「日本サッカーの非常識」1日も休まない日本より、2カ月休むスペインのほうがなぜ強いのか

「日本サッカーの非常識」1日も休まない日本より、2カ月休むスペインのほうがなぜ強いのか
1 :首都圏の虎 ★:2020/11/02(月) 21:59:59.65 ID:CAP_USER9.net
世界で活躍する、世界を変えるサッカー選手を育成するにはどうすればいいのか。強豪国の事情に詳しいサッカー指導者の稲若健志さんは「日本の選手は1年中フルに動き回っているが、強豪国ではあり得ない。もっとも練習をしている国なのに、もっとも結果が出ていない」という――。

※本稿は、稲若健志『世界を変えてやれ!  プロサッカー選手を夢見る子どもたちのために僕ができること』(東洋館出版社)の一部を再編集したものです。

■サッカー強豪国の練習は例外なく「量よりも質」

 海外の国と比較したとき、やはり日本だけが1月から12月までフルに動き回っています。スペインでは6月20日から8月20日までは絶対に休みを取ります。アルゼンチンも12月と1月の2カ月間は休みです。つまり、1年間のうちの60日間はどんな選手も活動していません。トップチームの選手たちも活動しないオフの期間が1カ月はあります。

 でも、日本人には美学があり、練習をしている自分に安心し、落ち着くのです。これは指導者にも同じことが言えます。子どもを指導していないと指導者が不安になってしまうので、練習をせざる得ないのです。

 たとえば、カズ(三浦知良)がシーズンオフ中にグアムでトレーニングをスタートさせたとなると「カズさんがやっているのなら俺たちもやらないとダメだ」と若手が動き始めて、あっちこっちが動き出すのです。そして結果として悪循環が生まれます。焦ってしまい、結果として故障をするなど、長いシーズンがもたない選手が多くなるのです。これは日本人の悪い文化だと思います。日本人は量の中で生きているのです。

 しかし、サッカー強豪国はどの国も量より質です。1日3時間も4時間も練習をしないし、とにかく質にこだわっています。

 加えて、自由な時間をもっています。公園でサッカーをしたり、遊ぶ時間だったりを大切にしています。そして、家族と過ごす時間も大切にしています。

 それなのに、日本だけが指導者の言うことがすべて正しいとされているのです。チームの練習があったら必ず行きなさい、という強制だとしても正しいとされる。この文化は世界と比べたら異常ですね。もっとも練習をしている国なのに、もっとも結果が出ていないのですから。

■週に一回だけある試合に全選手を集中させて競争力を維持する

 日本では、体と体のぶつかり合いを避ける綺麗なサッカーが是とされています。小学生でも、中学生でも、高校生でも、あまり試合が止まりません。でも、ヨーロッパや南米の同年代の試合はかなり止まります。特に、体と体のぶつけ合いを厭わず、まさにサッカー代理戦争と言われる所以を目一杯に体現します。

 彼らはまだ小さい頃からリーグ戦が常に行われています。試合は週1回。そこにすべての力を注がせて戦いに挑ませ、集中させるのです。

 一番わかりやすい例としては紅白戦です。日本のピッチでビブスを引っ張ったらどうなりますか?  審判は止めますよね。これがアルゼンチンの場合、それでも紅白戦では笛を吹きません。止めないでプレーオン。そうすると両者が熱くなります。それでもプレーオン、続行です。ファウルの基準もしかり、互いに戦っているのだからある程度は見守ろう、という精神なのです。審判の奥深さについても考えさせられると思います。

 一方、日本では練習試合を1日5試合やることがざらにあるでしょう。常にリーグ戦があるわけではないので、だらだらと試合をこなしてしまうのです。量をこなせばうまくなる、という謎の理論があるのでやらせてしまうのです。量をこなせばうまくなるのであれば、今頃日本は世界一になっています。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/751fea52879ffd1d640f3fb2d7672d5580611484

