<元日本代表主将のホンネ炸裂トーク>Jリーグ日程は“酷暑”なのに「春―秋制」のままでいいのか?

<元日本代表主将のホンネ炸裂トーク>Jリーグ日程は“酷暑”なのに「春―秋制」のままでいいのか?
1Egg ★2019/08/09(金) 08:48:22.73ID:C6sCRmDK9
前回コラムで「今夏に欧州チャレンジを果たした若手Jリーガー」に触れたが、今回はJリーグの日程問題についてアレコレ考えてみたい。

 秋田商高から三菱サッカー部に入り、1974年開催の日本リーグでデビューを果たした。当時は春に開幕―秋に閉幕する<春―秋制>だった。

 Jリーグの日程も同じだが、そもそも欧州各国リーグのスタンダードは8、9月に開幕して翌春閉幕の<秋―春制>だ。

 今夏、FC東京MF久保のレアル・マドリード入り、鹿島MF安部のバルセロナ入りに触発されるようにトータルで10人を超えるJリーガーが欧州へ旅立った。

 引き取り手の欧州クラブ、移籍を果たしたJリーガーともに来季リーグの準備期間中の移籍である。タイミングは問題ない。しかし所属元のJ各クラブにしてみたら迷惑千万な話である。春にシーズンが開幕し、チームの主軸として活躍していた選手を<シーズン半ばに奪われてしまう>ことになるからである。
鹿島を例に挙げてみたい。MF安部に続いてDF安西、FW鈴木が7〜8月に欧州移籍を決断した。相次ぐ主力の流出である。戦力大幅低下は明らか。そこで選手補強となるわけだが、他クラブの主軸選手が移籍マーケットに出回ることは少ないし、戦力ダウンの状況でリーグ後半戦に臨むことになる。これまで欧州からオファーが届いた選手に対して、Jクラブ上層部は「今の時期に抜けられては困る」という“もっともな理由”で拒否した例は、それこそゴマンとあるはずである。

 日本で秋―春制を導入した場合、どうしても東北、北海道、日本海側の「冬季の積雪量」という問題が出てくる。寒さという面では、冬の欧州も凍てつくような状況でプレーしていることが少なくないが、日本のように積雪に悩まされることは多くない。秋田と青森で高校サッカー部の監督をやらせていただいたことがあるが、積雪量は本当に大きな悩みだった。

しかしながら、このまま現行の「春―秋制」でいいのか?

 ここ数年来の夏場の酷暑を思うと、7月、8月は好パフォーマンスは期待できず、低調な試合によってJリーグ離れを招く恐れはないか? 欧州の「秋―春制」にすべきでは! 寝苦しい夜にツラツラ考えてみた。サッカー界全体で考えたい――。

日刊ゲンダイ:19/08/09 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/260013

写真

5名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 08:51:58.67ID:buJoRwEK0
ダンゴさんお久しぶりです
7名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 08:54:14.62ID:aMT8uTeS0
欧州って学校のカレンダーも9月なんだよね
やるならそこまで合わせればいいよ
148名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:24:51.04ID:g9p3/mFU0
8名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 08:55:29.51ID:aMT8uTeS0
夏も冬もスポーツやったり観たりする季節じゃないんだよね
11名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 08:58:34.36ID:ntVIZqAm0
雪降る時期にアウェイ連戦って提案あったけど
雪降らない地域でも寒い時期にホーム戦増えるのも観客動員に影響するよなあ
122名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:14:06.87ID:/sD+QSk40
>>11
雨降ったくらいで露骨に変わるのにね
12名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 08:59:50.58ID:9FbmktuD0
どうやったって積雪のある冬はできないし
興行的に夏休みは外せないんだからシーズン移行したところで開催時期は同じなんだぜ?
だったらひと続きになってる方が自然ですわ
289名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:29:49.56ID:s3mQP9pO0
>>12
そうそう。11月で終わっているリーグが6月になるだけ。欧州だって開幕がドンドン早まって7月下旬とかになってるから、合わせる必要もない。
15名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:01:47.45ID:xxyQoW1R0
夏祭りってのがあるからな
観客には夜出歩くのは夏の方がいい
17名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:04:39.67ID:/4sI470N0
8月半ば開幕で、1月〜2月初旬を冬休みに、その後2月半ば〜5月までリーグ戦にすれば
なんとかできるのでは?
もちろん、積雪地帯は2月から3月頭までのホーム開催しないようにするなどの
細かい設定は必要になるだろうけど。
19名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:08:27.29ID:6V/ogLgv0
スタジアムそのものも冬用にするのは勿論だけど寒い時期に練習するための施設やスタジアムまでの交通インフラの費用も全部日程変えたい奴がいい案出してくれよ
39名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:26:22.60ID:iFfsDQiZ0
積雪量が悩みといいながら対策何も書いてないじゃん
40名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:27:24.74ID:LHWsJFKj0
まあ雪だと試合開催も見に行くのも無理になるから
夏にするしかないだろう
45名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:30:09.84ID:ca9cOSN70
DAZNマネーでドームスタジアム助成金とかすれば良いのに、現状ばらまいてるだけだからな
46名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:31:19.11ID:QICvJddZ0
>>ここ数年来の夏場の酷暑を思うと、7月、8月は好パフォーマンスは期待できず、低調な試合によってJリーグ離れを招く恐れはないか? 
欧州の「秋―春制」にすべきでは! 寝苦しい夜にツラツラ考えてみた。サッカー界全体で考えたい――。

あのね?冬のピッチなら高調な試合になるって読めるんですけど
環境関係なくJの試合って低調だから
一体どこ見て書いてんだこの記事?

