<なぜサッカー界には“新庄剛志のような監督”がいない?>「サッカーには昇降格制度がありますが、野球はありません」

1 :Egg ★:2021/12/01(水) 17:45:43.70 ID:CAP_USER9.net
まず前提として強調しておきたいのは、野球界とサッカー界では業界のルールそのものがまったく異なるということです。わかりやすく言えば、サッカー界は「弱肉強食」の傾向が非常に強い。日本のトップリーグを比較すると、サッカーは全18チーム(2021年は全20チーム)の1リーグ制ですが、野球はそれぞれ6チームの2リーグ制。そしてサッカーには昇降格制度がありますが、野球に関してはそれがありません。

 サッカーの場合、降格した場合は上のカテゴリに選手を持っていかれ、スポンサーも離れてしまうという大きなリスクがあります。クラブにとって、このダメージは計り知れません。ありえない仮定ではありますが、プロ野球が「最下位のチームは社会人野球や独立リーグのチームと入れ替え」という制度になったとしたら、蜂の巣をつついたような騒ぎになりますよね(笑)。どんな形にせよ競争が激化すれば、下位に沈むことを避けるために監督選びの基準もよりシビアになるのではないか、というのが僕の考え方です。

降格すればレジェンドにも容赦のない批判が…
 選手の獲得に関しても、野球はドラフトによって戦力の均衡を図っています。しかしサッカーは完全な自由競争なので、富めるものはますます富んでいく構造です。野球はFA権を取得するまで時間がかかりますが、サッカーにはそういったルールもないので、将来の主力として期待していた選手がごっそりと抜けてしまうこともある。シーズンの途中に三笘薫、田中碧という日本代表クラスの選手が海外移籍した今年の川崎フロンターレがある意味で典型ですね。

 そんな状況でJ1連覇を果たしたフロンターレは見事でしたが、もし監督の力量が足りないチーム、あるいはフロントの補強が手ぬるいチームであれば、確実にクラブとして失速していたと思います。主力選手の流出というのはそれくらい大きな痛手です。競争環境がそもそも厳しいサッカー界においては、集客力やキャラクターの強さの前に、まず「勝たせる力を持っているか否か」が監督の選定基準になっているのは間違いないでしょう。

 新庄さんの監督としての力量が未知数であることを前提に話をしますが、仮に日本ハムが来シーズン負け続けて最下位になったとしても、その次のシーズンも戦力を維持したまま6位から上を目指すことができます。かたやサッカーのクラブはどれだけ集客力のある監督を連れてきても、降格してしまったら同じ状況では戦えない。野球界の監督業が楽だとは決して思いませんし、あくまでも一般論ですが、負けることのリスクの大きさがサッカー界における監督選びのシビアさ、いわゆる“タレント的な監督”が生まれにくい状況につながっていると考えられます。

 野球もサッカーもプロの興行である以上、お客さんを集めるのはもちろん重要なポイントです。しかしサッカーの場合は、負けたときに持続可能性がなくなってしまう。たとえばカズさん(三浦知良)やゴンさん(中山雅史)が監督になったら、否が応でも注目は集まりますし、試合を見に行きたいと思う人はたくさんいるでしょう。短期的にはそれでいいかもしれませんが、もし降格でもしようものなら、クラブは取り返しのつかないダメージを負うことになります。また過去の例を見ればわかるように、サッカー界やクラブのレジェンドであっても、監督として結果を出せなければサポーターの手厳しい批判に晒されることは避けられません。

全文  

ナンバー  12/1(水) 17:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/671a4d14fa1cb5bc1d6af2be65e8b30c4bad60dc

