<ファルカンはなぜ更迭されたのか?>25年前から変わらない日本サッカーのスタンダード。森保監督のメンバー選考かっかり

1Egg ★2019/09/19(木) 11:31:51.57ID:3cKEnSfr9
がっかりさせられること、残念に思うことが他の人に比べて多いのか少ないのかよく分からないが、少なくともサッカーに関しては多いほうだと思う。世の中の反応が優し過ぎるように見えることがしばしばあるからだ。なぜもっと声を大にして叫ぼうとしないのか。その反応の鈍さにもよくがっかりさせられる。
 
 最近の一番の出来事は、森保監督のメンバー選考だ。ミャンマー戦に臨んだスタメンの顔ぶれを見て、さらにがっかりさせられることになった。弱小チーム相手にオールスターキャストを編成してどうする。その理由は何なのか。
 
 この感覚に僕はまるで付いていくことができない。支持する、支持しないで言えば、支持しないに回りたくなる。その針が一方に大きく振れた瞬間だった。
 
 ところが、世の中の様子はそれほどでもない。まったく聞こえてこないわけではないが反応が鈍い。こちらは元気なので、抱いた違和感について皆さんはそう思いませんかと、さらに大きな声で問いたくなる。
 
 いま行われているアジア2次予選は、グループ内のトップと下位とで、実力的に大きな開きがある。それは、世界各地で始まった2022年カタールW杯予選の中でも、一番といいたくなるほどの差だ。予選のエリアが広いアジアならではの現象になる。

 これまでの外国人監督の肩を持つわけではないが、たとえばザッケローニ、ハリルホジッチも、この概略は掴めていなかったと思われる。日本に来たばかりの外国人監督にとって、このアジアの特殊な情勢をいち早く理解することは至難の業に違いない。

 実際、彼らもこの段階から、ベストメンバーを編成して戦っている。こちらは、それを見てがっかりはしたけれど、それを持って支持する、支持しないの針が大きく振れることはなかった。恨むとすれば、的確に助言を与えることができていないように見える日本サッカー協会の方だった。

 だが、今回は森保監督だ。日本のアンダーカテゴリーの監督としてアジアを戦った経験も持ち合わせている。全体像が掴めているハズの監督だ。そのあたりの事情に詳しいから選ばれたという見方さえできる。にもかかわらず、ミャンマー戦にあのメンバーを送り込んでしまった。

 この感覚というか感性に、なによりがっかりさせられる。2022年W杯で日本がどれほどの成績を残せるのか。これは神のみぞ知るわけだが、結果はどうあれ、ミャンマー戦の戦いは汚点だ。続くモンゴル戦(10月10日)も、これと同じノリで臨んだとすれば、がっかりとか残念では済まなくなる。こうした愚が1回限りではなく、学習効果なくなぜ幾度も繰り返されるのか。日本の構造的な病巣を見る気がする。

 代表監督への信頼感は、成績を出したときより、優れた世界観の持ち主であることが判明した時の方が上昇する。サッカーは結果に運が影響する割合が3割を占める競技だ。勝利も監督の評価を上げる重要な要素になるが、それ以上に決め手になるのは、世界のスタンダードをどれほど備えているか、になる。

 世界観を養うためには、なにより歴史を学ぶ必要がある。過去に起きた事象、数多くのサンプルに采配のヒントは多く隠されている。ミャンマーやモンゴルのような弱小国と対戦する時の嗜みについても探ることはできる。世界の各地で起きた過去の戦いに答えは潜んでいる。

 こちらが最初に衝撃を受けたのは、1991年のコパアメリカ(チリ大会)だった。1991年は1990年イタリアW杯の1年後で、1994年アメリカW杯の3年前。そこでブラジル代表は準優勝に終わった。アルゼンチンに優勝を奪われ、その結果、監督のファルカンは更迭された。だが、彼はその時こう述べた。「4年サイクルで回る代表チームの1年目を意識して戦ったつもりだ」と。実際、彼はそこで多くの選手をテストしていた。マウロ・シウバ、カフー、ブランコ、リカルド・ローチャ、マルシオ・サントス、ライー、マジーニョなどなど、3年後のアメリカW杯で優勝したメンバーも数多く含まれていた。

