サッカー選手、認知症リスク1.6倍 ヘディング影響?キーパーと差

1 :征夷大将軍 ★:2023/04/10(月) 21:58:24.97 ID:miY/U1yq9.net
朝日新聞デジタル2023年4月9日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR4765LFR46ULBH008.html
サッカー選手、認知症リスク1.6倍 ヘディング影響?キーパーと差

 トップレベルの男性サッカー選手は、一般男性に比べて認知症を発症するリスクが1.6倍に高まっていたことが、スウェーデン・カロリンスカ研究所の研究でわかった。ヘディングなどで頭部に衝撃を繰り返し受けることが影響している可能性があるという。ヘディングの少ないゴールキーパーでは、一般人とリスクに差は出なかった。

 ボールを頭ではね返すヘディングでは、長年の繰り返しによって認知症などの神経変性疾患のリスクが高まる恐れが近年指摘されている。日本サッカー協会は2021年に「小学1~2年生は風船や新聞ボールなどを使用」など、頭の負担を軽減する指針を出している。

 カロリンスカ研究所の上田ピーター助教(疫学、東京大学客員研究員)らのチームは、スウェーデンの男子サッカートップリーグで1924~2019年に1試合以上出場し、同国の国民健康登録制度にデータのあった6007人の選手を特定。診断や死亡、薬の使用記録から537人(8.9%)が、パーキンソン病などを含む神経変性疾患になったと確認した。また491人(8.2%)の選手がアルツハイマー病を含む認知症になっていた。

 一方、同年代の一般男性約5万6千人では、神経変性疾患は6.2%、認知症は5.1%が発症していた。

 トップサッカー選手が一般人に比べて認知症になるリスクは1.6倍高い計算になる。

 一方、ヘディングの機会が多くないゴールキーパー510人と、キーパー以外のポジションの5497人を比べると、キーパー以外の選手が認知症になるリスクが1.4倍高かった。キーパーと一般人の認知症リスクには統計的な差がなかったという。

 こうした結果からチームは、繰り返しヘディングをすることによる頭部への衝撃が、サッカー選手の認知症リスクを高めている可能性があると結論づけた。

 論文は3月、ランセット・パブリックヘルス誌に掲載された(https://doi.org/10.1016/S2468-2667(23)00027-0別ウインドウで開きます)。

