Jリーグホームタウンの規制緩和に合意「原則的な理念に変更なし」強調も

1 :久太郎 ★:2021/10/19(火) 21:03:28.33 ID:CAP_USER9.net
Jリーグは19日、来季からホームタウン規定を一部緩和することでクラブ側と合意したと発表した。ホームタウン外でのサッカークリニックやイベントの開催、ショップなどの事業展開などが可能になる。地域密着というホームタウンの原則は堅持し、ホームゲームは従来の規約通り、8割以上を本拠地で開催する。多様化する時代の変化に合わせ、各クラブの活動やアイデアが地域外でも発揮されることになりそうだ。

    ◇    ◇    ◇

ホームタウンの規制緩和は「人の流動化」「クラブのファンベースの多様化」「マーケティングのデジタル化の加速」など、時代の変化を背景に、今年4月から本格的な議論が進んできた。来季からは地域密着の理念はそのままに、各クラブがホームタウン以外での事業活動が可能になる。

実際、現居住地域と出生地が違う人が増え、鹿島など、ホームタウン以外に住むサポーターが多いクラブもある。JリーグのID登録データベースでは「ホームタウン所在都道府県以外に住むファンの数は約30%〜75%」とのデータもある。これまでは、東京で広島のサポーターが集うパブリックビューイングは「ホームタウン外のイベント」になるため暗黙の了解で行われてこなかったが、今回の緩和で実現可能となる。

そのほか、サッカークリニックの実施、協賛営業、商品化事業など、実施を希望するクラブの地域の制限はなくなる。東京・銀座に各都道府県がアンテナショップを展開しているように、クラブのショップを展開することもできる。

出井宏明パートナー・放映事業本部本部長は「バルセロナが日本国内でクリニックをやっている。クリニックに関しては、需要があってビジネスとして成立するのであれば展開は可能という考え方になる」と説明。各クラブの事業の選択肢を広げることで、クラブとリーグ全体の事業機会の拡大につなげる意図があり、適正な競争による事業成長にも期待を寄せている。

Jリーグが何度も強調したのは、地域密着というホームタウンの原則的な理念は変えないことだ。木村正明専務理事は「ホームスタジアムでホームゲームの8割以上を開催することも規約で定めている。我々の理念で変わることがない前提で、そこは議論にはなっていない。これらの理念を具現化している規約、活動方針に一切の変更はございません」と話した。【岩田千代巳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/f30dfc98ef1554efe2d241018b2e64188c9a5abf

20 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:10:42.68 ID:O2Pl07bz0.net
そらそうよ。
本拠地さえ変わらなければそれで十分。
ホームタウンの外側は緩くやればいいし。
28 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:13:05.17 ID:olSDSqP30.net
狭義でのホームタウンは撤廃されて広義のホームタウンを導入してるんだから間違ってないやん
33 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:13:55.65 ID:Asnp0gAb0.net
要は地域密着(自治体癒着)だけじゃ食って行けないから、手広くタカるってことだよ。
34 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:14:00.80 ID:BYD0sSrX0.net
ホームタウン終了
36 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:14:08.90 ID:mW4EGMYT0.net
反対してる奴いるけど
Jリーグは今までのやり方で失敗して死に体なんだなら何かを変えなきゃ駄目でしょ
37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:14:56.28 ID:ESyVKL2V0.net
>>36
失敗…?
108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:31:55.07 ID:+O5nkJzA0.net
>>36
外国人枠撤廃とか
欧州2流リーグへの若手の移籍奨励とか
A契約25枠の形骸化とか
改悪改革で悪化してるんだよ
138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:36:31.09 ID:q/nz7A5G0.net
>>108
ベストメンバー規定撤廃も改悪だったな
101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:31:08.09 ID:R5XhSd7v0.net
読売ヴェルディですら首都移転に失敗してホームレスクラブとしてゾンビのように漂ってるだけだもんな

