「日本人はロボットか」メッシが日本の指導法を疑問視!?城彰二は「サッカーは感覚だから」と持論

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/09(木) 09:14:24.34 ID:CAP_USER9.net
「相性が良いといったらゾノ」

 元日本代表FWの城彰二氏が6月8日、自身のYouTubeチャンネル『JOチャンネル』で最新コンテンツを投稿。「凄いと感じたMF」をテーマに語った。

最初に挙げたのが、元日本代表の前園真聖氏。「相性が良いといったらゾノ。阿吽の呼吸で何でもできる。パスが出るタイミングが分かっていた。指示もなかった」と振り返り、プレーについては話したことすらなかったと明かした。

 次に挙げたのが、元ブラジル代表のドゥンガ。「ポジショニングが凄かった。良いタイミングでパスコースを消してくる。動くのは半歩とか2歩とかだけど、経験値が凄くて距離感が分かっている。だから、余計に動かないとパスをもらえない。自分たちは走らされ、疲れさせられる」。

 パスカットも上手かったようで、同様にサンパイオやリバウド(ともに元ブラジル代表)の名を口にして「ブラジルの選手はやっぱり上手い」と称える。

 話はパスの質について展開され、「パスひとつで、全然違う。究極は、受け手の利き足にストレスなく、ピタッと止められるパス。ズレがない、とか。(中村)俊輔(横浜FC)とかもそうだけど、小さいところのこだわりや質が、良い選手とそうでない選手を分ける」と説明する。

 パスの受け手が、走り出してそのままスピードを落とさずに受けられるか、ちょっと戻ってコントロールするか。「同じパスはつながっているけど、まったく質が違う。サッカーって1秒2秒で状況が変わるから」と力説し、その意味で、ルカ・モドリッチ(レアル・マドリー)などは「サッカー界のトップ、ちょっと違う」と評価した。
 
 さらに、海外と日本の指導法の違いについても言及。「海外では小さい頃からパススピードを注意されて、雑だったりもするけど、でも彼らはその雑さに慣れているから、早いボールが来ても、コントロールする技術が高かったりする。止まって蹴る練習とかはやらない。日本の場合は、対面に向かって、パスをちゃんと真っすぐ通せるかどうかの練習。日本では体育で、形から入る」と指摘する。

 また、リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)との対談の際に、マーカーを使ったドリブルがあると伝えると「グラウンドのどこに、マーカーが落ちているのか。こんな練習をしても上手くならない。ドリブルは対人だからどういうタイミングでかわすか、どう運ぶかが一番大事」といったことを言われたという逸話を披露した。

「日本人はロボットか」とはっきり言われ、教本にある腕の角度などが記されたヘディングのページを見せると、メッシが爆笑したという。

「日本はまず原理原則、理論を教えたがる。海外は感覚。どっちがいいのか分からないけど、でもサッカーは感覚だから」と、城氏は自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7decb6bd95146b41e63bf5c49b4c56bc3edd3b37

