PK戦は「運」か「技術」か論争に決着、データ分析から見えた“ほぼ100%”決まるコース

1 :あかみ ★:2022/12/10(土) 12:50:20.25 ID:Rd7kLjZS9.net
■PKの成功率はおおむね80%前後

 現在のJリーグではPK戦は採用されていないので、試合中のPKデータになるが、それによると2018~22年の5シーズン、J1~J3で計5314試合が行われ、PKの機会は1002回あった。

 うち、成功したのは806回(GKがはじいたボールやバーに当たり跳ね返ったボールを味方が得点したケースは除く)。最も成功率が高いのは20年の83・4%(総数187回・成功156回)で、最も低いのは21年の78・5%(総数163回・成功128回)。成功率はおおむね80%前後で推移している。

 では、キッカーは枠内のどこに蹴っているのかを見てみよう。

 ゴールを「上下」と「左・中央・右」の6つのゾーンに分けたデータでは、

・左上 88回(8・8%)
・中央上 50回(5・0%)
・右上 66回(6・6%)
・左下 390回(38・9%)
・中央下 77回(7・7%)
・右下 291回(29・0%)

 枠外に蹴ってしまったり、ポストやバーに当ててしまったのは40回(4・0%)だった。

 次は、蹴った回数と成功数、成功率を並べてみる。

・左上  88回-成功88(100%)
・中央上 50回-成功48(96・0%)
・右上  66回-成功65(98・5%)
・左下  390回-成功310(79・5%)
・中央下 77回-成功55(71・4%)
・右下  291回-成功240(82・5%)

 これらのデータを基に、滝川さんはこう指摘する。

「上のゾーンは100%に近い成功率です。5年間で、たったの3本しかセーブされていません。選手もそれは分かっていると思いますが、やはりバーに当てたり、その上に外してしまうという重圧から避けてしまうのでしょう」

 さらに細かく、右足のキッカー、左足のキッカーに分けたデータを見ると、蹴る方向に顕著な傾向があることが分かる。

 6つのゾーンのうち最も多く蹴っているのは、右足はゴール左下(総数848回のうち344回、40・6%)で、左足はゴール右下(154回のうち58回、37・7%)。左右ともほぼ4割をそこに蹴っているのだ。また、右足が右下に蹴った割合は27・5%、左足が左下蹴ったのは29・9%で、逆サイドとの差も大きい。

■右ききのキッカーは4割が「左下」を狙う

全文はソースでご確認ください。
https://dot.asahi.com/dot/2022120900086.html

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:03:58.30 ID:6zpdniCj0.net
この記事がちゃんと数字扱えてるのか疑問だが
結局、
上を狙って8割以上決められるやつは上、その精度がないなら下を狙うのが正解だな
96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:14:10.73 ID:KThEqCzJ0.net
コースより自分が蹴る前にGKを飛ばす駆け引きが大事
先に飛ばしちゃえば100%決まる
118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:18:06.63 ID:XdgoxXsx0.net
>>96
今日のブラジルの一人目は、キーパーが一瞬左に飛ぶようなフェイントを足だけでかけてて、
キッカーはそれで判断して右に打たされて止められてる
101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:15:31.11 ID:wp+PQIRr0.net
あれくりいバチバチのほうが面白いだろ
ピッチ上では馴れ合わなくていいよ最近多すぎるわなんか
133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:21:18.29 ID:NAKPoMnu0.net
そこに普通は決められる選手が打てなくなるから
そういったプレッシャーや流れや相性みたい色々な要素を「運」って言葉にまとめてんだろ
182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:32:00.59 ID:UwBkQ04k0.net
真ん中中央だと別の人の意味に
194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:33:41.67 ID:lzU2pJ9u0.net
枠内データだけだし釣り見出しだな
結局キーパーの飛ぶ方向とキックするコースの運要素大きいんだよな
324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:58:27.26 ID:zsWmiZrF0.net
右上隅 左上隅 ほぼ100%決まるが。
枠外シュートになるリスクがもっとも高い。

サッカー界でそれを実行できる職人的な選手は存在しないとおもわれる。

実際いたら、プロ野球の代走要員みたいになるよな。

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 13:59:42.03 ID:hM/6PCQ40.net
蹴る前にキーパーが前ではなく横に動くのは反則ではないんだよね?
342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:01:40.28 ID:OEEV3FXJ0.net
キッカーの方が有利なんだしコースを狙える技術と平常心で蹴れるメンタルじゃないの
391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:10:19.81 ID:JvEVQTwi0.net
サッカーはやり方次第でジャイアントキリングも普通に起こるのに
PK戦はもっと運要素が高まる別ゲー

そもそも引き分けでくじ引きするのはつまらんから試合後のコンディションやメンタルも左右する運ゲーにしてるだけ

スタッフが研究するのはいいが
代表選手全員でそこに労力割いてガチガチに守るだけのチームが出たらアンチフットボールと言われるよ
クロアチアは試合内容も良いからいいけど

