「なぜ小野伸二みたいな天才的な高卒Jリーガーがいなくなった?」セレッソユース“技術委員長”風間八宏の答えは…

「なぜ小野伸二みたいな天才的な高卒Jリーガーがいなくなった?」セレッソユース“技術委員長”風間八宏の答えは…
1 :首都圏の虎 ★:2021/05/16(日) 19:12:13.23 ID:CAP_USER9.net
Jリーグで首位を独走する川崎フロンターレ。その攻撃サッカーの土台を築いたのが風間八宏だ。その風間がセレッソのアカデミーで新たなミッションに挑んでいる。風間は何をしようとしているのか? (全2回の1回目/#2に続く)。

これまで風間八宏は常に新たな道に進み、日本サッカーの常識を覆してきた。

 筑波大学卒業後、実業団からのオファーを断り、1984年にドイツのレバークーゼンに入団。1989年にマツダ(現サンフレッチェ広島)に加入すると、「俺はチームを優勝させるために日本に戻ってきたんだ」と言って日本代表を辞退。その言葉通り、1994年に主将として広島の1stステージ初優勝に貢献した。

 指導者になると、さらに大きなインパクトを残す。2012年4月に川崎フロンターレの監督に就任すると、技術にこだわって攻撃的なスタイルを追求。現在Jリーグで首位を独走する王者フロンターレの土台を築いた。

 2017年から約2年半率いた名古屋グランパスでは、さらに狭いエリアに相手を閉じ込めるサッカーに挑み、途中解任となってしまったが、「誰もやっていないこと」に挑み続けてきた。

なぜ風間八宏がセレッソに?
 その日本サッカー界きっての革命家が、新たなプロジェクトをスタートさせた。

 2021年1月、風間はセレッソ大阪アカデミーの技術委員長に就任。ユース、ジュニアユース、スクールの改革を託された。いったい風間は何をしようとしているのか? 

 事の始まりはセレッソの森島寛晃社長と梶野智強化部長が、Jリーグを分析したことだった。どんなサッカーが勝っているか? これからどんなサッカーが強くなるのか?  いろいろな視点から調査し、彼らは風間の存在に行き着いた。

 まず梶野が風間のもとを訪れ、次は森島も同行。最後はセレッソアカデミーの代表理事を務める藤田信良も一緒に出向いた。まさに「三顧の礼」である。

 風間はこう振り返る。

「森島社長らから『ただ単にプロ選手を出すのではなくて、特別なプロ選手を出したい。そのためにいろんなアイデアを出して欲しい』と言われました。セレッソからの熱意を感じたので、私の決断も早かった。ぜひ一緒にやりましょうと回答しました」

「小野伸二の世代までは高卒Jリーガーが強烈だった」
 風間はJリーグの監督を経験し、あらためて日本サッカーの大きな課題に気づいた。

 それは「突出した個」の不足。

 優れた選手はいるし、平均値は間違いなく上がっている。だが、ヨーロッパに目を向けたら、10代の中心選手がたくさんいる。育成改革が必要だと確信した。

「小野伸二の世代の頃までは、高校からJリーグに入って来る選手はみんな強烈でしたよね。野球でいうところの4番打者、エース級がごろごろいた。今は驚きをもたらす選手が減ってしまった。

 昔なら中田英寿、名波浩、小野伸二、中村俊輔たちは特別なプレーヤーとしてヨーロッパへ行った。そういう個性がどんどん薄まっていると感じています」

大空翼、日向小次郎、松山光だって“別のチーム”
 なぜエース級が減ってしまったのか? 風間は育成の構造に原因があると見ている。

「Jリーグの初期は、地域のエースがJユースにさえ集まりすぎることはなかった。それがいつしか、様々なチームが短期的に“今”を見て“その時点のエース”を集めてしまっている。

 たとえばJユースの人数は1チームあたり約30〜40人。そこにエースを集めると、エースの役割をできるのは1人になってしまう。『キャプテン翼』だって、大空翼、日向小次郎、松山光らエース級が異なるチームを背負っているから切磋琢磨して、それぞれのスケールが大きくなるわけじゃないですか。

 早くからエースを集めすぎる傾向が、小野伸二のような選手の数を減らしていると思います」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a66722ce37618c7f6b3b4bb284e91c40c9f0a7

