サッカーボールでのヘディングは小5から…脳にダメージの恐れ、練習に指針

1 :愛の戦士 ★:2021/05/14(金) 13:20:03.58 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 5/14(金) 10:47

 日本サッカー協会は13日、ヘディングが脳にダメージを与える恐れがあるとして、子どもたちの練習を制限し、適切なメニューを促すガイドライン(指針)を発表した。幼児や小学校低学年には、風船やゴムボールを額に当てるような遊び感覚のメニューを推奨し、学年が上がるにつれて段階的にサッカーボールを使うよう呼びかけている。

 欧米では、サッカー選手が神経変性疾患で死亡するリスクが高いとの研究を受け、子どもたちのヘディングを禁じるケースがある。日本協会は「リスクについて科学的根拠は十分ではない」としながらも国際サッカー連盟(FIFA)などの取り組みを参考に、幼児から中学生までの練習方法をまとめた。

 指針では小学3、4年生には、柔らかい球を使うよう促した。サッカーボールでのヘディング練習は5、6年生からとし、その場合も頭部への衝撃や頻度などを考慮するよう求めている。頭と頭がぶつかりやすい空中戦の練習も、手でボールを取り合うよう推奨。ボールのサイズが大人と同じになる中学生についても、ヘディングの練習時は小学生サイズの使用などを求めている。

不安解消図る
 ヘディングが脳に悪影響を与える恐れを踏まえ、日本サッカー協会が13日、子どもたちに推奨する練習方法のガイドライン(指針)をまとめた。欧米で議論されてきたリスクについて初めて見解を示したものだ。

 2020年にはイングランドの協会が11歳以下の子どもたちのヘディング練習を禁じる指針を打ち出し、米国でも16年から同種の運用が行われている。日本協会は、こうした流れに乗りながらも一律に禁止せず、負荷を軽減するような練習方法を年齢ごとに示した。

 日本協会の谷諭医学委員(東京慈恵医大)は「(米国のような禁止措置は)社会的にも医学的にも根拠がなかった。ただし、否定する根拠もなく、適正なプログラムを組むのが良い」と説く。クラブや学校などで指導者たちの不安や迷いを解消する効果もある。

 脳のダメージ対策は近年、幅広い競技で課題とされ、Jリーグも今季、脳しんとうによる選手交代を追加できるルールを設けた。今回のヘディングによる負荷を減らしながら子どもたちの技術を磨く策も、時代の要請に応えるものだ。難しい両立だが、すそ野の指導者たちの理解と協力が欠かせない。(青柳庸介)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa716fdc6e0e3a4e360fa9fe991fca1c99d49fb

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:21:19.27 ID:Dr3JcgD70.net
サッカーやらなきゃ良いだけなんじゃ…
4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:24:07.19 ID:6bQXnO2h0.net
力士は大丈夫なの?
7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:26:10.38 ID:MMVvpvgU0.net
>>4
格闘技なんてのは元々体を破壊し合うもんだからねぇ
ぶっ壊れるのもお互い覚悟してるでしょ
5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:24:11.78 ID:j6B4l7ga0.net
そういうことか
小学校からサッカー部だったから
バカなのか俺
6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:25:57.05 ID:S4I+ElLh0.net
もう手遅れのサカ豚www

集団訴訟でも起こせばいいんじゃね?
俺達がバカなのは毎日ヘディングやらされたせいだと

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:28:06.10 ID:Tl/dFjaq0.net
若林君派の俺セフセフ
10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:28:21.61 ID:OkHE99pN0.net
そもそも小学校低学年のサッカーでヘディングする機会なんてほとんど無いけどな
練習させるのも中学以降くらいで良いんじゃね
11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:28:27.95 ID:dL7tj0Xs0.net
サカ豚にキチガイが多い理由はヘディング笑笑