2019年9月18日 1時39分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17097320/

2Egg ★2019/09/19(木) 11:32:26.70ID:3cKEnSfr9
そしてファルカンは1994年5月、日本代表監督に招かれ来日。岩本輝雄、名塚善寛、小倉隆史など新戦力を数多く起用した。ところが同年10月に行われたアジア大会でベスト8に終わると、日本サッカー協会はいとも簡単にファルカンを解任した。その退任会見でファルカンは「4年サイクルで回る代表チームの1年目を意識して戦ったつもりだ」と、3年前のコパアメリカチリ大会の現場で聞いた台詞と同じ言葉を吐いた。

 そのファルカン時代に、選手として何試合か出場した経験を持つ森保監督は、それから25年が経過したいま、言い換えれば、2022年まで3年強となったいま、日本代表監督として采配を振っている。

 ファルカン采配は25年前も世界のスタンダードだった。しかし当時の日本にその認識はなかった。なんでそんなメンバーを選ぶのか。ベストメンバーを組もうとしないファルカンに多くの人が疑心暗鬼になっていた。そして日本はいまなおそれに近い状態にある。旧態依然たる姿とはこのことである。森保監督は年に何度か欧州を視察して回っているようだが、その程度では世界観は膨らまない。スタンダードは身につかない。いっそファルカンから教えを乞えばと言いたくなる。いまの森保監督の感覚ではW杯は戦えない。僕は強くそう思う。

165名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:52:46.77ID:sHrFq3Y80
>>2
かっかり
175名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 13:07:52.20ID:QwXQAbzf0
>>2
ファルカンもブラジルでの失敗学習してないやんw
こいつバカなのか?
3名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:33:14.11ID:lOcpyVcN0
本並を選んだばかりに…
7名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:34:29.61ID:9SO9zPQn0
またEggが無理して日本語使ってる
120名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:26:36.83ID:QtmxToKd0
>>7
日本語でコピペすらまともにできない民団工作員 Egg
15名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:37:13.48ID:JiCvhLk30
杉山茂樹とスレタイに入れとけや
無駄に開いてしまった
37名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:44:57.72ID:7BFvAD/30
>>15
全く。ここまで読んだもたわ
168名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:54:48.07ID:OTW70CTG0
>>15
これをスレタイに入れるだけで余計な手間が省けるわ
176名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 13:07:55.64ID:rcKXOwZ/0
>>15
【おすぎ】 で良いよ
18名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:38:07.75ID:hD1JynD40
ファルカンはハードゲイで有名だった

そのファルカン代表のときだけ呼ばれてたのが
ほっぺたの赤い童顔の岩本輝雄

20名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:38:40.50ID:klJvcWv30
金子と杉山の批評は的外れなので禁止で
22名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:39:17.12ID:Pd4DUQR90
時が止まってるんだろうな
23名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:39:24.10ID:L1UevQ4JO
いや、森保は色んな選手試してる。
相当顔ぶれ変わったぞ。
難癖に近い。
205名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 13:59:19.69ID:JqEPyuu40
>>23
杉山は広島時代から森保大嫌いだから森保叩けたらなんでもいい
広島が優勝した時にもふさわしくない、実質優勝は横浜とかガンバいう記事書きまくってた
27名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:40:55.32ID:3wh4gGCI0
ファルカンのときは協会が今よりもっとくずだから
世論とか聞く耳なんかない時代
ボクシンングとかテコンドーと同じだったんだよ
28名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:41:00.99ID:enL3hjt/0
ファルカンジャパンは実験的過ぎた感もあるけどな
31名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:42:03.39ID:GsNbHyMP0
>かっかり
濁音が発音出来ない人達と言えば…
32名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:42:15.82ID:uLDwu3Fz0
ファルカンの時は選手選考も結果も捨て台詞も全部ひどかったからなぁ
40名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:46:28.38ID:sBSoy4pj0
判断を下すには余りにも早計だったけどね
まだ良くなる余地はあった
43名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:46:54.20ID:X1AoqYgR0
ファルカンがスタンダード(笑)だという根拠がまるで示されてないんだが
46名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:49:06.97ID:Z7mU2Qiu0
日本のサッカーファンが小倉のオランダ2部に夢見てた時代もあったんだよな
49名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:51:09.58ID:iPtrra+V0
世の中の声かは知らんが主力、特に久保は今大事な時期だし呼ぶなという意見は多発してたけどな
56名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:54:06.53ID:nOFGv6gh0
 

w

w

w

 
60名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 11:56:17.43ID:OHRMyP3n0
W杯予選の初戦でほぼ毎回苦戦しまくってる歴史と
コパアメリカがなかったら一理なくもなかった
71名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:00:21.82ID:/wp4adyH0
今の予選システムが糞すぎてな
雑魚は荒いから怖い怖い
後半はもう怪我回避を意識して流してたし
73名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:01:14.15ID:dw7/UuLg0
アジア大会ベスト8は解任でしょww