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:13:48.66 ID:3ObCEf6a0.net
日本人だもの
14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:22:12.75 ID:WOlok49B0.net
そんなもんで「本物」が「本物」でなくなっちゃうもんなの?
天才ってそんなことで埋もれちゃうようなしょぼい存在じゃないと思うけど
22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:24:56.50 ID:M2OZEhrw0.net
平山相太はもっとビッグになるかと思ってた
27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:26:36.51 ID:SmNlnhNv0.net
>>22
平山は大学行ったのが完全に失敗だったな
普通に高卒でプロになるべきだった
32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:28:15.71 ID:MhTjyqYK0.net
>>27
大学行ったから失敗したのではなく
大学へ行くようなメンタルだったからプロの世界では潰されたってだけ
本田なんて鬼メンタルで素質を補ってたからな
67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:36:35.26 ID:+jl0vfIZ0.net
>>27
そもそも小嶺さんに優しすぎてプロ向きの性格じゃないって言われてたからな
23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:24:56.75 ID:UdS0Tgqn0.net
ハンパない大迫は?
45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:30:28.21 ID:dnPkzHgL0.net
ユースは廃止して、jクラブは指導者の派遣に切り替えた方が断然いいけど、今更ユースは失敗でしたとはいえない大人の事情
ユースのせいで高校サッカー選手権は下火になったのに、それに代わって盛り上がる大会は出てこず
欧州見習ってユース作るなら規模も2000人3000人体制で受け入れないとね
チェルシーは下部組織に10000人でしょ
日本はたったの100人
ユースを作りたくてユースを真似しても意味ないよね
日本には部活という優れたツールがあったんだからそれをうまく活用すべきだった
80 :おむすび革命’07 :2021/05/16(日) 19:39:48.86 ID:b6W/lzvo0.net
言われてるほど足元のテクニックないだろ小野は
過大評価
122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:51:46.99 ID:dgM4QY8e0.net
日本の場合 ファンタジスタがスターだからな
今ドリブラー多いのにイマイチ人気ないのは 国民性のせいだろ
未だにトップ下好きだからな
134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:55:33.68 ID:A0qRaT+P0.net
>>122
あの頃はサッカーバブルだったから
鎌田の方が凄いプレーしているよ、
133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:55:32.06 ID:z6GuEwGa0.net
面白い見方だね
152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:00:44.62 ID:yoFhN8Ho0.net
若手の登竜門だったオランダや全盛期のセリエで中心選手になるようなの今の日本人にいないよね
158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:03:03.54 ID:6vv+UrQ40.net
鎌田は遅咲きの天才だな
ここ10年では間違いなく一番
164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:05:56.17 ID:VevJ/IO10.net
上手いやつ集めるから腐りやすいってことか。モチベの部分はあるだろな
198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:18:07.98 ID:gi/Ld5Tb0.net
今はみんな昔より平均的には技術上がってるんだけど戦術系や技術解説の動画がけっこう出てて
子供達がそれを真似たり指導者が戦術かぶれで子供の頃から戦術要求しすぎで言われた通りにやる選手が多くて
結果特徴持った荒削りな選手がいなくて同じような選手ばかりとJスカウトやU代表関係者もよく言ってるよな
203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:19:41.64 ID:N6qLDwan0.net
>>198
確かに日本のサッカーは妙にお行儀良くなってしまったなと感ずる
206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:21:23.23 ID:A0qRaT+P0.net
>>198
教えすぎは伸びないと言ってたな
でも鎌田とかは監督の話も半分ぐらいしか聞かない選手と監督が言ってた
218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:24:30.61 ID:bX3RfoU60.net
>>198
キーパーなんかは守られすぎてて伸びないって聞いたな
シュートを打たせない、遅らせる、コースを切るってのを若い頃から周りが徹底してくれてるから
GK専属コーチが絶対的に足りてないってのも大きいけど
230 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:30:21.45 ID:NJWyjQQ/0.net
でもドラゴンはあの性格だからどう転んでも刹那的な選手だったと思うわ
アスリートじゃなく野生動物w
232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:31:16.23 ID:dnPkzHgL0.net
>>230
ジーコも事故物件は選べなかったんだな
237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:33:15.16 ID:cxt0Qkd50.net
>>230
岡崎も柴犬風の野性味ある。
236 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:32:24.76 ID:YY5fqOfL0.net
フットサルにごろごろいる
252 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:38:34.95 ID:Fl1JsSY90.net
黄金世代と言われたトルシエやジーコが率いた代表の中盤でも
今の代表で試合に起用されるとしたら中田と稲本くらいで あとは無理
296 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:59:21.61 ID:zwZz9zfC0.net
なぜ天才が出続けると思うのか?w
10年に一回くらい小野伸二出るでしょとか馬鹿の発想
319 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:04:37.25 ID:K/Uoni3d0.net
モリシ社長さんなのか
350 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:15:48.53 ID:NbqH4BcW0.net
小野みたいのが毎年出てきたらW杯で優勝できるわ
357 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:18:11.97 ID:Qfy4dTOA0.net
>>350
毎年出て来たんだな
久保。宇佐美。柿谷