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:27:29.65 ID:ov79Hl9l0.net
海外ってマーカー置いたトレーニングしないんだ
じゃあどこからあの練習法は生まれたんだ?
40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:32:09.82 ID:k2HjwJye0.net
メッシは分かってないな
感覚でできるのは極一部の天才だけなんだよ
感覚でできないからまず理論で納得させて基本をおぼえさせる
凡人はそうやって努力を積み重ねて成長していくしかないんだよ
メッシのような天才には子供の指導は無理だなw
343 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:22:18 ID:2rye62+X0.net
>>40
ドリブルに関しては自分の足の運びより相手の重心を見ることのほうが重要なんだよ
687 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:10:24.60 ID:h8p6UHIi0.net
>>40
プロになるんだから感覚だけでいける人間の集まりじゃないと駄目なんじゃないの?w
素人が教本通りにやって大学生とプロの差がほとんどないのが現実でしょ
総中流社会の名残だな
734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:06:51.18 ID:QrRqe5wT0.net
>>40
メッシだけじゃなくて
海外ではこんな指導はしてないってことだろ
53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:40:09.96 ID:mNG3PV5P0.net
メッシみたいな突然変異種みたいな奴に話聞いて来るのが間違い、全盛期のあのドリブル再現できる奴なんか誰もいなかったんだから天才の見てた物なんて凡人に理解出来るわけない
54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:40:10.32 ID:CzWs3s8f0.net
バイオリンの指導もそう
弓はこう持つ、弦はこう押さえる、ビブラートはこうかける
ところがウィーンフィルのコンサートマスターがNHKで
小学生を指導してるのみたら「弓は必要によって持ち方変えろ、
好きなとこ持って良いよ、決まった持ち方はない」だから
58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:42:55.47 ID:p4qPY8j20.net
>>54
ピチカートとかもあるから自分でやりやすい持ち方にする必要があるからな
64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:45:09.61 ID:5pn6Gi6P0.net
>>54
ギターのピックの持ち方もそう
これでないといけないっていうのは無い
161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:23:59.81 ID:5VWtWTVc0.net
>>54
ある程度自由にやらせて
行き詰まったらアドバイス与える
くらいがいいのかもね自分で考えるようになるし
60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:44:07.54 ID:fT0uh5sC0.net
理論と感覚の区分がおかしい
メッシの言っていることも理論じゃん
動いている状態で練習しろよって理論
頭悪いんだよな基本的に
68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:45:45.21 ID:p4qPY8j20.net
>>60
相手の体重移動やらを直感的に把握して動いているわけだからね
そこを理論的に整理すればいい話で
95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:55:03.46 ID:OU/xLVnY0.net
>>60
ホントそれ
試合中重要な場面で、止まった状態でパスを受けたり出すことは少ないんだから、練習でも動きながらやるって方が理に適ってる。まあ頭悪いんだろうな
85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:52:01.80 ID:iJbqiQDB0.net
一番必要なのはゴールの枠内に球を蹴る練習だろ
97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:56:43.06 ID:fQrqA6yi0.net
メッシの真似してもメッシにはなれないと思う
105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 09:59:02.62 ID:sNGWVDP+0.net
日本人は頭が悪い
120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:05:08.53 ID:+1dQxZSK0.net
練習は上手いって言われるのが日本人選手
128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:10:06.11 ID:jaVw05H20.net
基本をしっかり教えてそれでもはみ出すのが個性であり才能
145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:17:16.50 ID:zcgVsTsX0.net
まあでも朝鮮よりは日本代表の方が強いから
153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:21:00.79 ID:DNsGNwgL0.net
一理ある
205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:36:00.13 ID:Dugypbux0.net
この間のブラジルなんか、個人技は感覚かもしれんが、あのポジショニングの見事さは明らかに理論化されてる
あれは恐らく訓練すれば再現可能だから、子供たちにはあれを学んで欲しいな
213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:38:06.79 ID:iPrA9j6s0.net
マーカー並べて高速ダブルタッチとかするんだよね
基礎だし無意味とは思わない
227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:43:27.63 ID:WXOwv2Nb0.net
細かくきっちりするのは日本人らしい
雑が染み付いてたら今の日本にはなってなかった

