日本代表が格下相手でもアウェーで苦戦するのはなぜなのか?

1砂漠のマスカレード ★2019/11/27(水) 07:21:08.30ID:MnYUXq799
福田正博 フットボール原論

■ワールドカップ2次予選で連勝中の日本代表。勝ったとはいえ、厳しい戦いが続いている。
格下と言われる相手との対戦でありながら、アウェーとはいえ楽に勝つことが難しいのはなぜなのか。
元日本代表の福田正博氏が、自らの経験もふまえて語った。

日本代表は11月のアウェーでのキルギス戦に2−0で勝利。これで、9月から始まったW杯アジア2次予選は4連勝となり、しかも無失点ということを含めて、評価されるべきだろう。

とくにキルギス戦は、満員のサポーターの後押しを受けたキルギス代表が、高いモチベーションで試合に入ってきていたし、日本代表のこともしっかりと分析していた。
ヨーロッパ的なフィジカル強度を持ちながらも、攻守両面で規律正しく組織で戦い、何度も日本ゴールに迫ってきた。

GK権田修一のビッグセーブで失点こそしなかったものの、FIFAランクだけをもって、キルギスを日本よりも格下とみなすのがはばかられるほど、彼らは良質なサッカーをしていた。

今回のW杯アジア2次予選では、韓国代表がすでに2分け、イラン代表は2敗を喫している。
両国とも最終予選に進出してくるとは思うが、アジアのなかでサッカー先進国と言われる彼らでさえ苦戦するほど、アジアのレベルは上がってきているのだ。
この先、日本が同じように苦戦してもまったく不思議はない。

そうしたなか、日本代表は4連勝で年内のW杯アジア2次予選を切り抜けた。これは当たり前のように思われがちだが、
サッカーは番狂わせがもっとも起こりやすいスポーツであり、環境の格差が大きいアジア予選にあっては、実は全勝は難しいことでもある。

日本代表はミャンマー戦、タジキスタン戦、キルギス戦をアウェーで戦ったが、
ミャンマー戦のピッチはデコボコ、タジキスタン戦は人工芝、キルギス戦もJリーグやヨーロッパのような整ったピッチコンディションではなかった。

こうした環境面の違いは、ジャイアントキリングを起こす大きな要因であり、「ホーム&アウェー」と単に言葉にする以上の厳しさが存在している。
そうした現地に行かなければわからない、テレビ中継だけでは伝わらない厳しさゆえに、韓国代表もイラン代表もアジア2次予選では苦戦を強いられていると言える。

キルギスには日本からの直行便はなく、ロシア経由なら移動に20時間近くかかる。日本からモスクワまで10時間、乗りかえの待ち時間が3、4時間あって、そこから飛行機で4時間ほど。
モンゴル経由なら日本からウランバートルまで約4時間、そこからキルギスまで3時間ほどかかる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00878880-sportiva-socc
11/27(水) 6:39配信

https://www.youtube.com/watch?v=Vly2i5Bnh5I
ゲットゴール福田』浦和レッズ チャント( 応援歌)

6名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:23:48.66ID:wSyF9U180
サッカーってそういう競技だろ
18名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:30:37.74ID:Nq6qVIou0
>>6
ブラジルだって格下のボリビア相手に、ホームでは大勝するけれど、
アウェイだと苦戦したり、負けることだってあるのに。
7名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:23:50.63ID:NUuHzgtm0
相手が日本と試合するのを楽しんでるから
何のプレッシャーも感じてない子供とゲームする感じ
10名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:25:33.04ID:8gloJelZ0
日本代表が強豪相手に案外善戦するようなもん
14名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:28:12.86ID:HkHxrel00
ノモンハン事件のトラウマ
16名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:29:00.35ID:oo8bU1wO0
海外組で構成されてもJリーガーで構成されても球離れの遅さと縦への突破の少なさ、そして枠に飛ばさないアリバイシュートばかりだから
17名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:29:44.10ID:mMVmiKD90
どこもアウェイは大変だからな
苦戦してるように見えて4連勝は日本だけか
27名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:35:23.03ID:2jA3WH8S0
>>17
もう4連勝してるのが3チーム
他の国はそれどころじゃないw
21名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:31:22.19ID:HrVVtW3p0
弱いから
23名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:32:13.31ID:mMVmiKD90
しかしベスメンとそれ以外の差が激しすぎるな
26名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:35:01.19ID:mlltUMIB0
イランとか韓国の方がアジアで勝ち点落として苦戦してるからな
日本しっかり勝ってる分ましや
30名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:37:35.64ID:VM1f5Yve0
>>26
そうね
ただ相手に恵まれすぎよ。運がいい
32名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:39:35.80ID:2jA3WH8S0
>>30
アジア杯の成績で見たら中国と韓国の組が一番楽だったんだけど
29名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:35:59.57ID:pN5HaqmE0
日本は選手の育成はアジアだと上位なんだろうね。次は指導者の育成なんだろうけど欧州や南米はどんな感じでやってるのかな?
36名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:46:30.12ID:n8WA/Adb0
そんなことはフィエールマンに聞いてくれ
37名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:46:59.76ID:5XXvm5+S0
最終予選じゃねーからそこまで必死にならなくてもいいわ
39名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:47:46.79ID:kqzX5V2f0
ただ純粋に弱いから
知ってる選手が居ないし弱いから
40名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:47:47.23ID:kqzX5V2f0
ただ純粋に弱いから
知ってる選手が居ないし弱いから
45名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:49:41.54ID:P5Xo6tiU0
誤った認識をしてるけど格上だったってだけだろ
49名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:51:19.74ID:knp1v6qH0
欧米は知らんけど欧州はアウェーでも最善の環境が整ってるだろ
アジアのピッチ状態や気候見て言えんのそれ
日本は金かけてスタジアム整えてるけど他所は国際試合やる気無さすぎる
52名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:54:51.13ID:2jA3WH8S0
>>49
むしろ欧州が特殊な気がする
南米だってボリビアやエクアドルは高地のホームでやる
自分たちの質を落としてでも有利な場所を選んでるんだが
56名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:56:47.20ID:G5alzaMv0
>>49
所詮ヨーロッパのローカル競技だってこと
61名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:02:00.89ID:2jA3WH8S0
>>56
A.T.カーニーが否定してるぞw
51名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:53:58.64ID:/cl9/48h0
スタイルがあるし 日本の分析も進んでるだろ 同じ相手に1ラウンドでノックアウトしたのと判定勝ちしたやつが戦うと判定勝ちしたほうが勝ったりするで
54名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:55:21.47ID:lumcPPkg0
勝つ事をハナから諦めた格下チームが、ゴール前をガチ固めしてくるので。
同格の対戦相手とやるような攻めては守るという試合展開にならないので、苦戦してるように、見えるだけだ。
58名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 07:59:05.11ID:U75W9Pz/0
こないだプロが出来たばかりなのに天狗になってるんじゃねえよ
62名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:02:05.19ID:pij864zP0
選考メンバーを固定化してマンネリになってるから
しかもメインの海外留学組は海外でレギュラーもロクに取れない奴ばっかが代表でリハビリやってる
ザックのときとは全く違う
ベネズエラ戦で代表サッカーが固定化しすぎて国内組との融合がすでに不可能レベルなのが明らかになった
森保のこの先の伸び代はゼロ
63名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:03:05.80ID:8fP9DiAR0
内弁慶だからな