※以下会員記事

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 21:59:58.83 ID:JCpaNe0o0.net
このスレは荒れる
14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:03:38.20 ID:SNABynXc0.net
プレミアリーグでも練習時に回数制限ついてたはず
18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:05:22.53 ID:drCk3np80.net
中田英寿と元ブラジル代表で医師でもあるソクラテスの対談があって、ソクラテスがヘディングは脳細胞を破壊しますって言って中田が驚いてたな
229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:52:12.64 ID:9J0e/nQr0.net
>>18
それでそそくさと引退したのかな
24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:08:24.93 ID:q1kyPZXe0.net
肩から上のボールは手を使えばいいじゃん
連続タッチは無しで
66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:30:32.62 ID:RqdJk78w0.net
>>24
そんなことするなら高いボールはスルーでいいだろ
29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:09:46.87 ID:blZOQz4c0.net
>朝日新聞デジタル
あ、察し
203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:06:59.98 ID:bHmtjJiS0.net
>>29
Jリーグ様のスポンサーだぞ
33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:11:05.65 ID:G3GzKXgV0.net
脳をうまく身体から取り出して身体を遠隔操作できるようになれば完璧
181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 07:39:29.34 ID:gp14u8BO0.net
>>33
アバターか
35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:12:45.40 ID:ZwOII2Ye0.net
精神疾患や神経症も公表しなよ
サッカーに限らずだけど足の血管の問題も見過ごすべきじゃないよ
37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:13:28.64 ID:gj4vYwh+0.net
岡崎慎司は間違いなくボケるな。
38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:14:24.63 ID:hT8FY0FD0.net
まあまだ研究は途上だが、ヘディングが悪影響を与えることは間違いないだろうから、
ヘディングも反則にするくらいの思い切ったルール変更はすべきだろうね。
44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:17:07.17 ID:BUhTugQw0.net
やはりセパタクロー
48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:19:56.05 ID:MwZLeRL70.net
まぁリスクの周知させてあとは自己責任でいいだろ
子供は規制くらいは必要かな
49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:19:59.86 ID:EF0H8+Pl0.net
もしサッカーをやるとしたら、子供にさせるなら キーパーを選べってか
その次は MF かFWかな
絶対にDFだけはダメだな
58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:24:25.12 ID:/2jaf7Wc0.net
パンチドランカーみたいな感じだな
61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:27:36.88 ID:RqdJk78w0.net
サカ豚が頭おかしいのはこういうこと
80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 22:36:50.43 ID:d7GrdSwl0.net
絶対ヘディングしないマンのキャスパー・ユンカーさんは引退後も安心だな
111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 23:25:23.52 ID:RJ6KLxGU0.net
サカ豚が湧かないということはガチなんだな
123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 23:46:40.84 ID:EF0H8+Pl0.net
サッカー好きの奴らが、子供のヘディングはポンっと当てるだけだから何も問題ないとか言ってたのは笑ったなぁ
子供の試合でも普通にロングボール飛んでくるってのw
125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 23:50:00.22 ID:lt/eEmBj0.net
サカ豚逃走スレ
130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 00:08:17.12 ID:7UlrzYZM0.net
スポーツ選手全般の引退後の後遺症&糖尿病&鬱病のほうがヤバい
142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 01:34:50.31 ID:OKJ9r5ic0.net
松本人志も将来認知症になるだろうな
149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 01:56:12.60 ID:25SLTGew0.net
この統計には昔の重いボールの影響が非常に大きいだろうな
昭和期のボールは今よりずっと重かった
特に金のない田舎の中学校では古くなったボールを無理矢理使っていたから、雨で水を吸ったボールをヘディングした時の衝撃は半端ない
ただ現在のボールは軽量化しているので昔のような影響はないんじゃないかな
156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 02:38:49.28 ID:kcxOjgRK0.net
ヘディング脳は直ぐには症状が出ず
長年にわたる脳に対する衝撃で
ある程度年齢を重ねて廃人似なる行為だからなぁ
子供のサッカー人口が増え始めた20年前後だから
廃人同様のサッカー経験者はこれから顕著になってくる
159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 03:04:29.72 ID:v11ddyMc0.net
ヘッディング
164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 05:16:12.35 ID:ily7yqvo0.net
スウェーデンリーグ以外のデータはないの?
184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 07:41:53.22 ID:zw/fkgr60.net
延々と野球叩いてるやつもヘディング脳ぽいもんな🤣
190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 07:56:19.08 ID:OnkIK1Bp0.net
ラグビーもやばいんだよな
元イングランド代表が42歳、元ニュージーランド代表が41歳で初期の認知症と診断されてたし
191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 08:00:35.98 ID:HwnR4aoP0.net
脳は再生するぞ
血液が流れて再生しない部位は無い
199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 08:26:34.31 ID:s6dPrIcd0.net
クリロナやばそうだな
引退後にアルツハイマーになって、スペインとポルトガル共催のワールドカップなり五輪なりの開会式のセレモニーに手をプルプル震わせてヨタヨタ歩くクリロナの姿を見る訳か
アトランタ五輪のモハメドアリのように
200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 08:50:05.89 ID:MpCiOvMG0.net
実際にボケた選手で有名なのは誰?
208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:21:17.55 ID:IN2v803O0.net
野球で帽子をかぶるのは一日のうちでせいぜい数時間。一日中帽子かぶってるわけではない。ヘディングで毛根にダメージ与えるほうがやばいんじゃないか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1681131504