日本人にサッカーは向いてない走り方見てわかる
強い国は動きが滑らかで躍動感がある
身体に根本的な違いがありすぎる

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:45:42.45 ID:6c5lh3rU0.net
社畜奴隷
246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:49:14.28 ID:9bWnWJZ10.net
こんな型はめちゃくちゃこだわる割りに大事な戦術練習はアバウトという
253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:51:01.32 ID:WvjPBdVA0.net
無茶やって生き残ったのからさらに選別とかやりゃピークは高くなるけど
平均的に能力高いの育成できるのは日本式だろ
カンテラすげー!とか言ってたけど何のことはないイニエスタ世代が特殊すぎただけで後発サッパリないの見れば
どっちのやり方も正しくもあり間違ってもいる一長一短なだけ
258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:52:37.19 ID:5AiBG+5I0.net
>>253
トップチームに上がれないならすごくないって考え方なのか?
プロの選手は普通に輩出してるぞ
267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:55:01.88 ID:VOnusklA0.net
>>253
海外も先進国はあれより下の世代はテレビゲームばっかりやって
サッカーをやらない子が増えているんじゃないの?
だからどの国もニューカマーのアフリカ系選手が増えてきた。
275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:57:12.41 ID:DjisdeBe0.net
なんだかんだ日本の育成は成功してるだろ
クソ雑魚から欧州中堅レベル程度には強くなってるし
ここまで強化出来てる国ってそんなにないだろ
284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:59:18.10 ID:mQgZvnw90.net
無意味なコンプレックスを払拭する時期に来てる。
城みたいな感覚の奴は老害だね。
285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:59:25.46 ID:HDnlWQNh0.net
鎌田がもう今以上のクラブ行けないっていうからな
イングランド人なら今頃シティーや最低でもアーセナルでしょう
日本人に勝ち目はない
294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:02:22.41 ID:pJdhQPxX0.net
2000年やってきた国が未だに人間になれない
309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:05:55.02 ID:r0LIuGsd0.net
マーカーなんてアルゼンチンでも使ってるぞ
メッシやマラドーナがそれでスラロームしてる映像も見たことある
360 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:35:55 ID:WHLMKNGO0.net
日本人にはマニュアル指導法の方が合ってるからな
感覚で自由にやれと言っても何もできない
413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:58:34 ID:U/rTYjPj0.net
そりゃブラジルアルゼンチンのトップレベルは多少雑なパスでも身体能力でどうにかできる
日本人がそれに対抗するには組織力しかない
正確なパスを小さいころから鍛えるのは間違ってない
428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:07:21 ID:7xrqhVEn0.net
やきうのキャッチボールの影響ありそうだな
436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:13:58 ID:Oe3RlJUx0.net
両方大事なんじゃないの
466 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:24:03 ID:ZFuriw670.net
軍隊式のスパルタって画一的なソルジャーを量産するのに向いてる指導であって
才能を伸ばす指導ではないんだよね
471 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:26:04 ID:R6//Vf420.net
>>466
才能とか個性とか言うけど基礎があってその上で滲み出てくるものだと思うけどね
480 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:28:03 ID:6qghV6Do0.net
>>471
根性論や反復練習では欧米みたいな天才は生まれないって盲信してる奴がチラホラ居るけど
その欧米では使ってる単語が違うだけでメンタルトレーニングや基礎練習は天才児にもやらせてるみたいだけどなあ
524 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:44:04 ID:7Ztjkn/10.net
たかがサッカー選手で日本人全般を語らないでくれよ
576 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:18:38 ID:4mGGUAKe0.net
日本はメッシ奉公だからだよ
582 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:22:26 ID:HiBa78Jy0.net
日本人は、フィードバックの人形使いに情報求めてメタモルフォーゼなんだよ。
587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:27:20 ID:OOHTF7Pt0.net
全体的な基礎技術の向上は日本みたいなやり方のが手っ取り早いし国民性にも合ってるでしょ、そこから逸脱して特別になるには個人の才能と努力が必要
642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:12:28 ID:TvovVHlS0.net
競技や物事ごとに違う話だからな
アルゼンチン人が感覚で握った寿司みたら笑っちゃうよ
659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:27:16.82 ID:b/kuChKY0.net
20年以上前から言われてるけど止めて蹴る技術が全体的に全然上がんないわ
特にトラップ
A代表もU世代もトラップの度にボール触りまくってて悲しかった
736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:16:51.20 ID:vTfweXFP0.net
日本人はポンコツです

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654733664