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:02:15.72 ID:v6yApbt10.net
ファウルの基準は厳しいとか言いつつ隙あらばコロコロする演技派スポーツ
11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:06:56.76 ID:KUPHS1og0.net
部活は無駄に待機時間が長かったりするからなぁ
13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:08:25.43 ID:yy2BAgJi0.net
質の高い練習ってどうやるんだよ
教えろよタコ
17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:10:14.05 ID:vmkorUUw0.net
部活代表の方がユース代表より根性あって強い
19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:11:27.44 ID:/JtyGPZQ0.net
悪い意味じゃなく本田圭佑のような性格の奴が勝ち残る競技
お嬢様育ちの日本人にはそもそも向いてない
30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:15:30.27 ID:DVreDwB+0.net
ラグビー代表の練習量に驚き、参考にして練習しまくったのが中島
技術的には今の日本人で一番上手い
質のために短時間理論あるが、技術練習なら長時間のがいんじゃね?
技術練習ってそこまで強度高くもないし
73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:29:20.18 ID:EBdxklbd0.net
ヨーロッパの強豪クラブは
7月の中旬からインターナショナル・チャンピオンズ・カップってPSMの大会で世界中ドサ周りしてるんだが。
90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:34:14.92 ID:pnNnsLrm0.net
柏木はすでに長期休暇を取り入れてるけど使いもんになってないんだけど
95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:35:17.99 ID:bmuWF0L80.net
日本人はサッカーでは頭を使わない使う必要がない使うべきではない という考えが強すぎる
何よりこれが一番大きい
経済的には遥かに見下しているような国よりも頭を使わない
117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:40:42.16 ID:m/jePFuO0.net
スペインだって08〜12年が異常なほど強かっただけで、
それ以外は上位中堅国ってレベルだろ。W杯優勝回数もたった1回だし。
128 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:45:08.13 ID:hZN3AC4e0.net
バルサ全盛期なら無理だけど
現時点でならいい勝負するよ
リーガ落ち目だし
129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:45:35.75 ID:jVGOuLsu0.net
んなもん貰えるゼニの量が違うもん
当然プロ目指す選手の質は変わるわ
後は人種的な向き不向き
農耕民族はサッカー向いてねーよ
133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:45:51.19 ID:WiC7yrIx0.net
なんだよ、サッカーもこれかよ。
野球は歴史があるんで、無知な先達による非合理的な練習が幅を利かせてたが、
サッカーは人気もなかったし、Jリーグ発足以降、ずっとヨーロッパを参考にしてるような
気配があったんで、野球よりずっと西洋化の合理的な練習してると思ったのに。
やっぱ、人気が出始めると、こうやってケチな根性が出て来るのかね?
136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:46:46.16 ID:fLnS9qyd0.net
WC決勝トーナメント常連国になっただけでも日本は凄いほう
153 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:51:24.85 ID:Eonm1wbc0.net
例えばイチローが5時間練習してると聞くと
イチローでさえ5時間練習してるんだから
凡人は10時間練習しなきゃダメとか言い出すんだよ
それでどこもかしこも行き過ぎた練習に行きつくパターン
154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:51:25.52 ID:jZZJbybb0.net
フィジカル 体格の差やないか?