反日球蹴りヘディング脳は日本から出ていけよ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:30:08.46 ID:RJuU3zvp0.net
>>11
サカ豚はサッカーどころかスポーツ全部やらん陰キャやぞ
12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:30:53.50 ID:aE2VhqTj0.net
大人でもヘディング禁止にしたらアクロバティックなオーバーヘッド合戦みたいなのになるんだろうか
13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:32:58.62 ID:FE+VtWhr0.net
日本はヘディング嫌いだから欧州より練習も試合中の頻度も低い
14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:33:08.66 ID:hWrHmJ1w0.net
サッカーやってる奴がバカな理由がこれ
16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:35:19.90 ID:C0sB64a70.net
欧米が逆にヘディングしすぎなんだよな
ロングボールを競り合うFWもDFもヘディングしないといけないし、とにかくクロス上げてヘディングで競わす
17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:36:49.97 ID:+xK4Y/6+0.net
ペッティングは何年生からですか
20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:42:24.11 ID:rbDq0Bdw0.net
高校サッカーでもサイドからクロスをヘディングで決めるゴールはあんまないよね
21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:42:41.20 ID:T8FeEihs0.net
やっぱり影響あるんだね
22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:45:04.49 ID:Syj5CZky0.net
単にちょっと頭当てるだけじゃなくドーンと当てて
しかも繰り返しだし
一回で問題なくても障害がでるかは確率の問題で回数増えれば
その確率はその回数に単純に考えて比例するよ
23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:45:32.57 ID:M1gDC1dn0.net
せめて中学卒業の年齢くらいまでは禁止した方がいいのでは?
24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:48:24.88 ID:jVC1WtnX0.net
ヘディングもだけど、胸トラップも止めさせた方が良いよね。
心臓震盪で何人も死んでるんだから、止めた方が良い。
26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:54:35.79 ID:M1gDC1dn0.net
>>24
それ同感
これもヘディング同様一定年齢以下は禁止した方がいい
この話題でよく所謂パンチドランカーが比較に出されるけどボクサーは基本的に回避行動をするのに対してサッカーは自ら当たりに行ってるわけだからそりゃ子どもには危険だよねって思う
27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:56:03.29 ID:HuD8+mNN0.net
馬鹿親の趣味でやらされてるんだろうけど、まあ馬鹿親も含めざまあとしか。
28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:59:44.33 ID:Hp6oGKZM0.net
ヘディング脳って直ぐに症状でないだろうし
サッカー人口増えだしたのは20年位前だし
これからもっと問題になってくるんじゃない
29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:03:44.45 ID:M1gDC1dn0.net
人間の急所である頭や胸に自ら勢いのあるボールを当てるという行為は冷静に考えたら他の球技ではちょっとパッと思い浮かばないかなり異質な行為だと思う
競技ルールなんてのは柔軟に変化していいと思うから変に拘らない対応を期待したい
32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:07:48.22 ID:NxUNnBup0.net
サッカーやめた方が良いってことだな
33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:09:28.10 ID:w5Oy791C0.net
1回のヘディングで脳細胞数千万単位で死滅していくらしい
ボクシングやラグビーみたいに直ぐには症状には出ないんだろうけど
何を好き好んでやってるのか正直、理解に苦しむ

ヨーロッパの文化や経済が昔に比べて衰退してるのはサッカーのせいかもしれない

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:13:18.55 ID:OkHE99pN0.net
マジな話、ヘディングくらいで危険だからと全面禁止になったら、アメフト・ラグビーは立つ瀬がなくなるぞ
アメフトのタックルなんて脳に伝わるダメージはヘディングの比じゃないからな
35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:14:31.43 ID:VehFUKqh0.net
坂豚が物事を論理的に考えられない原因がこれ
36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:16:46.90 ID:yCxVtPLh0.net
野球の方が脳にダメージあるだろ
あいつら平気で犯罪するからな
37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:19:51.14 ID:hxJVgpgp0.net
石崎くんは長生きできない
38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:23:44.33 ID:ed0Lp7cj0.net
ボクシングみたいに
プロ以外はヘッドギア義務化しろ
39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:23:45.48 ID:JuqNBlok0.net
確かにサッカー部はモテるけど
頭の良い奴は少なかったなー
40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:24:47.61 ID:eN2YeKoq0.net
サッカー部出身の奴が面接来たら落とすわ。
44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:30:35.89 ID:BlAHCosA0.net
>>40
でそういうお前は青春時代にどんなスポーツを?
まさかスポーツひとつ恋愛ひとつしてこなかった薄気味悪い層?

人事でもねーのにクソみたいなレスをわざとらしくしてんな貧乏人

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:33:49.87 ID:YoNMKCyd0.net
>>44
人事じゃなくても面接官やることあるけど?そんなこともヘディング脳は知らんのか。

サッカー部出身は雇わない
これは企業がリスクを避けるには当然の措置だねw

41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:26:32.71 ID:OkHE99pN0.net
ヘディング禁止にして、頭上のボールに限ってパンチングOKにしろ
こうすればヘディング問題は万事解決、競技としても今までより面白くなりそう
45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:31:54.77 ID:BlAHCosA0.net
>>41
スポーツしてかなかったろ?
その腹いせ?すげー不健全だな

病気持ち障害持ち?お前、答えてみ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:28:39.64 ID:BlAHCosA0.net
恐れでモノ語られてもない
球技に興味がないスポーツひとつしてこなかったド暗い青春送ったネットゾンビの薄気味悪いのはレスすんなよ
46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:33:23.36 ID:JD7AT3d80.net
脳にダメージ与えてまで手を使わないルールってなんなんアホなん?
脳にダメージあるからアホだったな
49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:37:01.54 ID:i9JkFjUD0.net
韓国はサッカーが国技だからみんな頭おかしいのか
50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:38:37.79 ID:DZfMEkPx0.net
アニ研より嫌われるサカ豚は草
「サッカー部は雇わない」いい取り組みだね

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620966003