名選手、名監督にあらず 辞任、解任 Jリーグで苦しむ元日本代表の指揮官たち なぜ日本サッカー界には名将が誕生しないのか

1 :牛丼 ★:2021/11/30(火) 18:40:27.90 ID:CAP_USER9.net
 サッカーの世界において近年、益々その重要性がクローズアップされているのが「監督」である。欧州リーグにおいては、元一流プレイヤーだった者が監督としても優れた手腕を発揮している例は少なくないが、Jリーグにおいては元日本代表の肩書を持つ監督たちが苦しんでいるケースが多く見られる。

 将来の日本代表監督として期待されながらも苦難の日々を過ごしているのが、日本の元10番にして磐田黄金期の司令塔、名波浩だ。現役引退から6年後の2014年の9月にJ2・磐田の監督に就任して監督業をスタートせると、持ち前のコミュニケーション力と「言葉力」で若手を指導し、翌2015年にはJ2で2位となってJ1昇格。2017年にはJ1で6位となった。だが、翌2018年に16位と低迷し、翌2019年も成績不振で6月に辞任した。

 そして2年間のブランクを経た今年6月、下位に低迷していたJ2・松本山雅の監督に就任して再建を託されたが、笛吹けども踊らずの状態でチームは浮上せず。就任前の19試合で勝点19(4勝7分8敗)から就任後の22試合で勝点15(3勝6分13敗)とむしろ成績が悪化。28日にJ3への降格が決まり、「名波監督の評価」は最後まで上がることはなかった。

 同じく将来の日本代表監督として期待されている宮本恒靖も、監督としての評価を下げた1年になった。優れたインテリジェンスを持つ頭脳派DFとして活躍し、W杯に2度出場し、2004年のアジア杯優勝にも貢献した元日本代表主将。現役引退後に国際サッカー連盟が運営する大学院(FIFAマスター)を卒業し、2017年にJ3を舞台にしたG大阪U−23の監督に就任。2018年途中にトップチームの監督となると、即座に守備を立て直し、3年目の2020年にはJ1の2位にチームを導いた。

 そのラモス瑠偉と同じ“ドーハ組”からは、現日本代表監督の森保一と次期代表監督候補に名前が挙がる長谷川健太の2人のJリーグ優勝監督が生まれたが、彼らはむしろ例外的。当時、最も「監督的」だった“闘将”柱谷哲二は、2002年にJ1・札幌の監督に就任するも途中解任となり、2008年にはJ1・東京Vで指揮を執ったが17位でJ2降格。その後、J2・水戸で5年間チームを指揮したが、17位、13位、15位、15位と下位低迷が続き、5年目にシーズン途中解任。その後J3の鳥取、北九州でも結果を残せなかった。

 さらに柱谷、井原の後に日本代表の主将を務めた森岡隆三も、引退後に指導者の道を歩み、J2・京都のコーチやU−18チームの監督を経て、2017年にJ3・鳥取の監督に就任したが、結果を残せず。1年目にシーズン17位と低迷すると、2年目の2018年も開幕から不振が続き、6月にシーズン途中解任となった。同じく日本代表の名DFとして名を馳せ、2度のW杯出場を果たした秋田豊も、監督としての成績は芳しくない。2010年のシーズン途中にJ1・京都の監督に就任するも、就任後2勝3分14敗という結果で、わずか半年で解任されることになった。

 前述した森保一、長谷川健太以外にも、神戸の三浦淳寛、鹿島の相馬直樹とJ1クラブを指揮する元日本代表経験者はいるが、Jリーグ全体からすれば数は少なく、結果を出している日本人監督は、川崎の鬼木達を筆頭に現役時代にはそこまで目立たなかった者が多い。もちろん、それ自体が悪いことではなく、決して「名選手=名監督」という訳ではないが、その一方でカリスマ性のある「スター監督」がJリーグにも必要なのは間違いないだろう。

 今後、名波浩、宮本恒靖が名誉を挽回し、さらに小野伸二や遠藤保仁、小笠原満男といった黄金世代の面々、さらに本田圭佑、長谷部誠、吉田麻也といった欧州リーグで長年プレーした日本代表選手たちがJリーグの監督としてセカンドキャリアをスタートする時が来れば、日本サッカー界は必ず盛り上がる。そして“世界との距離”もようやく一つ、縮まることになるのかもしれない。
★抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2f0a58eca6a65150ecee69890a0673b496261f?page=1

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:42:59.62 ID:QF4+wYxQ0.net
元代表ってJ2の選手だろ
8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:44:33.80 ID:Tu3dFEuD0.net
森保のような能無しが代表監督な時点で終わりだよ
15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:47:40.04 ID:RSfBmVdm0.net
そもそも精度の悪い頭や足使ってモノ扱う時点でどんな指示しようがお察しだろ
93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:09:45.61 ID:aMrF3vGw0.net
>>15
名将 鬼木

