「この戦い方に未来はない」 高校サッカーとロングスロー、過度な勝利至上主義に警鐘

1 :征夷大将軍 ★:2022/12/26(月) 15:57:49.22 ID:V+7wZeMF9.net
THE ANSWER 12.26
https://the-ans.jp/column/293869/

敵陣深い位置で得たスローインの場面で、助走を長く取った選手が力一杯ボールを相手ゴール前へ投げ込む――。“ロングスロー”はサッカーにおけるセットプレーの1つの形として、先日行われたカタール・ワールドカップ(W杯)や各国プロリーグの試合でも見られる光景だが、その頻度は1点を争うゲーム終盤など限定的だ。一方、日本の高校サッカーでは近年、ゴールを奪う確率を高めるための手段としてロングスローがブームになっている。育成年代で多用することの弊害はどこにあるのか。前編では日本の高校サッカーに蔓延する過度な勝利至上主義について、識者が警鐘を鳴らす。(取材・文=加部 究)

欧州シーズンを中断して行われたW杯が閉幕し、入れ替わるように日本では年末から全国高校サッカー選手権が始まる。1976年度から戦いの舞台を首都圏に転じて以来大会は正月の風物詩として定着し、依然としてアマチュアのイベントでは圧倒的な注目を集めている。

だが世界の頂点を決めるW杯と、高校選手権ではまったく異質のサッカーが行われている。それはレベルの違いではない。ここ数年間は、国際常識に照らせば育成年代ではありえないブームが支配している。

無名の選手たちを集めた創設3年目で全国高校選手権の兵庫県予選で決勝まで進み、1期生の中から2人のプロ選手を輩出した相生学院高校の上船利徳総監督が語る。

「地区大会からロングスローを使わないチームを探すのが難しい状況です。しかもロングスローが結果を左右してしまっている試合も少なくない。しかしロングスローが効果的なのは、ディフェンスが未熟な高校の大会だからです。ワールドカップでもロングスローを取り入れているチームはありましたが、そこからビッグチャンスに繋がるケースはありませんでした」

JFA(日本サッカー協会)は、負ければ終わる選手権に象徴されるノックアウト方式とは対極を成すリーグ戦の文化を導入しようと努めてきた。実際にプレミアリーグを筆頭に全国各地にはリーグ戦が整備され、大量の部員を抱える高体連もカテゴリーの異なる複数のリーグに参戦できるようになった。だがやはり高校生にとっては選手権が3年間の総決算であり、多くの選手たちにとってはW杯に等しい。そこで指導者も、選手個々の将来を見据えるより、目先の勝利を求めリスクを避けた短絡的な手段に走っている。

「ボールがタッチラインを割るたびにロングスローを使うようなチームは、大抵がロングキックとハイプレスをセットで使っています。長いボールを(相手の)ディフェンスラインの裏を目掛けて放り込む。つまり蹴って走ってセカンドボールを拾う。そんな偶然性の高い攻撃でも、相手の守備力が発展途上の高校生だとミスが起こり得点が生まれる。でもしっかりと浮き球の対応や処理ができる成熟したプロの世界などでは滅多にチャンスに繋がらないわけで、この戦い方に未来があるとは思えません」

ロングスローのたびにプレー時間が削られる
こう指摘して、上船総監督はさらに続けた。

「育成年代では、濃密な実戦経験をこなしていくことが大切です。ところがロングスローをする場合は、投げる選手が決まっているので、わざわざ逆サイドからやって来たり、滑らないように布でボールを吹いてから助走をつけたりして始まることもあります。そうなると1回で40~45秒、なかには1分間近くも要することもある。もし、これが(1試合で)10回も繰り返されれば10分間近くも実際のプレー時間が削られます。一般的にスローインの場面では、投げるところが見つからなくて時間がかかると遅延行為で警告を受けますが、どんなに長い間迷っているようでも20~30秒程度なんです。それに対し、ロングスローの準備には倍以上の時間をかけているケースがあるのに、なぜ遅延行為と見なされないのか理解に苦しみます」

