「サッカーW杯の快挙」が「野球界の喉元」に突き付けたもの 「野球界」はサッカーに学び、変革できるか

1 :征夷大将軍 ★:2022/12/25(日) 17:21:40.68 ID:wLHS3JPS9.net
デイリー新潮2022年12月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12250601/

サッカーW杯、日本代表の勝利に日本列島が沸いた。ドイツ、スペインという優勝経験のある二ヵ国に勝ったのは大きな進展だ。今回の2勝はつくづく、日本サッカー界がJリーグ発足を起点に並々ならぬ決意で改革と挑戦を続けて来た、その成果だと感じている。海外に出れば、大半の国でサッカーは人気随一の国民的競技だ。ところが、日本国内では野球が圧倒的な人気スポーツで、サッカーの日本リーグ時代には1000人単位の観客しか集まらなかった。Jリーグ発足前はラグビーの観客動員にも遥かに及ばなかったのである。

「日本代表が外国に行けば、飛行機に迎えの車が横付けで、そのままパトカー先導でホテルに入ることだって当たり前にあるんだ」と、後に日本サッカー協会会長にも就いた人が話してくれた。野球偏重の日本の常識がおかしい、「世界ではサッカーなんだ」と。Jリーグが発足した当時も今も、サッカー関係者はほぼ誰一人、「野球人気を転覆させる目的でJリーグを創った」とは公言しなかった。それを言ったら反感を買うし、また当時、本当に日本で野球よりサッカーが人気スポーツになるとは、誰も想像できなかったため、ためらいもあったかもしれない。それを言ったら、大言壮語になってしまう。だが、親しい人間同士の席で話せば、Jリーグを創った中心人物たちは「必ず野球人気を逆転してみせる」という野心と反骨心を燃やしているのは明らかだった。

そして、30年を経て、日本の人気ナンバーワンスポーツはサッカーになった。競技人口はすでにサッカーが野球を上回っている。それを果たせたのは、単にJリーグを創ったからでなく、日本サッカー協会の傘の下、日本のサッカー・ムーブメントを一元管理し、競技や組織運営の表裏にまで細やかな配慮と魂を注ぎ込んだ努力の結晶だった。サッカーには「世界」というお手本が先にあり、まずはそれに学び、真似をするだけで遥かに野球を凌駕できるというアドバンテージもあった。

◆消滅の危機
いや野球にも、MLBという巨大人気ビジネスの模範がある。ところが、なぜか日本のプロ野球界は既得権益の維持に執着し、ここ30年の間に大きな後れを取った。野茂英雄投手がアメリカに渡ったのはJリーグ開幕の2年後だ。その当時、日本のNPBとMLBの年間市場規模はいずれも約1500億円でほぼ同等だったという。MLBは、ストライキの影響で深刻な打撃を受け、対応を間違えれば消滅の危機感さえ漂っていた。その危機感で全チームが結束し、コミッショナーを中心とする経営体制を再構築した。その結果、今や1兆円を超えるとも言われる事業規模に発展した。最近も、吉田正尚、千賀滉大らが次々に100億円を超える金額でMLBチームと契約したニュースが流れた。

NPBとなぜこれほどスケールが違うのかと驚くばかりだが、野茂のドジャース入り当時、これほどの差がなかったと知れば野球ファンは何を感じるだろう。実際、マイナー契約だったとはいえ、野茂の最初の年俸はわずか980万円だったと言われている(契約金は約1億7000万円)。変貌を遂げたMLBの経営ビジョンにNPBも学ぼうとするだけで大きな改革が期待できるのに、ほとんどしてこなかった。その結果が、日米格差であり、サッカーの後塵を拝する現状を招いてしまった。

◆互いにリスペクト
12月15日、日本サッカー協会は理事会を開いて「育成還元金」の支給を決めたというニュースが流れた。以下はスポーツ報知からの引用だ。

「日本サッカー協会は15日、理事会を開催し、カタールW杯に出場した日本代表26人が満11歳の4月1日~満21歳の3月31日までに所属したクラブ、学校などに一律30万円を『育成還元金』として支給することを決議した。

支給総額は7500万円。海外クラブ所属した期間は除く。2018年ロシアW杯から導入された制度で、今回の支給が2度目となる。」

代表選手が3年間在籍した中学や高校に90万円が支給される。小学校5、6年時に所属したジュニアクラブなら60万円だ。このような配慮も制度も野球界にはない。

サッカー界には選手を育てることを、そのチームの事業と認め、選手を譲り受けたチームが元の所属チームに報酬を払うことが正当に認められている。サッカー界には互いにリスペクトがある、と私は敬服する。