モンゴロイドとコーカソイドの骨格

162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:52:53.42 ID:a6dzwzJM0.net
日本は努力するベクトルを間違えてるっていう
根本的な問題をいつも脱却出来ないんだな。
163 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:53:41.22 ID:vptxK+CY0.net
プロはおいといて
部活サッカーがいまだに朝練夜練と馬鹿みたいに練習しているらしい
236 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:09:01.59 ID:WiC7yrIx0.net
>>163
部活は諸悪の根源だよな。文科省は乗り出して是正しろっつーの。
それと、ことスポーツになると、TV局とかのマスコミは、
そのスポーツの大会で飯(視聴率)食ってるみたいな所があるから、
練習方法の批判とかまで斬り込まないんだよな。
常に、こんなに苦労してるので応援してくださいみたいな報道だけ。
しかもTV局員自体、学生時代に運動部活をやってたことが自慢みたいな連中だから、
尚のこと、練習方法なんかにメスを入れるような報道はしない。
こういうことだから、多分、いつまで経ってもダメだよ。
167 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:54:21.24 ID:aZCxCTgv0.net
なんか人種とかいってるけど
外人にもチビや細いのいるけど
それでも欧州のビッグクラブでプレーした選手
いくらでもいるぞ
333 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:30:56.48 ID:UeF107V10.net
>>167同じ体格でも日本人は劣るんだよ
お前バカじゃないのwww
170 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:54:45.73 ID:j0gC1SH70.net
1年くらい休めば結構イケそうだな
179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:56:11.55 ID:grmzDU9U0.net
攻めの形に拘りシュートをしない
実に無駄な時間を過ごしてるんだろう
196 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 22:59:05.32 ID:aZCxCTgv0.net
練習してんのに弱いって
一番馬鹿だよな
コスパ悪い
204 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:00:30.88 ID:dEhYb4j90.net
サイヤ人とヤムチャを同じレベルで比較するな
209 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:01:18.61 ID:aZCxCTgv0.net
ロナウドはメッチャストイックだけど
メッシはそんなでもないらしい
楽しく練習
215 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:03:41.13 ID:6dTKaEpq0.net
スペインが強い?W杯じゃ日本と同じベスト16やけど
227 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:07:04.01 ID:aZCxCTgv0.net
でも日本ってワールドカップでさらに上目指せるかと
言われたらキツいぜ
後は強豪国に勝つしかないから
240 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:09:15.29 ID:m/jePFuO0.net
>>227
正直ベスト8まで行けたらあとはもうどうでも良いと思う。人種的に優勝はまず無理だし、
ベスト8もベスト4も大して変わらんわw
256 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:13:02.59 ID:vptxK+CY0.net
>>240
ワールドカップとかより4大リーグで活躍する選手が出てこないな
今は鎌田と遠藤ぐらいが少し活躍している程度
238 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:09:03.92 ID:xG6qpor60.net
日本のサッカー文化って、氷河期負け組、引きこもりとかの憂さ晴らしって位置付けだからな。強くなるわけねえよ
242 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:09:24.11 ID:fAW+5TdW0.net
和を以て貴しとなすってわざわざ明文化しなきゃまとまれない民族
東アジア全般似たようなもんだろうけど
246 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:11:03.39 ID:k11319fJ0.net
長期休暇中に毎年のようにデブるアザールさんは加齢の影響か怠慢のせいかどうか知らんが減量が間に合わなくなってしまった
255 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:12:42.58 ID:NUXwi3O+0.net
レベルの高い環境で高密度なトレーニングやってるからじゃないの
スペインの指導者からするとJリーグクラブの施設のグラウンドでさえ狭いらしいしな
262 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:15:26.29 ID:h7m1rEBs0.net
チームでってことやろ
海外だって個人的なトレーニングはずっとやっとるわ
279 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:19:38.08 ID:bUNJVL5H0.net
失敗すると怒られるからドリブラーとか個人技多いと干されるんだよ
他の人と違うことをチャレンジするのが難しいって感じるわ
でもサッカーにおいては個人技と協調性両方あったほうがいいんだよな
290 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:22:56.30 ID:H4vN8SEF0.net
コンビニも本気で24時間空けなきゃいけないって思ってるし。
サッカーだけじゃないよ。文化的な問題。
306 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:25:56.96 ID:bUNJVL5H0.net
日本のスポーツって効率ってより武道精神というか
どれだけ頑張ったか努力の量がすべてみたいなところあるよなぁ
追い込みも精神的に強くなれるっていう利点はあるけど昔の練習は酷かったよなぁ
405 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:49:30.17 ID:R1vstYm10.net
>>306
苦労とか時間かける所が評価されるよな

ダルビッシュもいってたな、考えないで苦労・練習したら努力はウソをつくって

378 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:41:24.42 ID:QXvpnuD30.net
まぁ同じプロでも1日数時間の練習で、それ以外は遊んでるのと、練習以外の時間も研究に打ち込んでる人では差がつくわな
380 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:42:27.55 ID:HkZmaf0k0.net
どっちかというと世界的トレーニング取り入れてから日本は技術的にもしょぼくなった
今じゃフリーキッカー探すのも一苦労
387 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:44:33.74 ID:Mvasgp3n0.net
>>380
それ中村俊輔が天才なだけで
指導じゃないぞ
393 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:46:14.85 ID:wxSIFGGf0.net
W杯グループリーグ敗退でもお疲れ様ーってサポーターが空港で労ってくれる国とベスト8でも空港では物が飛んできたりマスコミからもボロくそ叩かれる国とでは勝利に対するメンタリティも違うだろうな。それがいいこととは言わないけど
402 :名無しさん@恐縮です:2020/11/02(月) 23:48:29.84 ID:DKREZkZx0.net
なぜかスペインは強いみたいなイメージあるがスペインリーグの一部が恵まれてるだけで代表も南アフリカW杯以外は日本と代わり映えしない成績だよ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1604321999