18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:54:59.34 ID:rK0ADJm/0.net
野球だって他に新庄見たいな監督はいないだろ
251 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:28:21.18 ID:hvaFWBXY0.net
>>18
もう死んじゃったけど根本陸夫さんって人が居てな、フロントからうちのチームを常勝チームにしてくれって言われて3回頼まれて3度とも成功した。
最初の数年間は自分が監督やってチーム育成して、育った頃を見て外から知名度のある人を呼んで監督に据えて、そこから黄金期という仕組み。
新庄を監督に据えてもファイターズのメンバーが常勝チームになるような育成されてるかどうかが問題なんだけどさ。
まあスレタイの話は、サッカーチームのフロントがそういうやり方を許容するかどうかだよね。
20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:56:03.44 ID:i9cwNWTr0.net
一番大きな理由は「プロ野球の監督はコーチライセンスとか必要がない」からだろ
だから極論を言えばそこら辺の飲み屋でくだを巻いてる野球ファンのおっさんも任命されればすぐプロ野球の監督になれるぞ
60 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:09:38.12 ID:6fNkVQI00.net
>>20
その一方でアマチュアでどれだけ実績あげようとプロの監督になれないのが野球
22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:56:57.38 ID:siQkhWqe0.net
監督としての評価は来シーズンを見てからで
40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:04:07.26 ID:lYQo/N+90.net
野球って順位とかどうでもいいから自由にやれるよな
地元チームが新庄みたいのを連れてきて降格したらチームなくなると思うわ
55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:08:42.80 ID:3O9psuuf0.net
今まで野球にだっていなかったじゃんよ…
63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:10:17.59 ID:cmhL3mGY0.net
>>55
長嶋が新庄の数倍存在デカイ監督だった
ジャンパー脱いで背番号見せるだけで大騒ぎ
71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:12:03.59 ID:CpdVhuqx0.net
>>63
あったね。
137 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:38:19.51 ID:/YW4HM2t0.net
>>63
あれ喜んでたの、爺さんばっかりやん
なんだよ、ミスターって、という感想だったぞ、俺の周りは
(野球好きも嫌いも含めて)
56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:08:49.10 ID:eXAVD2Xx0.net
日本に限ったら指導者ライセンス意味ないよな
62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:10:09.53 ID:+el6sb9t0.net
野球のすごいところは、八百長でもおとがめなし
各企業の広告費でのレクリエーションだから、とくに統一されたフェアプレールールが無い
67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:10:58.05 ID:mJl72S1P0.net
今考えれば大岩は有能だったね。
75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:14:17.23 ID:oCySfr/t0.net
マラドーナ監督とかは割と近かったんじゃないの
77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:14:44.45 ID:Iblb/0u80.net
サッカー界はまじめすぎる
スポーツなどしょせん遊び、気晴らし、興行に過ぎないのだ
82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:15:31.58 ID:0KXQQnyj0.net
昇降各制度ってなに(笑)
95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:20:25.51 ID:rmD3Pjpj0.net
なんでサッカーと比較したいのに日本のサッカーのことばかり書いてるんだこの糞記事は
しかもカズさんとかゴンさんがってw
海外で大金もらってる監督の列に連なるのにそんな人物が必要だと本気で思ってるのですか?
99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:22:38.66 ID:NHp0Tfd70.net
遊びと仕事の違い
101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:23:48.13 ID:RUYSdfwe0.net
たまにサッカーは興業じゃないと思い込んでるアホいるけど
あれはなんなんだ?マジの馬鹿じゃん
115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:30:00.16 ID:sjmSnWPe0.net
新庄はとりあえず一年終わってから評価しないと
116 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:30:30.75 ID:RrHcTNh20.net
新庄って言い方が奇抜なだけでやってる事普通だからな
メディアがいいように使われてるだけ
136 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:38:16.80 ID:fwhGL/Tf0.net
だからつまらんのだろなプロ野球最近はさらにCSもあるし1試合1試合が安すぎる
高校野球はおもしろい
154 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:44:05.05 ID:Dl47MnUH0.net
システムはどうでもいいんだよ所詮興行で金になるかが問題なんでサッカーの監督じゃ話題にならないのが現実だろ
161 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:46:29.54 ID:/pHpcQXS0.net
こんなアホみたいな記事
鼻くそほじほじしながら書いたんだろう
165 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:48:29.31 ID:pIUEoK390.net
小倉とか名波とか無能でも監督やれるやんww
171 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:51:24.97 ID:aZdcvVbe0.net
人気ないからもうどうでもいいんじゃないの
194 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:03:03.44 ID:dpHFYx730.net
新庄がサッカーの監督なら良い成績上げるのは間違いない
199 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:05:35.01 ID:PW301c/Y0.net
Eggはガチキチのゴキブリだからな
224 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:16:01.70 ID:bRR4ap2k0.net
監督としてまだ何も成し遂げてないのに持ち上げまくるのは正直引く
新庄自体は嫌いじゃないけど
233 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:20:11.02 ID:vStFOVVm0.net
何年も球界から離れてて指導経験もない人間がいきなり監督やれる方がおかしいだろ
238 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:22:11.77 ID:NHp0Tfd70.net
>>233
そのうちクスリが監督してもおかしくない
240 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:23:33.41 ID:h0dFVplX0.net
そもそも野球の監督なんてライセンス不要の誰でも出来る簡単なお仕事だもん
野球のつまらなさを隠すための賑やかしの意味しか無いわ
248 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:27:23.71 ID:anSfanPe0.net
野球は選手じゃなくて監督を主役にしたがるな
選手がかわいそう
294 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:42:03.73 ID:iQfICnu90.net
やきうみたく12球団とかで降格もないようなエンターテイメントとは違うからなぁ
新庄みたいなって結果も出てないのにまぁまぁ早いことw

たくさん元選手のいい監督いたしいるし
個人的には名波監督好きやで

337 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:55:31.09 ID:6vx10KF70.net
野球はレジャーだからだよ。
344 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:56:53.17 ID:CbIi4dvF0.net
>>337
サッカーは子供のお遊び
307 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:46:15.46 ID:LwuqCxmA0.net
野球の監督は現場監督みたいなもんなんだよ
まずなにより荒れくれ男たちに一目置かれてなければならない
318 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:49:44.69 ID:yMbQYyS80.net
まぁサッカーは色々と遅れてるからな
326 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:53:03.91 ID:IHDf9BRa0.net
サッカーって遅れてんなあ
観客が主役なんだよ、客を楽しませてみろよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638348343