こんなに連覇した監督

野球にもいない

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:15:08.91 ID:uJBzCGjI0.net
>>15
サッカーをよく知らんのなら無理して書き込まなくてもいいんだぞ
247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:04:14.14 ID:0SBkZrX/0.net
>>15
現在進行でお前頭使えてないのにお察しとは
17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:48:54.58 ID:8XYRN5tF0.net
半ズボンで一心不乱にボール蹴ってるスポーツをバカにするな!
19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:49:10.19 ID:AhwYKaWn0.net
小倉さんのことですか
20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:49:28.98 ID:qJmIbEXk0.net
勝つチームがあれば負けるチームもある
21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:51:20.43 ID:mHNFFKr10.net
野球→新庄
サッカー→森保…察し
27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:53:08.66 ID:AhwYKaWn0.net
ゲットゴール福田みたいにコーチはやっても監督にならなければ
レジェンド感は続くような
34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:54:33.28 ID:DOWmXuCz0.net
ヨーロッパでも代表クラスの名選手が有能監督になった事例が近年はそんなにない
グアルディオラとかシメオネはもう近年とは呼べないし
ジェラードとチャビが期待されているくらいか
39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:57:33.92 ID:zoI7C9bv0.net
>>34
ランパード
46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:59:09.83 ID:DOWmXuCz0.net
>>39
チェルシーで上手く行かなかったし、これから化けるかもしれんが、若干評価は落ちる
44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 18:58:22.99 ID:l5yj40Hj0.net
監督するよりタレントとか解説者やった方が収入が安定するとか?
56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:02:40.53 ID:+xIESRqK0.net
ヘディング脳
57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:02:48.06 ID:8cWr2dDl0.net
監督とかほぼ関係なし
その時に得点力あるFWがいるかどうか飲み
66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:04:13.55 ID:DyUuYYAi0.net
もう一回トルシエジャパン見たいなぁ。
79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:06:32.00 ID:Wz4Rwsqf0.net
Jリーグの歴史なんて浅いんだからいきなり結果求めて失格の烙印押すのが駄目なんだよ
まぁ名波はガキ大将気質改めないと変わらないけどね、自分より年上の実績ある人に頭下げてコーチやってもらわないと
95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:10:28.20 ID:r+sX3ZOv0.net
「僕は客寄せパンダで十分」 三浦知良が現役を続けられる最大の理由
勝敗無視ならコイツで十分
117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:16:10.84 ID:+a/o42Tl0.net
ナナミさんは飴不足
124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:18:20.61 ID:G+GO/cUY0.net
名監督と言えるか疑問だがJリーグ選手出身の監督といえばジーコとかストイコビッチがいるじゃない
129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:21:53.78 ID:K2lVH0VP0.net
>>124
振り返ると革新性があったのはオシムかもしれん

オシムのやってたマンツーマンとかは今珍しくなくなったし
一斉風靡したビブスは攻守の切り替えをはやくするため

自分も含め当時はなにやってるか全く理解できんかった
ただの猛録だとおもってたがw
振り返ると10年してトレンドになったのかもしれん

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:22:26.26 ID:PxVet6n00.net
宮本は監督しない方がよかったなw
デキるイメージが一気に崩れた。
137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:24:52.37 ID:30Xquo++0.net
成績不振といってもどっからどこまでが監督のせいかあいまいだからな
明らかにその戦力じゃダメだろって時でも監督が解任されたりする
151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:31:57.91 ID:VK2vrm9M0.net
センターフォワードよりディフェンダーの方が監督に向いてるかも?
後ろから全体を見てるし。
野球ならキャッチャー出身の名監督が多いし。
167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:38:16.65 ID:1B9RGqb+0.net
取り組みたいことがあっても選手の能力がついてこないってのはあったりするからなぁ
日本人はキックが下手すぎる
182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:45:53.36 ID:S2rCIQ1j0.net
ベガルタの監督だった渡辺にもう少しキャリア積ませてやれよ
204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:52:12.77 ID:vuJJm3/X0.net
名波は昔からアホそうだったけどな
藤田ってどこに消えたんだ?
218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:53:58.54 ID:/COdVIr00.net
>>204
ヨーロッパで、日本選手達の査察兼世話役みたいな仕事してるんじゃなかった?
219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:54:04.42 ID:jS1FCBMO0.net
シャーレの呪い
223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:55:00.13 ID:F9BKRbnV0.net
現役時代の知性派選手って
落ち着いて話ができるとか
周囲に意図を説明できるとかのレベルだからな。
スポーツ界では相対的に賢く見えるだけで
一般社会のレベルで頭がいいわけじゃない。
高いレベルのマネジメントやらせたらボロが出るのは当たり前。
230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 19:56:12.76 ID:mg1kVhXR0.net
まあでもある程度選手時代の肩書きとかタイトルがないと
舐められる世界でもあるしな選手たちはみんなエリートで成功してきた中の
上澄みだからそいつらを納得させる必要こある
240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:01:19.79 ID:CBKUF4pl0.net
日本人にサッカー向いてないだけじゃね?
254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:07:26.89 ID:+ioHUIgX0.net
移動メロンパン屋とか農業やってるって
あの人は今みたいなので言うてるが・・・w
268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:11:16.77 ID:boQTBpS70.net
グランパスの監督がベンゲルに代わった時は弱小チームが見違えるように強くなった
286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:17:15.98 ID:VcfbkZBd0.net
ワールドカップに出てない元日本代表監督はカウントしなくてよくない。
291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:18:45.12 ID:LWa2/eYE0.net
ヴェルディはブラジルスタイルだから、

・小見監督とエジムンド
、ラモス監督とフッキ

自由放任の監督の方が上手くいったぞ。

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:20:38.70 ID:DOWmXuCz0.net
>>291
近年成績がよかったのはロティーナの時だけ
放任させておくと穴になってる部分でごまかしが効かないからね
304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:22:57.33 ID:qRtKsyCc0.net
名波宮本は崩れた後の立て直しに失敗したが1度は好成績上げたわけでダメ扱いするほどではない
340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 20:39:56.79 ID:96G3Kmwe0.net
日本人は戦術を暗記して選んでるだけで、自分で考える力が不足してるんだよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638265227