468 :づら:2022/12/10(土) 14:21:47.26 ID:HaVTDece0.net
ジダン
サッカーが簡単だったことは一度もない
497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:26:35.38 ID:thuo1X8m0.net
枠内に蹴れよ
524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:30:47.96 ID:hFqgJ7eG0.net
でPKの練習ばっかりやってたら勝ち上がれないとかいうオチに
537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:33:45.52 ID:qPPKWagjO.net
こういう議論になると
極論に走る奴が多いな
100パーセント運とか
そうじゃないとか
もちろん運の要素もあってさ
だからこそ努力や研究は必要である
563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:38:47.91 ID:v5LL0jCe0.net
そもそもベスト16に進出しても圧倒出来る力は無いんだから、必然と引き分けPKも視野に入れるのは当然なんだよ。

実際に2010はPKになったし、2002、2018は1点差の負け、拮抗してるからPK戦になるのは当然の結果

615 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:48:05.38 ID:JvEVQTwi0.net
モドリッチのPKは
低く抑えてやや強めに後ろのネット隅に置きに行ってる打ち方だと思うぞ
630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:49:48.02 ID:VAltAA4+0.net
>>615
やや強めにいっていうのが
日本人ができないんだよね
640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:51:53.83 ID:oAL3hcxu0.net
>>630
中田英寿がマジで上手い
読んだ上で強くコースを狙ってけれる
645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:53:00.40 ID:JvEVQTwi0.net
>>630
そうかもね
モドリッチは技術も精神もいちばんちょうど良い安定性は凄いと思うわ
626 :くろもん :2022/12/10(土) 14:49:30.26 ID:nAlvAkhj0.net
問題はそこじゃないんだよなあ。。
642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:52:24.10 ID:3VXBZiYE0.net
リバプールを脳科学取り入れたトレーニングを支援した
「neuro11(神経科学をもとにアスリートをトレーニングするドイツの企業)」
はドイツ企業
ドイツのナショナルチームも支援してたような気がするし、やっぱドイツは今でもPK戦に強いんだろうな
細かいとこまでしっかり詰めて突き詰める国民性
PK戦に弱いイタリアやスペインは適当そうだもんなw
669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:57:40.96 ID:3MF2dnM90.net
Gkの能力
ドイツはPK戦無敗
679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:00:41.34 ID:fYZUpPCq0.net
>>669
なおそんなドイツの正GKノイアーさんは今大会チーム内でブービーの評価という大戦犯
671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 14:58:17.86 ID:uLL78Cms0.net
1人だけ別ゲームやってるGKの晴れ舞台を
つまらんはあかんやろw

延長ナシ即PKでもええわ
眠たいねんw

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:07:42.10 ID:aNYbRJRS0.net
そもそもPKなんてルール決めたの大昔の人でしょう?
それこそ昭和より前の時代なのでは?
まぁ最初の頃はそれでもよかったんだろうけど、それから何十年もデータ積みかねて来てるんだからいいかげんアップデートせないかんでしょ
768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:15:41.05 ID:25o3w9c90.net
PKは運とかいうてるサッカー関係者はアホということだな。
正確には技術だが運の要素も少しある程度でしかない。基本的に技術だ。
775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:17:23.22 ID:a5h5cyog0.net
PKの代わりにシュートアウトってのがあって
なかなか盛り上がる勝負の決め方だよね
なんてことはサッカーファンなら皆知ってるわけだが
FIFAがあれ導入する可能性はあるのかな
799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:23:26.95 ID:+A0eThpa0.net
つうか下手下手言ってもノンプレッシャーで蹴らせたらビビるくらい上手いからな?
それをどう本番で普段通りやれるかとかまあ簡単に解りゃどのチームも苦労せんて
829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:28:04.55 ID:w+QAtsOJ0.net
日本みたいなチームこそ
セットプレーやpkを突き詰めてほしいんだがな
リレーでだけメダル狙えるみたいな
強者が放置してるとこでアドバンテージをとりたい
セットプレーの特別コーチとか雇えよ
本田はミラン時代に世話になってるはずだが
835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:29:50.76 ID:+8oQR0yZ0.net
学校の授業のサッカー経験しかない素人が代表クラスのキーパー相手にPK挑んだら成功率どんなもんなんだろ?
846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:31:15.47 ID:oAL3hcxu0.net
>>835
逆を言えば、その技術を持ってる選手が多いチームが有利とも言える
883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:39:47.29 ID:WHJmvDrX0.net
PK戦に新ルールを付け加える
勝ち抜き戦にする
ゴールが決まれば次もキッカーができる
こうすればプレッシャーが半減するだろう
886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:40:33.94 ID:oAL3hcxu0.net
>>883
時間かかりすぎるわ
837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:30:14.21 ID:0LcKvnqL0.net
いやー、枠外は1番叩かれるパターンだからね
それだけは避けたいってとこ
ヒント下には枠外がないなんて書くのが5ちゃん流なんですかねw
965 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 15:57:10.56 ID:kU1Zn3A50.net
だから、そのデータの所に蹴る成功率に運の要素が絡むだろ
運を完全否定は出来ない
986 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 16:01:07.00 ID:sHYc0xBW0.net
税リーグで下手くそGKばかり見てるから、世界のGKの進歩についてけてないな

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670644220