Jリーグ 24年シーズンからJ1~J3のクラブ数を「20チーム制」に

1 :マングース ★:2022/12/14(水) 06:40:55.33 ID:Fb6o9hSL9.net
Jリーグが24年シーズンからJ1~J3のクラブ数を「20チーム制」にする方針を固めたことが13日までに分かった。

それに伴い来季はJ1参入プレーオフが廃止され、J1から1チームが自動降格、J2から3チームが昇格する。

来週に予定される理事会で正式に承認される見通しだ。
チーム数の増加と合わせ、Jリーグは来季から各クラブへの分配金比率も変更する方針。
J1上位クラブを中心に傾斜配分して有力クラブの資金力を高め、質の高い試合を増やすことで、リーグ自体の価値を高める狙いがあるという。
また、ルヴァン杯も来季から大幅に大会方式が変更となる見通し。
J1のみだった出場権はJ2、J3の全チームにまで広げられ、グループリーグだった予選はトーナメント方式に変更されるという。

≪若手積極起用 奨励金再開へ≫Jリーグの野々村芳和チェアマンは13日、社員総会後の会見で若手育成策の一環として、
来季から若手を積極的に起用したクラブに奨励金を支給する方針を明らかにした。
Jリーグは20年に、21歳以下の日本人が基準時間以上出場した場合、当該J2クラブに300万円、J3クラブに200万円を奨励金として支払う制度を導入したがコロナ禍で21年以降は中止。
この制度を復活させる方向で調整中。早ければ20日の理事会で正式決定する。

12/14(水) 5:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/4422332a6504e8ff494261904e127ff2324029cd

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:51:36.40 ID:SULlgmGb0.net
新潟が上がるとチーム数変わるね
16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:51:49.58 ID:tA1Q+pHj0.net
プレーオフの熱い闘い好きだったから残念だわ
18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:53:07.45 ID:pEtRt9C70.net
それでもジェフは恩恵にあずかることができないんだろうな
42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:21:27.43 ID:od+gGNIg0.net
俺はこれ反対だなぁ
プロリーグからアマチュアリーグへの降格はダメだろ
J3からJFLに降格は間違い
44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:23:58.62 ID:WUNfGqsL0.net
今でも日程キツいのにな
質も下がるし16チームくらいがベストだと思う
47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:27:36.71 ID:od+gGNIg0.net
>>44
興行的にクラブとしては試合数増やしたいのよ
欧州見たって週に2試合なんて普通だしJリーグもそうあるべき
48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:28:11.92 ID:ydlLlVom0.net
>J1〜J3のクラブ数を「20チーム制」

J1は6ぐらい?セリーグかよ。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:33:13.26 ID:3hjtpl1h0.net
>>48
キチガイw
51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:30:33.25 ID:Aod+ti430.net
これでJ1の平均観客動員数や平均年俸も下がりそうだな
60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:39:33.91 ID:tuRw9iwK0.net
FIFAが18&18にしろとか言ってたのはもう過去か
71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:52:03.55 ID:I7kQfqDP0.net
欧州とかも20が普通だから今までが変だっただけよ
78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:55:12.80 ID:yLkvr+xi0.net
来季は数合わせでやらずプレーオフは再来年からってことだろうな
85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:58:04.43 ID:NgiIIEXf0.net
クラブ数減らせ
名古屋とか要らんだろ
90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:00:40.66 ID:6z1TbyE90.net
試合数増加は今後のW杯もそうだけどスポンサー料と入場料収入が増える
交代枠5人給水ありなら過密でもなんとかいける
97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:05:07.12 ID:wVvP9Z+00.net
あとは専スタ規定だな。
112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:13:51.06 ID:9TRo38MD0.net
くそつまんねーーーーーーーーーーーー。もうウンザリ。昇格組弱すぎなんだよ
116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:16:40.36 ID:EBM80mx40.net
J1のチームを減らせって言ってる人は、冨安がアビスパで、板倉がベガルタて育ったのを知らなそう
120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:19:41.89 ID:9TRo38MD0.net
>>116
個人の話をし始めたら久保くんなんて育てたのバルサだろ。板倉はフロンターレからのレンタルだし。リーグは個人の為の育成機関じゃねーんだよ
130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:26:14.49 ID:vloZxtyL0.net
>>116
堂安はJ3というのも
148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:44:53.27 ID:XHaLPS020.net
>>116
1人が上手くても周りが下手くそなら成長しない
だから海外を目指すわけで
J1のクラブが多いといい選手が集まらない
J1の数を絞っていい選手を集中させて国内でも成長できる環境をつくるべき
その方が見てる方も面白いだろ
135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:32:43.54 ID:+dode1A20.net
エリートリーグ廃止ってこと?ヤマザキは納得してるんどだろうか
156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:52:27.40 ID:OPpu9E080.net
いうてJ1も常連とそれ以外で区分され始めてるからな

