな
828 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:27:19.67 ID:5ItBpmmW0.net
失点のきっかけが自分になるのが嫌だから、後ろの奴に責任転嫁してるだけだろ
832 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:30:37.68 ID:7xZVOiEe0.net
サッカーから進化したラグビーは後ろにパスをするけど
受けた人は前に進むシステム
この記事みたいに後ろにパスして受けた人も又後ろにパスして自分のゴールまで
というクォリティじゃ客もなんだか萎えるわね

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623751508