そもそも高校生のノックアウト方式による全国大会が開催され、そこに大観衆が詰めかけ、テレビ中継を筆頭にメディアが大騒ぎをすること自体が国際常識から外れている。

では、なぜ欧州諸国などでは育成年代の全国大会を行わないのか。それはまさに過度な勝利至上主義が選手の害になることを知悉(ちしつ)しているからで、現実にこうして日本では高校選手権に勝つためには手段を選ばないチームが蔓延している。

今回のカタールW杯で日本の平均身長は、参加国中で下から3番目の179.7センチだった。これではいくらロングスローを放り込んでも跳ね返されるばかりで、戦略としては愚の骨頂になる。指導者が将来世界に飛躍する選手を育てようという高い志を持つなら、無益なことは自明の理だ。

※全文は出典先で

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:59:15.76 ID:fX5fSdRx0.net
勝てばよかろうなのだァァァァ!!
109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:25:42.29 ID:+1dcVNW00.net
>>3
カーズは戦術を考えるのをやめた…
64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:17:18.10 ID:beWeIaMV0.net
縦ポンとか言ってる馬鹿と一緒
有効なら使うのは当たり前
88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:21:52.75 ID:tQBKgqrY0.net
ロングスローばっかりに頼ってるから青森山田の選手はプロで通用しないのでは
136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:30:12.78 ID:39dara190.net
息子を東京ユースに行かせず部活サッカー経由で電柱にさせた加部サンに言われてもね
137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:30:25.29 ID:lszjeeyL0.net
スローインはオフサイドが無いからってのもあるよな
141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:31:25.73 ID:oTo6XzNk0.net
むしろロングスロー武器にした方が強いだろ
デラップ並のロングスロワー量産しようぜ
256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:55:39.17 ID:LZsq9mSV0.net
森保「いやいや…」
257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:55:43.19 ID:6v6olj340.net
ロングスローだろうが何だろうが
勝ち進めばより多くの実戦経験を
積めるじゃないか
280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:00:11.21 ID:xqL2UUw+0.net
時間食うのは考えものだな
300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:03:07.02 ID:JxvOIodM0.net
いやでもさぁ、ナショナルチームって勝たなければならないというよりも負ける事が許されないのだよな
魂削ってるよ本当にご苦労様。今回のWCは最高に盛り上がって俺は満足している
309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:04:50.18 ID:hppwLRK70.net
A代表含めてロングボールに弱いのが最大の課題だろ
じゃあそこの守備をどうするかを考えるのが最優先だろうが
326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:07:55.26 ID:+fqvxrU80.net
トッププロの育成のために一般庶民も被害を受けるルール改正は反対
最たる例は8人制の導入
これでレギュラー落ちする選手が1チームから3人も増えてしまった
サッカー少年時代をレギュラーで過ごすのと控えで過ごすのでは楽しさは段違いだろう
331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:08:24.31 ID:7EocssCJ0.net
逆だろ。
ロングスローに対処できない選手が、
海外の190cm超のFWに競り勝てるわけがない。
351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:14:15.40 ID:BHPoFfxY0.net
小中学生はヘディング禁止にしよう
360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:17:54.50 ID:Q+IR9PQF0.net
駄目なら時間をルールで規定すればいい
そもそもアディショナルタイムをきちんと取れば問題ない
446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:47:42.00 ID:7+eNlsN70.net
大学サッカーはどうなっとるの?
448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:49:58.23 ID:7+eNlsN70.net
来年から青森山田の監督が町田でプロチームの監督になります。よろしくお願いします
452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:52:02.57 ID:7HqFh0DI0.net
そもそも俺たちのワーワーサッカーが未だ試されていない
ワーワーサッカーとは、ボールを全員で囲んでゴール迄移動する戦略である
457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:53:54.01 ID:7+eNlsN70.net