国内でチヤホヤされすぎ

64名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:03:20.62ID:iJdeKnhP0
バカ目
力が固定してたら試合にならんだろ
格下にあっさり負けるリスクは日本チ−ムだけでないで
78名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:11:39.72ID:mJ7bBPQi0
福田の癖にいいこと言う
79名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:12:23.87ID:ZFm/I2zd0
苦戦してる?
圧勝してないだけ
中島外せばバランス取れるからどうとでもなる
84名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:16:34.40ID:/0tCmLtx0
マスコミは日本の対戦相手を、やたら格下連呼するが
日本はサッカー強豪国でもない
85名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:18:16.91ID:3UHrX4YM0
アウェーで勝率がいい国を探して「なぜなのか」と研究したほうがいいんじゃね
そんなチームがあればだが
87名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:18:54.19ID:BrMQptaT0
そもそも格の決め方が分かりにくい
88名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:19:52.80ID:6dgNniga0
実際どこも上手くて
ホンの少しなんじゃね?
94名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:22:41.70ID:ys+sZoGy0
上手いけど弱いから。若年世代からいい環境に慣れすぎてんだろ
96名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:24:36.16ID:4xEsVOuM0
ウズベキスタンへの直行便はあるんだな
でもそうなると今度はキルギスまで陸路とかになんのか?
98名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:27:04.06ID:yXGDkKbN0
ヘタだから
99名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:30:22.52ID:gDp7zNLX0
ケイスケホンダの金言↓
101名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:32:34.28ID:M2gKVTKT0
2軍だから、相手が負けないサッカーをやるから
そもそも力の差などほぼ無く、ギリギリの差が世界の差
109名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:44:10.90ID:lEGQV+mu0
トルシエはいずれ日本はアジアを勝ち抜けなくなるって予言してたな
純粋にレベル上がってんだろアジア
枠が増えて最大の恩恵受けんのは日本かもな
まぁ その前に今回だが…
110名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:46:24.23ID:xq4GvvPu0
>>109
伸び代はアジアの方がありそうだよね。日本も10年で戦えるようにはなってるし
113名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:52:23.54ID:lupw/00W0
>>109
肝心の中国が一向に強くならない理由はなんだろうか
115名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:55:36.38ID:c6Nu7dve0
>>113
日本が急激に強くなったから感覚マヒしてるだけで、普通はそんないきなり強くなったりしない
119名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 09:01:17.45ID:8tBhAKdq0
>>113
サッカーお得意の人気捏造だから
現実の中国ではサッカー人気は皆無
112名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:51:45.91ID:mWMdH1340
昔は格下相手だと負けないこと優先してドン引きするからとか言ってたけど
近年では普通に攻撃してくる相手にも苦戦してるもんな
118名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 08:58:44.30ID:IY21p3cJ0
やっぱり、実家が一番落ち着く
121名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 09:02:52.25ID:JQYctDeW0
前線の守備力低いメンツで無失点は頑張ってる方じゃね
大迫in中島outなら守備安定して楽だろうな
122名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 09:03:45.70ID:rha0qu270
アウェーで苦戦するのなんて日本に限った話じゃないじゃん

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574806868/