50名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:32:20.52ID:wOBh7UPp0
瓦斯のサポが書いているのかも
夏から低調になるから
60名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:42:25.59ID:03gjSaIS0
また子供部屋から経済経営もろもろをすべて無視した無敵理論の○○は切り捨てろ理論が始まります
62名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:45:11.78ID:knWYWhDH0
>>60
リーグをそういう経営形態にすればいいだけの話だろ
66名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:48:40.73ID:ca9cOSN70
どうせ8月も試合するというが、近年は5月下旬から7月までも糞暑いのが問題
74名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:51:42.15ID:wl6JcFrV0
夏場の試合はどこのチームもパフォーマンス落ちるし、つまんない試合増える
夏休みだからてそこまで動員増えるわけじゃなく
札幌以外は夜キックオフじゃないと開催出来なくて、日曜開催だと行けないサポ多くなる
ただ冬、雪降っちゃうと移動自体出来ねんだよな
90名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 09:59:59.57ID:Ayri4lxi0
野球やろうよ!!
93名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:00:38.70ID:uSofFTEF0
見ないキチガイが嘘を吐く
95名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:01:59.62ID:JRaGBNkG0
正直今の時期は暑くて見に行きたくない
寒い方が厚着出来るからマシ
107名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:05:47.84ID:RUJLkysg0
春と秋だけでやればいいんじゃね
真夏と真冬はブレイクで
113名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:10:42.97ID:03gjSaIS0
梅雨明けをリアルに暑くなったときに定番のようにこの話出しがちあるある
128名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:16:32.69ID:pz7XGKQU0
北陸 東北 北海道は不参加にしろと
134名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:19:50.68ID:Pc78bRHm0
そもそも6・7月に試合をするのって世界の代表クラスがいない前提だからな
この時期は代表の大会の時期
日本は経済的ポテンシャル考えればメキシコレベルの資金力はつく可能性あるから、そうなるとカレンダー移行は避けられない
175名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:33:52.85ID:6DMiXgl00
結局は秋春は言いがかりレベルの破綻した話しか出来てないね
184名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:36:56.66ID:enpROmU/0
>>175
酷暑とかもっともらしいこと言って秋春主張して雪国のチームを切り捨てろとかほざいてるのはどうせ焼き豚だからな
194名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:41:48.90ID:knWYWhDH0
>>184
全国一律で同じスポーツをという発想をやめる
その地域に合ったスポーツをやる

何か問題あるか?

189名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:39:43.32ID:bVMlUdxt0
サッカー強くなりたいんでしょ?
それなら欧州向けにキッチリパイプ繋げた方が良いに決まってんじゃん
札幌の経営がーのために日本サッカー全体を犠牲にするのは狂ってる
それに寒い時期はアウェイ転戦しろって言ってんだろが
217名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 10:52:15.53ID:bVMlUdxt0
大した事ないリスクのために未来を投げ捨ててる様にしか思えんけどな
スケジュールくらいは受け入れろよ
231名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:01:48.99ID:fbU91LX40
シーズン途中で移籍されて困るというクラブ事情をメインな理由にしてる記事やん
233名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:02:46.35ID:enpROmU/0
そもそも秋春制に東北北海道のチームを切り捨ててまでやるメリットがねえ時点で話にならない
256名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:09:05.32ID:enpROmU/0
11月や3月の試合でも大雪で延期になってるのに
何言ってんだって話
260名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:13:05.34ID:tBI8C5lA0
冬になってもちゃんと人を集めて安定した興行になると判断できれば
10年後議論するだろうね。
263名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:14:56.68ID:7QLXhHHk0
今ですらミシャサッカーで面白いのに大した集客じゃないもんな
それが冬にやられちゃうと人っ子一人になっちゃうか
264名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:15:21.99ID:j3Mbou2J0
J3ガイナーレ鳥取、冬のバードスタジアム
http://www.pop.co.jp/staff_blog/wp-content/uploads/2011/01/IMG_0503.jpg
295名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:33:58.52ID:SeAb8lBX0
仙台は毎年、3.11の前後は震災マッチでホームゲームと
決まっているんだよな。
299名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:35:44.57ID:NFCWhBLd0
日本海側って世界有数の豪雪地帯だからね
雪雲が流れると山陰なんかでも平気でドカ雪降るし
その事知らん奴がすぐヨーロッパガーするけど
301名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:38:32.44ID:paMlSjyk0
雪とかじゃなく冬のサッカー観戦は地獄だぞ?
2月の代表選とかホットワインに頼るしかなかったわw
316名無しさん@恐縮です2019/08/09(金) 11:55:15.68ID:bHRUGOjO0
積雪と夏の夜の高温 でどちらが客足に影響するかを考慮すれば答えは火を見るより明らか
この手の話題はこれ以上無意味

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565308102/