元々サッカー界には、「連帯貢献金」という制度が国際的に存在する。国内での移籍では発生しないが、海外への移籍、海外チーム間での移籍の際にこれが生じる。

※以下出典先で

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:23:47.53 ID:DLcKhdTI0.net
5ちゃんの競技人口スレでさんざん言われてるようなことを整理して記事にしただけの内容だな
野球の粉の手の記事は相変わらずレベル低い
11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:26:12.71 ID:YuxMl0ib0.net
大谷いても減ってんだからどうしようもないでしょ
72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:36:26.31 ID:kwv/IcWA0.net
筆者は小林信也 野球好きのアンチ野球というか そういう人だな いつも野球批判の記事を書いている人
201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:48:31.29 ID:xSgFnNV00.net
笹川財団wwww
205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:48:50.83 ID:VhKpUO1U0.net
プロ野球なんて廃止しろよ
人材の無駄なんだよ
wbcとかいうエセ国際大会勝ったところで意味なんてない
それよかW杯ベスト8の方が圧倒的に影響力あるよ
315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:58:15.99 ID:eKVL1u320.net
凄いよな。野球のいいところは楽に金が稼げる。以外の書き込みがない
365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:02:37.92 ID:F6jswlFO0.net
快挙て。柔道が同じ結果だったらボロカス言われてるやろ
393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:05:58.98 ID:x6i0WEH10.net
野球が人気出たせいで日本のサッカー事情は30年は遅れたよね
409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:08:33.48 ID:xKMMIbXV0.net
サッカーに全く興味なかった和田アキ子がフランスアルゼンチン戦を最初から最後まで見て感動して周りに電話しまくったってだけでもうね
野球おわただよ
414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:08:55.97 ID:Dg+MdgRW0.net
まともにやってる国が日米韓しかない時点で野球という興行の位置付けが分かるだろ
スポーツというよりプロレスなんだから一般人はアホらしくてマニアしかファンが残ってない
440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:11:48.41 ID:QWyrHrJs0.net
これ逆でしょ
サッカー日本代表監督がプロ野球の練習見に行って日本のフィジカルエリートは野球に全てがいるって驚いたんだよ
デカくて動けてパワーもスピードもあることをリスペクトした
サッカー選手が野球のフィジカル作りを学ぶべき
446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:12:26.41 ID:eKVL1u320.net
>>440
それはトルシエの頃だから20年前の話だな
448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:12:32.30 ID:cK+cRi+R0.net
>>440
フィジカルの話してないけど
461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:13:33.78 ID:DEN4ACo90.net
>>440
ソースよろしく
476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:14:59.55 ID:cK+cRi+R0.net
米と国が主導で勃興した元祖税リーグプロ野球
来年もきつねダンスで盛り上がるのであった
491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:16:00.23 ID:sfGWgLJk0.net
どっちも面白いでいいのに
499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:16:33.38 ID:m8NjoGHc0.net
>>491
一番アホwwwwww
551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:20:36.29 ID:/DC5gCHl0.net
>>491
やきうはおもんない

世界の総意

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:23:06.11 ID:sfGWgLJk0.net
>>551
好きな選手や知ってる選手がいないとおもろくないのは仕方がない
ただそれが野球がおもろくないのとは違う
530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:18:30.08 ID:/DC5gCHl0.net
こん棒振り回しスポーツw
582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:23:30.22 ID:yGtwEBCH0.net
サッカー→普及させなくても世界でに拡がる
やきう→(日本が)金出して現地行って無理矢理普及させてる(ことにする)
595 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:25:23.23 ID:1QPgv9np0.net
>>582
日本の大企業が金まで出して中国で普及させようと頑張ったのに
競技自体がつまらな過ぎてリーグ消滅した野球w
589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:24:26.93 ID:emftD51C0.net
オリンピック委員会

テコンドー >>>> 野球です

可決しましたwww

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:25:27.40 ID:MwbJjIJy0.net
>>589
テコンドーって意外と地味なのよね
604 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:26:23.57 ID:WA6soJMo0.net
俺は野球少年で野球派だったけど、サッカーには勝てないと今回のW杯で思った。
606 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:26:34.90 ID:f7tYsAJd0.net
W杯を見た後にWBCとかいう野球の代表ごっこなんか見てられんわ
641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:30:02.72 ID:VxQlVM580.net
最近の野球は盛りに盛った年俸の金額で人気アピールするしかなくなってるよな

あと、謎アンケートね

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:30:38.92 ID:QKdrtnKm0.net
やきうってサッカーとなんも関係ないだろ
やきうは世界最高のスポーツんやで
どーんとかまえててくれよ
662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:31:50.73 ID:zZHnEPI80.net
収益構造を変えたことで広島カープは10年前の60億の収入から120億まで上がっている
一方サッカーは未だにスポンサー儲けを出すことができるおんぶにだっこ

野球に学ばなきゃいけないのはサッカーだと思うぞ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:33:38.83 ID:YsVCz91D0.net
快挙でもないけどなべすと16だし
704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:34:58.49 ID:MYZNKUNU0.net
サッカー不毛の国がよくここまで強くなったと思うよ

ただ高校野球を見るとやっぱりまだまだ野球人気は根強いなぁと感じる

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:35:54.90 ID:rCP4eRBn0.net
元サッカー選手の解説者がゲストで元プロ野球選手がレギュラー番組だとバチバチやからね
サッカーが強くなっても国としての一体感なんてムリやわ
785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:40:08.01 ID:i+HlRVln0.net
栗山は吐き気するほどなんだから学んでるだろ
まあ結果がどうなるかは知らんが
798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:41:10.58 ID:YaDsGy280.net
例えば野球で優勝しても、あそこまで国中では騒がないからな
優勝したアルゼンチンみたらサッカーはちょっと次元が違うなと思ったわ
815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:42:36.33 ID:aBKiPoGo0.net
討論すらなってない駄スレ
821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:43:01.28 ID:3YfugyAJ0.net
日本のスポーツ文化を健全に育て世界を舞台に活躍していく為にはサッカーのより一層の繁栄と野球の衰退が必要不可欠
841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:44:58.05 ID:2ecwHpnk0.net
決勝にいけたら岸田総理は見に行くんかな?
マクロンきてたぞ
851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:45:57.24 ID:APkovnRY0.net
サッカーOBがテレビで調子乗ってる意味がわからない
お前らの時弱かったやん
863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:46:49.43 ID:DXTbr8540.net
野球拳かとおもた
876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:48:01.93 ID:emftD51C0.net
>>863
野球より野球拳の方が盛り上がるしな
953 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:53:42.97 ID:TJVE+63b0.net
W杯の視聴率30%
すごいっちゃすごいけど残りの70%は野球ファンなんだよねw

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671956500