ワールドカップはアジアから3〜4ヶ国しか出られなかった時代なんだから

ファルカンはドーハ組からの引継ぎも無しに強制的一気に拙い若手に世代交代して失敗したのです

83名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:05:27.73ID:b6UUXycR0
>ところが、世の中の様子はそれほどでもない。
>まったく聞こえてこないわけではないが反応が鈍い。

日本人はサッカーに興味ないよ
外国から来た選手も実感してるだろうよ

90名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:07:31.41ID:UK0jzoMM0
試しまくって成功したトルシエならともかく
ファルカンかよww絶対アジア予選敗退してたわ
102名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:18:08.62ID:Nb6vKFV60
こんな文章書いてる人間より現場の人間のほうがよっぽど世界を意識していると思うんたが
103名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:18:12.26ID:gtNWQVd80
のちのキング加地である
129名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:30:59.21ID:bOUsjzXY0
アフリカも欧州もかなり弱い相手と同組になることあるだろ
131名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:31:21.35ID:seQbsFzM0
メンバー落として引き分けや負けたら何故大事な予選の初戦にベストメンバーで臨まなかったのかと書くだけの簡単なお仕事
136名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:36:51.12ID:Cqrt21YK0
最初はトゥルーシェと呼ばれてたけどいつのまにかトルシエになってた。
139名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:37:49.38ID:ktGsYhjv0
ついこないだユーロ予選でクロアチアがダントツ最下位のアゼルバイジャンと引き分けて
抜け出すはずだったのが一気に4ヵ国の首位争いに巻き込まれる羽目になったのに
予選軽視とか
141名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:38:29.11ID:kBOhSxNM0
10番テル岩本w
156名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:45:23.74ID:IK8l+rae0
日本は海外よりスポンサー忖度強いのがなぁ
だから外人監督連れてきても協会がスポンサーの言いなりで解任させられる
167名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:53:09.08ID:fB/J1IqK0
>>156 あんたみたいなのが一番馬鹿の発言だわ
スポンサーなくして今の日本代表はありえないのだよ
日本代表の強化や育成はスポンサーの資力があってのものだし
これがなければアジアでも勝てないし海外に通用する選手も生まれてない
158名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 12:45:51.24ID:AU311/Ko0
戦力の出し惜しみをして苦戦を強いられるよりは、
最初からベストメンバーを揃えて、一戦必勝の姿勢で試合に臨む姿勢は素晴らしい。

まあ戦術の常道を理解しとる人物だと思うがね。

174名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 13:05:51.70ID:uzq55YEQ0
ついこの間まで日本人こそが
「日本人は個で勝負できないからショートパスを繋げる人選を」ってほざいて
ドリブラーやアタッカーを排除してサッカーやってた癖に
個で勝負できる人選を重視した外国人監督を追い出した後で
まるで今までのことはなかったように最初から「個で勝負できる人選」が当たり前だったように振舞う
如何にも外国人監督排除して手柄を奪い取ることにだけは長けた日本サッカーらしいやり口
178名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 13:09:03.88ID:QwXQAbzf0
森保ほど一年目から選手試してる監督いないだろ
試しながら最低限の結果残してる
196名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 13:37:08.01ID:O/nKEB7Q0
コパの事例でファルカンは正しいとはならない
それなら岩本、名塚、小倉はその後98年に代表レベルにならなかった訳で完全に間違ってると結論づけることさえできるのだから
基準がめちゃくちゃでライターとして低劣
210名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 14:17:06.67ID:3Nqz4BAQ0
これだけ調べました俺凄いみたいな記事だな。薄っぺらい(´・ω・ `)
212名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 14:22:23.66ID:38IlD+/j0
ファルカンジャパンのメンバーって今見ると後ろの選手以外そんな突飛な選出とも思えない
223名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 14:47:11.31ID:196yFdfc0
確かに昔と比べて枠が増えた事もあって今は予選突破は当たり前の状況になってるもんな
だから2次予選と言っても見てる方も全然緊張感がないからつまらない
それにまだ3年もあるのだから今のベストメンバーがそのまま本戦に行くとは思えない
予選の内にもっと他の選手を試してみるのがいいかも

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568860311/