強豪:鹿島、川崎、横浜、浦和
準強豪:東京、名古屋、GC大阪、広島
常連:鳥栖、札幌、柏
エレベーター:湘南、福岡、清水、磐田

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:59:13.68 ID:OuJHXoJb0.net
>>156
しれっと浦和を強豪に入れるなよ(笑)
そこは広島だろ
170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:25:54.91 ID:CMyv0UOI0.net
>>156
鳥栖札幌は一昔前はJ2が主戦場だったのに
代わりに千葉ヴェルディ大宮が落ちぶれてしまった
177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:38:17.47 ID:4UxAm7H00.net
チーム増やしても人気は上がらないこと早く気がつけよ
あいつらまだJリーグバブルが忘れられない平成脳なんだよ
179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:45:43.77 ID:sd5S8EjK0.net
チーム数多すぎない?
スポンサーが分散しすぎると思うけど…
182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:46:46.59 ID:Yax50jQE0.net
>>179
減らすと集まる根拠は?
183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:47:32.27 ID:Rk4bqFYh0.net
>>179
一流企業じゃなくとも地元の看板背負って戦うなら地元企業が着いてくれたりするし、それはそれで
184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:48:43.25 ID:H8bnjJQP0.net
今のJ1は上位と下位の差が広がりつつあるから16にしてJ2を増やせ
194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:13:42.13 ID:sz/kmkA40.net
試合数が揃うのはよいかもな
レベル差の問題は何チーム制にしたところでベストなんてんからんし
198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:17:53.73 ID:+2GYUwUn0.net
当然、今までと同様上位のクラブはカップ戦の試合数も多いわけで
クラブ数を減らせば楽にはなるが、クラブの体力で淘汰されていくのが理想
199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:18:11.59 ID:Zky+XVFf0.net
レベルが下がるからむしろ減らせ!っバカはレベルが上がってるから無視していい
まともに日程がこなせるかが大切
217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 11:14:26.03 ID:+2GYUwUn0.net
独、蘭、葡、白は18チーム
英、西、伊、仏は20チーム
227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 11:36:46.50 ID:ZDaL43AG0.net
アンチ目線での書き込みでは無いよ
純粋にJ1のクラブが地元の県には存在してなくてJ2までは経験ありだけど現在はJ3ってパターンの県民としては、
Jリーグってクラブ数が多過ぎると思うけどw
J2、J3選手達の収入など興味がないのでなんぼくらい貰ってるプロ選手たちなのかは知らないけど
地元企業や全国区の有名な会社がJ1に負けないくらい支えてるならJ2以下でもクラブ運営が恵まれてるんだろうけど
247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:13:33.56 ID:Z9F3D3dB0.net
焼き豚がよく使う
税リーグ
サカ豚

無職なまぽで税金払わない高齢デブのくせに きつねダンスでシコってろw

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:36:37.39 ID:wJOrGZix0.net
税金からの補填なくすってことだよな?
それもせずにチーム数だけ増やすなんてありえん
299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:39:27.91 ID:HCZrtHQY0.net
多いって、、18でも多いのに試合の質が下がるやろ。12くらいにしてプレミア化。ルヴァンに年齢制限かけて、ACLは常に優勝狙えるように外資もいれるべき。jリーグの質を上げて世界有数のリーグに。百年構想だのって言うけど弱いクラブは経営も地域がサポートば根付くよ。あと都心にビッグクラブ2チームはつくれ
301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:45:55.53 ID:v3W0IpPl0.net
千葉と東京がJ1に上がるのは来年がラストチャンスだな
317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 14:24:22.74 ID:Khtkrfn10.net
その前に、最低年俸決めてやれよ。チーム増やしても、ボランティア出場とかあり得ないだろうに。
320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 14:32:25.11 ID:h158CtpM0.net
リーグの終盤に若手が獲得したPK蹴って最年長得点記録とかやってる50何歳のカズもいるなw
334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 15:02:52.47 ID:0HYicS7v0.net
東京ドームのビールの売り子は倍率30倍だからな
343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 15:27:02.60 ID:c2YIBGyN0.net
ヤマザキは全国で開催してくれる方が嬉しいよな。
357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:30:21.37 ID:erlXpbMG0.net
裾野の広がりはいいんだがJ1をプレミア化して資金力のあるチームしかJ1参戦は出来ないようにしろよ
366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:42:50.36 ID:+l5GrCJ60.net
天皇杯とルヴァンはDAZNでもやってくれ
スカパー残していいけどDAZNでもやってくれ!
378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 19:27:44.39 ID:ZmD6CueL0.net
野球は子供が野球離れして甲子園のレベル低下が酷いからな
プロ野球はチーム数を減らしてレベル維持に努めた方が良いかもな
389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 20:57:22.24 ID:w3qbctXI0.net
J3からの降格クラブが増えてくるとJFLが実質J4とか言われそうだな

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670967655