Jリーグはホームタウン拡大で規模を拡大できるから移転する必要はないんですよww

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:33:02.02 ID:kJVLwgxt0.net
鹿島に関してはつくばに移転した方がいいと思うよ
柏が苦い顔をするかもしれないけども
124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:34:06.47 ID:YFRSBrJ+0.net
鹿島はホームゲーム2割、3試合を新国立でやれよ 東京鹿劇団の為にw
131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:35:26.94 ID:qylsmSXk0.net
地域密着というJの根本の理念を捨てたのに言い繕ってるだけにしか聞こえない
133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:35:46.19 ID:IWj+zTch0.net
サッカーの自慢は地域密着
しかし本音は鹿島は遠すぎて行く気にならないw
153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:39:15.44 ID:MgaL67Rj0.net
規制緩和=新自由主義
167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:41:51.96 ID:jNTkRUZo0.net
だから地方にデメリットはないだろ
東京近郊のクラブが過疎地域にわざわざ進出するメリットがない
172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:42:43.35 ID:IWj+zTch0.net
涙の叫び 新国立競技場を使ってくれw
180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:44:47.37 ID:a/Oi0jGU0.net
川崎捨てたら一気に不人気になって落ちぶれたヴェルディの事忘れてんのか?
181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:44:59.24 ID:7dL5n02l0.net
鹿島や浦和が札幌や福岡に下部組織を作るとは思わないが。
東京23区解禁なら自信のあるクラブは乗り出して来ると思うな。
205 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:51:07.56 ID:LO3SisI00.net
>>181
三菱養和とかレッズ傘下にするんかいな
184 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:45:26.26 ID:YFRSBrJ+0.net
>ホームゲームは従来の規約通り、8割以上を本拠地で開催する
雪国クラブは冬季ホームタウン開催禁止でよくね?
187 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:45:51.62 ID:0FUkVGaU0.net
同じさいたま市の浦和と大宮が成り立ってんだから別に大してかんけいないんじゃないかな
191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:47:33.18 ID:FVmn8xyA0.net
元々2割もホームタウン外で試合して良かったんだね
197 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:48:44.05 ID:kJVLwgxt0.net
秋春制はスポーツ賭博解禁をしたらJも実行に傾くだろう
費用も自前で出せるようになるから
199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:49:47.08 ID:kJgpb3oz0.net
そりゃあプロ野球がオフの冬に試合しないと客が来ないからなw
202 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:50:41.30 ID:YFRSBrJ+0.net
村井ちゃん「降雪しんどい?東京でやればええやん?レガシー使ってええよ?」
214 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:53:32.24 ID:waAqC6Tp0.net
全国で浦和レッズが観られるんですよ皆さん!
217 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:54:06.49 ID:BFZ70H330.net
>>214
そういう緩和じゃない。
215 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 21:53:41.26 ID:ujSU6PE30.net
チーム数が多すぎてカオスなんだよ
訳わからんくてどこも地域から応援されてないw
284 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 22:10:45.75 ID:FqfziOm70.net
ヴィッセルに国立で試合してほしいんだろ
320 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 22:23:26.69 ID:Bnh70ErC0.net
ぶっちゃけ全国区の強豪VS地方のクラブという構図にするためにしばらくFマリ浦和神戸あたりは審判も贔屓していいよ
326 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 22:26:27.68 ID:5diBSewk0.net
@

「サッカーが強いから、街に応援される」とはならないかもしれないが、「街に応援されるから、サッカーが強くなる」は大いに当てはまると思う。これもホームタウンの意味。

@

強いクラブを作ることはそんなに難しくない。たくさんお金を用意して、高い年棒を選手に払って、選手を集めればいい。でも地域にとってかけがえのないクラブを作ることは簡単ではない。クラブがその地域に愛され、住んでいる人達に必要とされることこそがスタジアムの熱狂を作る。ホームタウンの意味。

343 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 22:32:25.91 ID:sCndQsXA0.net
新国立とうにかして稼働させろよ
547 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 23:18:36.06 ID:Qsu4MDgU0.net
浦和工作員は鹿島を今の場所に留めておきたくて必死w ビッグクラブに成ってしまうと困るからw
556 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 23:20:19.85 ID:4rYwdOCM0.net
>>547
浦和はなにをビビってんだろうな
王者は川崎なのに未だに鹿島を意識してんのな
しょせんは茨城県内なんだから浦和の驚異にはならんだろうに
453 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 22:58:49.66 ID:oq34REx30.net
新宿が今年の地決と入れ替え戦を突破してJFLに上がったら地元の新国立をアマチュア料金で数試合使いそうな気がする。
474 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 23:02:19.15 ID:JNBdVbre0.net
山口県の岩国市は広島圏、下関は北九州圏
今まで控えてたけど営業も熱心になる
これで困るのはレノファ山口
584 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 23:33:31.97 ID:hnGGM1wl0.net
この件の良かったところは槙野というゴミ屑が知れ渡ったってことだな
596 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 23:43:04.93 ID:eMaEqfcs0.net
看板は「スポーツニッポン」
実態は「やきうコリア」
606 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 23:49:04.44 ID:ttZx7RCJ0.net
目先の金欲しいなら別なスポーツを食い物にしろよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634645008