中田のようなヤツはほとんど出てこなかった
フィジカルあっても頭がないやつがほとんど

379 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:25:25.33 ID:LyHPXmpv0.net
>>357
小野と宇佐美柿谷を同列に扱うってのがそもそも小野のどこがすごかったかを理解できないんだろうな

それに久保はまだ評価外だわ
今のところ小野レベルの輝きは見せれてないが

389 :a:2021/05/16(日) 21:28:36.26 ID:jS1eDuWl0.net
上の方で冨安が突き抜けてないとか個性がないとか書いてる奴がいるけど冨安の個性がないならオランダ止まりだった小野は論外だな
392 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:29:11.16 ID:epYQbntZ0.net
小野くらいだろ
ヨーロッパのビックタイトル取ったのって
394 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:29:28.13 ID:cgOaTvgR0.net
日本が初出場したフランスW杯でハーフタイム中に小野のボール捌きにスタンドが沸いてたらしい
406 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:31:47.71 ID:KLfcaG2x0.net
海外含めて傑出した選手少なくなった気がする
ウイイレとか昔ほど興奮しないもん
426 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:37:53.15 ID:zA4FS/nM0.net
世界の若いストライカーはデカイアスリートタイプで速くて上手いになりつつあるから
現代サッカーの話で「小野みたいな〜」と言われても全然ピンと来ない
429 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:40:07.87 ID:ujzKqBla0.net
つか黄金世代とか失敗例として扱わないと先にいけないのにな
なんでかれらは世界で活躍できなかったのかと
434 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:41:33.33 ID:zA4FS/nM0.net
テクニシャンタイプでもボール持って無いときに何が出来るかがどんどん要求される時代になってる
久保君はそういう面で15歳当時から伸びた面があまり感じられないのが厳しいところ
438 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 21:43:04.62 ID:ldQs0K2S0.net
ここの連中に指導を任せれば世界で一番になれそうなくらいだな
547 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:21:27.76 ID:3a1FbNgn0.net
小野はワンタッチやトラップが天才的
ってなら分かる

ただ前目の割には得点力ないし
後ろ目でやるには運動量やフィジカルがない

584 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:34:04.05 ID:LmAf3qeD0.net
ポゼッション型パスサッカーではなく、ゲーゲンプレスショートカウンターサッカーになったから
642 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:54:13.38 ID:v0LMtfx00.net
日本人の最高到達点はペルージャ中田
次点でドルトムント香川
この二人の全盛期は飛び抜けてる
645 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:55:33.07 ID:VLDTDHgs0.net
久保ももっと下のリーグで久保中心のチームづくりしてくれる監督のチームに移籍すれば活躍できるだろう
セルティック時代の中村みたいに
652 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:58:50.77 ID:kRKwbVZP0.net
英才教育システムが充実したからでしょ
655 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:59:22.26 ID:YP4XwOQD0.net
確かに中島は一瞬だけだが凄かったな
日本からもついにワールドクラスのドリブラーが出てきたかと思った
666 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 23:02:04.57 ID:uInraus40.net
翼、日向の次が松山光ってとこで吹いた
693 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 23:16:06.55 ID:ixjmnsg30.net
日本サッカーはチビガリヒョロで俊敏なだけの奴をマンセーするのをやめないと未来はない
735 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 23:37:50.39 ID:gBzDWGcV0.net
世界的にもテクニシャンは減って来てるからな
アスリートタイプでゴリゴリ行ける奴が増えた
763 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 23:45:56.16 ID:q6+gIGWC0.net
天才的な高卒選手なんてそもそもそんなにいないし
その原因も突き詰めると結局個人の資質っていうしかなくなるからこそ
「天才」だったんだよ、小野は

言わせんなや!

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621159933