>>452
相撲取りみたいのでゴール埋めれば防げね?
468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:58:09.11 ID:gundlCud0.net
一発勝負の選手権で勝利至上主義を否定って、さすが壁Q先生だな。
今の高校生のサッカー、普通に可変システムとか連動したハイプレスやってくるし、止める蹴る技術なんて10年前とは雲泥の差だよ。そういうとこ見てやれよ。
478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:01:03.02 ID:7HqFh0DI0.net
>>468
ハイプレスからの強奪してシュートは誰がやってもうおおおぉぉぉってなるな
高校生はスポンジだから何でも吸い込んでいて面白いよ
481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:01:29.64 ID:gret2DDK0.net
体験しておかないと国際試合で相手がやってきた時対処出来ないだろ
完全に禁止はどうかと思う
540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:32:28.41 ID:fgkbhfYD0.net
キーパーに高さがない時って短いスローインからのハイパント
みたいな攻め方できないだろうか
550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:40:24.38 ID:KayV3zk70.net
何故ダメなのかよく分からん
594 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:00:19.56 ID:/8wOeKEy0.net
ロングスローは先日のW杯でも日本以外の国も普通にやってたしそもそも試合をやるからには何が何でも勝利を目指すのは当然じゃね?
まぁ勝つためとはいえどこかの半島みたいに審判を買収しまくるのはさすがに論外だと思うけどなw
619 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:08:50.96 ID:KayV3zk70.net
攻撃陣の成長進化がないと言いたいのかもしれないけど、
「未熟な育成年代の守備」を相手にしてる限り同じことだよねw
622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:12:20.58 ID:KayV3zk70.net
リーグ戦にしたってロングスローが有効ならロングスローを選択するような。
637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:20:01.60 ID:q7Nub5Jn0.net
高校サッカーで大成したのって大迫勇也ぐらい
高校サッカー信者はPKが強いとかマウント取るけどそれだけならPKだけやってろよって話
ユースがエリートで高校サッカーが落ちこぼれの事実は変わらない
647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:44.91 ID:myTF6xGJ0.net
高校サッカー見てるやつなら分かると思うが、キックオフからタイムアップまでずーっとロングスローの応酬なんだよ
戦術のひとつとかいうレベルじゃないから
欧州でロングスローが流行ったらルールで禁止されると思う
665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:33:28.70 ID:sZmkR/i+0.net
>>647
問題は脳死でロングスローばっかやって時間がムダに過ぎることよね
だからJFAがしっかり音頭を取って、ファウルスローをしっかり取ったり、反対側から走ってきてノンキに拭いてるバカを取り締まれば解消すると思う
678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:39:04.11 ID:2JVq7TsE0.net
サッカー選手として次や前がある奴は青森なんて地の果てに行かないし
844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:07:59.26 ID:vmM/j1o20.net
固定観念は禁物。将来、発展して有力戦術になるかもしれないだろ。
850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:17:01.86 ID:GswoIEK50.net
>>844
スクラム組んでワーワーやるのも有力戦術になる日が!
702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:59:45.95 ID:tMZDFeNh0.net
勝利至上主義ってのは選手の集め方や練習時間、学業無視やなんかの構造的な事に対して言うべき事であって、
試合の戦術にまで思想的正しさを持ち込むなよ。
726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:10:35.78 ID:oETx0uEU0.net
ワーフドカップでもロングスロー並みの飛距離のスローインいっぱいあったぞ
745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:19:40.14 ID:0loRVtOT0.net
プロ目指さない人には関勝てる選択肢のほうが重要。どうせ日本も今はユース中心なんでしょ?
830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:42:44.91 ID:xh6kVLvs0.net
守備が弱いとロングスローはビッグチャンスに繋がらないって、ロングスローもバンバン放り投げればサイドからのパスと同じくらいのチャンスにはなるんじゃね

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1672037869